• ベストアンサー

勉強のためにはBSDかLinuxか?

当方システムエンジニアを目指しておりまして、windows以外のOSで小規模LANネットワークやサーバーなどを作れるようになれたらと考えています。 そのための勉強としていろんな本を読んでたんですが、実際に何かのOSをいれることにしました。 各OSの違い等はわかるんですが、世間でどのOSが一番つかわれているか、、、など現場をよく知りません。 そこで質問なんですが、将来のため・勉強のためにはどのOSをいれるのが一番いいですか? UNIX係でもLinuxでもいいです。 BSD,redhat,vine.ubuntu.debianなどを視野にいれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146143
noname#146143
回答No.7

一番多く使われている商用サーバーマシンは、UNIXのSolarisです。 ルータ等で使われているのは、NetBSDです。例えば、Ciscoルータでしたら隠しコマンドとして使われています。 初めてなら、Linuxですね。慣れてきたらBSDです。 当方の環境も、Windows、Linux、NetBSD、Solarisと計6台のマシンを置いてあります。 仕事がらギガビットルータとかテラビットルータを構築しているためです。 監視系のサーバーも構築しています。 30年前からこの仕事をしています。去年退職しましたが。

その他の回答 (7)

noname#74086
noname#74086
回答No.8

勉強のためというお話なので、VMWareなりで複数のOSを立ち上げて評価するということも出来ますね。 サーバ導入前に軽く慣れておきたい場合に、私はこの手を良く使います。 お仕事でしたら、HP-UXなども使われていますけど、最近ではLinuxかSolaris だと思われます。 Linuxは、パッケージシステムがrpm系列とapt系列ありますので、とりあえず両方試してみてはいかがでしょうか? 両方ともドキュメントがしっかりしているので、それほどの困難はないと思います。 ただ、SVR4に偏っていることに不安でしたら、FreeBSDなりOSXなりを導入すれば宜しいかと。

  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.6

> 「どのOSをいれるのが一番いいですか?」 部分的に指摘するのは失礼かもしれませんが、一番でないといけないですか? 適材適所という言葉もあるとおり、顧客のニーズに合わせて導入する場合も あります。 BSD,redhat,vine.ubuntu.debian、VMWareやCDブートなど便利なものがたくさん あるんだから全部試してみてもそんなに日数はかかりませんよ。 上記は全部タダなので考えるより、使ってみるほうが早いです。

  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.5

長いお付き合いをしたいならFreeBSDかな。 1人の人が積み上げてベースを作ったのでコマンドなども キチンと体系だって居て分かりやすい。 Linuxは、コミュニティーが発達したが為に多くの人が参加して 多くの人が受け入れやすいものになってきたけど その分、雑。 不具合の修正も早く提供されると言うのも"どうなの?"って感じ。 もっと安定してから世に出して欲しいよね。 とは、言ってもやっぱりLinuxの方が普及しているのでFreeBSDで PC-UNIX系として感覚を掴めて来たらLinuxに移ることをお奨めします。 あっ、これはあくまでサーバー系としての話。 やっぱり、Window等の画面を使っての操作じゃなきゃ辛い って、人ならLinux。王道のRedhat系でしょうね。Vineなんて中途半端なものに手を出さない方がいい。 UbuntuやDebianなんて癖の強いものに手を出したらはなっから躓きますよ。

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.4

基本的にサーバなんかの上っ面のソフトなんてどれ使っても基本は同じ設定ですむからOSなんてどれでもいい。 OS特有な事をしたいならOSを選ぶ必要があるけど OSのディスクを並べて目をつぶって手に取ったのを使う位の感覚でいいですよ。 #3の人があげているCentOSなんかも含めて最近のLinuxだと パッケージのインストール時のパッケージの依存関係を自動で解決してくれるから環境構築は楽ですね。

  • ken-etsu
  • ベストアンサー率46% (55/119)
回答No.3

一番最初に入手できるOSで良いんじゃない?それがGNU HurdとかPlan 9とかだと問題だとは思うけど、Linuxとか*BSD、Solarisならどれでも良いと思います。 ただ、参考書が手に入りやすいのはLinux、特にRed Hat系でしょうね。CentOSは無料で手に入りますし、Red Hat互換ですから、いいんじゃないでしょうか。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

#1 と同じく個人的には, ですが, やはり #1 と同じく FreeBSD を推しておこう. 今使ってるのは Linux だけど (苦笑). 「使われている」という点では Linux 系の方が多いかもしれないけど (日本に限定すれば FreeBSD もよく使われてます), インターフェースの違いという「ある意味ど~でもいい瑣末なこと」に煩わされる可能性も高いです.

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

個人的な好みで FreeBSD を押しておこう。慣れの問題だけど。 ソースコードが /usr/src の下にあるので便利便利。 Linux はちょっとしか触ったことないので、わかりません。 カーネルのアップデートの方法がどうにもわからず、結局再インストールした記憶しかない。

関連するQ&A

  • Linuxのデスクトップについて教えてください

    ノートPCをLinuxで構築しようかと思っているのですが、日頃サーバー用途でCentOSに使い慣れているので、RedHat系がいいなと思っているのですが、CentOSはいつも使っているのでデスクトップにはFedoraにしようか、それともUbuntuやDebianも人気なのでそちらにしようか悩んでいます。あとBSD系にも興味があります。 デスクトップとして使用する上で、このディストリビューションはここがいい、ここがよくないといったようなことがあれば、些細な事で結構なので教えていただきたいです。 あと、Debianってかなり人気のようですが、なぜこんなに人気はなのでしょうか?

  • 勉強のためのLinuxディストリビューションはどれですか!?

    現在専門学生です。 なぜ勉強するかは 「ネットワークエンジニア」に目指しているからです! まだLinuxについては仕組みしか知りません。 操作したこともありません。 ディストリビューションの候補として、 Vine Linux(日本語環境充実は心強い) Ubuntu  (ユーザーが多い、参考書が多い) Ferdora  (ユーザーが多い、参考書が多い) を考えています。 選考基準の優先順位 1、情報量が多い 2、日本語環境の充実 3、現場で役に立つ 4、CUIの勉強がしやすい 上記の点を考慮して、ユーザーの生の声を聞かせていただけたらなと思います!! よろしくお願いします。!!

  • 今Linuxを学ぶのなら何が一番良いのでしょう?

    先日、とあるイベントで「Linux技術者が不足している」と聞いたのですが、私も単なるクリエーターで終わるのではなく、何かしらの技術を身に付けたいと考えております。 そこで質問なのですが、Linuxには様々な種類が存在していますが、自らがインフラ(Webサーバやメールサーバ、その他諸々)を整備するために最適なディストリビューションをお教え下さいませんか? ・RedHat Linux ・Turbo Linux ・Vine Linux ・SUSE Linux ・Fedora Core ・Debian GNU/Linux ・Oracle Unbreakable Linux ・Ubuntu ・Knoppix ・CentOS ざっとピックアップしてみても、これだけの種類があるのですが、基本的な操作方法(コマンドラインからの命令実行等)はほぼ同じと考えてもいいのでしょうか?  将来のためにも本気でLinuxエンジニアになりたいのです。何卒皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • Linux系OSとは?

    UNIX系OSというカテゴリが,いきなり細分化されたようですが,Solaris系とか,Linux系OSっていったいなんでしょう? BSD系はのれん分けが多くあるのでまだわかるのですが,SolarisやLinuxで分派したものって,具体的に何かありますか? また,UNIX系のうち,Soraris,Linux,BSD系だけ残って,HP-UXなどは十把一絡げで,UNIXともWindowsともつかない「その他」になるのでしょうか? Mac-OSはUNIXとHP-UXと同じカテゴリ?? Windows系というのも不思議.Windows以外のWindows系OSがあるのだろうか・・・・ 私が分けるなら, Windows,Mac,Linux,BSD系,その他UNIX系,それ以外(組み込み系など) かな.

  • Vine Linuxって?

    過去ログに「UNIXって?」ってのはあったんですがVine Linuxにはほとんど触れてなかったので質問します。 僕の学校のOSはVine Linuxです。 そして名前だけですがRed hat Linuxってのも知っています。 この二つ、どう違うんでしょうか? また、僕はずーっとWindowsです。 Unix系OSはWindowsと比べてどう違いますか? ご存知の方は教えていただきたいです。

  • Linux(Unix)の勉強をしたいのですが、問題が・・・

    はじめまして、_IXTLです。 このカテゴリで良いのか分かりませんが、質問があります。 LinuxまたはUnixを勉強するために、自宅で利用しようと 思っています。 しかし、LinuxはUbuntu、CentOS、Fedora、Knopixなどなど、 インストールしてみると、ほとんどがWindowsと同じく、 GUIが整っており、自分の想像と違っていました。 低スペックでも動いて、ターミナル(CUI)ベースの OSはあるのでしょうか? 利用者様の経験などを踏まえて、オススメのOS、勉強法も教えて 下さい。 お願いします。

  • linuxのディストリビューションについて

    一般に出回っているlinuxのディストリビューションとしてFedoraやubuntuなど沢山ありますが、どれが良いのか分りません。 選ぶ基準としてはシステムプログラミングを勉強したいのでその方面の解説書が沢山、出版されている物がよいと考えています。それで、出来るだけ他のディストリビューションと共通している(UNIXのSystem V 又は BSDに近い?)OSがいいと思っています。 パソコンが古いので、(2004年購入)CPUなどは結構処理能力は遅いと思います。メモリも512MB程度です。 またWindowsとデュアルブートにしたいとも考えています。 こうしたもろもろの事情を考慮するとどのLinux(無料で入手できるもの)をインストールすればよいか、どうぞご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Linux系とUnix系

    こんにちは。(^_^) Linux系とUnix系というのがあるそうですが、 Ubuntuってどっちですか? どっちかって言うとLinux系のほうを勧めてもらいました。 それの代表的なOSを教えて下さい。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 現時点でwebサーバとして一番多く使われているOSは?

    よろしくお願いします。 これから、詳しくwebサーバについて勉強していこうと 思ってます。 そこで、 現時点で、webサーバとして割合多く使われているOSは何でしょうか? Linux(redhat,vine,solaris,fedora,Turbo) unix windows 感覚的にどれくらいか、教えていただければと思います。

  • Linuxはいくつもインストールできますか?

    こんにちは。 Linux勉強のためインストールしようとしています。 過去ログをみるとWinとlinuxは共存できる事は解ったのですが、Linuxで異なるディストリビューションをインストールする事は可能でしょうか? VineとRedHatをインストールするつもりです。 どなたかご返答の方お願いします。