• ベストアンサー

これらの漫画はいつ頃から面白くなりますか?

monchixの回答

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

アニメから入ると漫画版の微妙な空気感の違いというか、テイストの違いに戸惑う人は多いようですね。 個人的に買ってる漫画だと「ケロロ軍曹」なんか明らかに違います。 アニメ化されるにあたって、監督や脚本家というフィルターを通してしまうためにどうしても100%同じものにはならないことが多いです。 (多くの場合は原作者もそれを承知していますが) アドバイスするなら「迷うくらいならさっさと処分しちゃえ」です。 「おもしろい」と言ってる人の多くは雑誌連載ベースで毎回追いかけて読んでた人で、その世界観やキャラに入り込んで楽しんでいるから、かなりバイアスがかかってると考えたほうがいいです。 自分の意志で読んでておもしろくないのであれば、他人がここからおもしろくなるといったところでもそれほどおもしろく感じない可能性が大です。 気になってどうしても読みたいならインターネットカフェや漫画喫茶でいくらでも読めますし。 挙げた中で読んでたのは「あぁ探偵事務所」だけなんですが、正直なところ「いつのまにか読んでた」という感じですね。 (先月、連載が終わりました) あえて言えばシャーロッキアンなところが話にでるようになったあたりかなぁ。 連載でしか読んでないので何巻とかわかりませんけど。

kaori-chan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ずっと迷っていたのですが、決心がつきました。 自分が面白いと思えるものを読んだほうがいいですね。 アニメや週間連載は一話完結モノの方が向いていて、 コミックスで読むなら続き物のストーリー漫画でないと駄目だということがわかりました。 あぁ探偵事務所はドラマで見てすごく面白かったので 漫画版も揃えましたが、 ドラマほどミステリ色が強くなく、その分お色気がたっぷりあったので ちょっと違うなと思いました。 (お色気は嫌いではないんですがミステリには不要なので…) あの漫画は連載で読むのにちょうどいい内容なんでしょうね。

関連するQ&A

  • ラブひな や いちご100%のようなマンガありませんか?

    題名通り学園コメディー?みたいなマンガが好きで ラブひなとかいちご100%とかよく読みました。 いちご100%は今日最終巻を読んでしまって読む楽しみがなくなって寂しいです・・。 そこで似た様なマンガがで面白いマンガを読みたいのですがどなたかオススメありませんか? (スクールランブルも学園コメディーですが、あれは希望とはちょっと違います・・) 赤松さんの書いた本は全種類読みきりからAIとまからねぎままで読んだのですが、ねぎまはちょっと壷にはまりませんでした・・^^; いちご100%の前はちゃんとりりむキッスも読みました。 私の読んだ本はそのくらいでしょうか。 赤松さんや、河下さんのようなマンガに似ているマンガでオススメなマンガがあったら教えてください! お願いします^^

  • マガジン系の漫画

    自分はジャンプを読んでます そこで思ったのですがマガジンのネギまというのとスクールランブルという漫画をよくネットで見かけます で、読んでみたいです。 近くに漫画喫茶はないですが漫画をレンタルするとこはあります。 その2つの作品は高校生がレンタルするのにためらわずできる恥ずかしくない漫画ですか? ちなみにジャンプでレンタルするのが恥ずかしいと思うのはいちご100やTo Loveるといった漫画だというのを基準にしてください

  • マンガの大人買いって?

     マンガの単行本を全部まとめて買うことを大人買いって言うそうですが、それってとても子どもっぽい行為だと思います。  マンガを読むことが子どもとは思いませんが、面白い本なら一冊ずつ買うのが大人のすることだと思いますがいかがですか?  私は今日「坂の上の雲」を一冊ずつ買って今日7巻目になりました。

  • お勧めの漫画教えてください(少女漫画)

    花とゆめコミックス、りぼんマスコットコミックス以外でお勧めの漫画教えてください。現在連載中で後半に入っているものや、連載終了から1,2年くらいのもので10巻程度で完結するものでお願いします。 コマメのお仕事、のだめ、クローバー、ラブkm、ヤマトナデシコ7変化、コスメの魔法、瞳をそらさずにいてなどは読んだことがあります。

