• 締切済み

プランタの土の扱いとブルーベリーについて

去年ブルーベリーの苗を貰いました。が、私は植物を育てたことがない上に品種も不明で困っています。現在の状況を記しますので、どなたかご指南お願いします。 去年貰った苗は20cmほどの大きさで黒いカップに入っており「大粒」という札がついていました。暑さに強いと聞いた記憶があります。真夏だったためそのままベランダに置き朝晩水を遣ったところ、殆ど枯れかけました。慌ててプランター・底石・専用土を購入して植え替えたところ、残った葉は落ちず、そのまま秋に紅葉しました。冬の間は1週間に1回程度の水遣りをしました。今年に入り若い葉が一気に芽生えて繁ってきたので期待しましたが、だんだん若い葉も含めて全体的に葉の輪郭が赤っぽくなって来て、成長が止まったかのように見えました。検索すると「水不足か栄養不足の可能性あり」と書いていたので、専用肥料を所定量与え、毎日朝か晩に土に指を突っ込んで乾いているようだったら水をタップリ与えるようにしました。しかし、ここ何日か乾燥を感じて連続して水を与えていたところ、先ほどプランタを傾けるとプランタの底からジャーッと水が流れ落ちました。これは通常ですか?プランタは西側のベランダの日向に置いてあり、高さ30cmほどになりました。花は全くついていません。 ・水を与える頻度、土の乾きを判断する目安について知りたいです。 ・現状のプランタの水はけについて通常なのか知りたいです。 ・葉の赤っぽさの原因を知りたいです。

みんなの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

・水を与える頻度、土の乾きを判断する目安について知りたいです。 今まではどんな風にしていたのでしょうか? 専用土と言うと 無調整ピートモス などを主体とした用土ですかね? ピートモスは  表面が乾燥しているようにみえても 中は湿っていることが多い  1度乾燥するとなかなか水を吸ってくれない など厄介な性質をもっています 乾き具合がわかりにくく 過湿 部分的な過乾燥を起しやすいのです 乾き具合を確認するには  竹串など 湿ると色の変化が起る物を 用土に挿しておいて時々抜いてみて 確認する 他にもあるでしょうけどね ・現状のプランタの水はけについて通常なのか知りたいです。 プランターはその構造上 何ミリかの水深の水が溜まります 溜めたくない場合は 排水溝の反対側をわずかに高くする  数ミリ 今までは 水やりのさい排水溝から 水が流れたことがないのでしょうか? だとすると 1回の水やりの量が少な過ぎている 部分的な乾燥状態がおきていた のではないかとおもわれます ・葉の赤っぽさの原因を知りたいです。 これはよくわかりません

99649964
質問者

お礼

今までは下から流れ出るほど水を与える度胸(?)がなくて、1リットルくらいあげてやめていました。 でもじっと見守ってはいなかったので、暫くしたら下から流れ出ていたのかもしれません。 タイミングとしては表面が乾き気味だったら与えていました。 赤っぽさは肥料と水を与えて数日後に消えました。 ありがとうございました。

  • mo2000
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

・葉の赤っぽさの原因を知りたいです。 この時期でしたら多肥と過湿が原因です。幼苗が弱っている、冬場、専用土に肥料+過水では根が育ちません、根を育てる為に4号鉢のスリット鉢を使用されたほうが良いでしょう、幼苗に大きすぎる入れ物は根が十分育たず後の発育不良を招きます。プランターの水はけというより苗の大きさに見合った鉢を選ぶべきです、 ・水を与える頻度、土の乾きを判断する目安について知りたいです。 検索すれば数多くヒットしますので参考にしてみてください。 ブルーベリーは草ではなく果樹、木です。病気、害虫に強く育てやすくおいしい実もなりますから頑張って下さい、ベランダでも十分に育てられる果樹です。

99649964
質問者

お礼

肥料を与え、水も毎日連続で与えるようにしたら数日で赤っぽさは消えました。 土の乾きを判断する具体的な目安は調べても分からなかったので投稿したんですが…今後も人に聞くなどして調べたいと思います。 鉢の大きさは、確かに大きめだったので、小さめのものに変えました。 すっかり元気です。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう