• ベストアンサー

あれ、なんて言うんだっけ

依然聞いた言葉が思い出せず大変気持ち悪い思いをしています…。 まず一つ目は、100人の中から優秀な人材だけを取り出し、50人に減らしても、必ず何人か出来損ないが発生してしまう。ってこと…。 二つ目は、あの車~~って言う車だと教えてもらってから、その車をかなり見かけるようになるっていう現象のこと。 この二つなんですが、一つ目は~~の法則だったと思うんですけど…。 誰か教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

1つ目は2:6:2の法則。→人間が集団を構成すると、『優秀な人が2割、普通の人が6割、パッとしない人が2割』 という構成になりやすいという法則。はじめは優秀な人たちだけとかパッとしない人たちだけとかで構成しても、この割合になるということです。 2つ目はカラーバス効果→意識すると、そのものの数が急に増えたわけではないのに、目に付くようになることです。

sa-si
質問者

お礼

カラーバス効果って言うんですね。 いわれてもピンとこないんですっかり忘れてしまっていたみたいです。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.3

1番目はパレートの法則というのもあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

sa-si
質問者

お礼

こっちのははじめてききました! ありがとうございます。

  • kinsan7
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

一つ目は 2:6:2の法則では? 2つ目はしらないですね。。。。。

sa-si
質問者

お礼

2:6:2の法則。 言われてみればそうだった気がしてきました。 お早い回答ありがとうございました!

関連するQ&A