  • おすすめ漫画教えてください

    おすすめ漫画教えてください 三十台主婦です。漫画が好きでいろいろ読んできましたが、新しいものを開拓したいです。 好きな本は 名探偵コナン、金田一少年の事件簿など推理もの バクマン、ネギまなど少年漫画 動物のお医者さん、赤ちゃんと僕など少女漫画でも恋愛じゃないもの OL進化論など四コマ漫画 です。脈絡なくてすいません。 恋愛ものはもういいかなって感じで、泣けるものよりは笑えたりわくわくしたりするもの 暇なので長編にもトライしたいです。 みなさんのおすすめをお願いします。

  • おすすめのマンガ

    おすすめマンガ関連の質問をしてらっしゃる方はたくさんいるのですが、いまいちぱっとこないので、質問させてもらいます。 今まで読んでおもしろかったと思うマンガは、 ・S・A スペシャル・エー ・エヴァンゲリオン ・すもももももも ・あぁ愛しの番長さま ・シュガシュガルーン ・きらりん☆レボリューション ・純愛特攻隊長 ・極楽青春ホッケー部 ・桜蘭高校ホスト部 ・いちご100% ・スミレ16歳 ・しゅごきゃら ・ヤマトナデシコ七変化 ・RAVE ・Wジュリエット などです。 条件をあげるなら、 絵がきれい、せつない系でない、マンガの世界にひっぱられる、などです。 私と好みの合う方、また、好み、条件とははずれるがこの漫画はおすすめだ!という方、是非回答よろしくお願いいたします。

  • お勧めマンガ教えて!goo

    給料が出ると、マンガ本を大人買いする者です(笑) 先週は『7SEEDS』にハマり一気に10巻(10巻までしか出てないから)買いました。みなさんのオススメのマンガを教えていただきたいのですが・・・ 最近のわたしの好きなマンガは『君に届け』『ファイブ』『JIN』『花の名前』などです。他にも『ONE PIECE』『DEATH NOTE』『蟲師』『花より男子』『砂時計』『ブラックジャックによろしく』『生徒諸君』『花田少年史』などアニメ・実写化されたものや、恋愛モノ・SFモノ・ホラーモノ・冒険モノ・歴史モノなども読みました。 自分でもジャンルは無いものだと思ってます。あまり古いものではないモノをお願いします。

  • ドリフターズという漫画を集めようか、迷っています。

    ドリフターズという漫画を集めようか、迷っています。 こんばんは。質問内容の説明をさせていただきます。 僕は漫画(広く言えば読書)が好きで、よく買っては集め、読んでいます。 例えば、修羅の刻やジョジョ(SBR含む)、るろ剣、ソウルイーター、鋼の錬金術師、ベルセルクなどです。 ファンタジー・格闘に絞らせていただきました。 で、先ほど某通販サイトのコミックトップセラーをみていたら、ドリフターズが上位にあり、レビューを見ていくと、面白そうだなぁと興味がわいてきました。 (僕は平野さんの漫画は読んだことがありません。) ですが、問題がありまして。 それは本棚に本が入りきらなくなってきていることです。つまり、なるたけなら面白い漫画だけに絞っておきたいのです。 そこで質問なのですが、 (1)この漫画を読んだ方、どのような感想を持ちましたか?皆さまの意見を教えてください。 (2)まだ一巻しか出てないとのことですが、皆さんは集めますか? 自分はこの漫画面白そうだなとは思うのですが、一巻しか出てないようなので判断がしづらくて・・・。 回答お待ちしております。

  • ラブコメディー

    学園の話でラブコメディーのオススメの本を教えてください。 少女マンガは苦手なので・・・ 最近読んだは、スクールランブル、涼風、みどりの日々(漢字忘れちゃいました)、いちご100%です。こんな感じなオススメの漫画お願いします。 できればなんですが、DVDやゲームなど発売してる漫画を教えてください。

  • ジョジョを買おうか迷っています。

    ジョジョの奇妙な冒険のコミックを18巻まで読みました。 キャラ、セリフ、ストーリー、にハマってしまいました。 続きを買おうと思っていますがジョジョは大人買いしても後悔しませんか? ちなみに17巻までは漫画喫茶で読みましたが 集中して読めなかったので18巻は買いました。 以後の巻も買う気でいますが、たまにグロイシーンがあるので 読み返す機会があるのか?と思い悩んでいます。(ちっちゃい悩みですみません(>_<;) 古本じゃなく新品を買う価値があるかどうかもお聞きしたいです。 (古本と新品とでは値段が全然違いますが、やはり長く 手元に置いておくべき本は新品がいいかな…?と思っています) よろしくお願いいたします。