• ベストアンサー

PhotoStory3で作成したデータをDVDデッキで見るには?

PC初心者です。 PhotoStory3で作成したデータをDVD-Rに焼いて、一般的なDVDデッキで見ることは、可能でしょうか? 友人の結婚式でやりたいと思いますが、PhotoStory3で作成することはできたのですが、そこから進みません。 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.1

PhotoStory3で作成した動画は、Windows Media Video 形式 (.wmv)になるはずですので、wmv→DVD-VIDEO変換ができるソフトが必要です。 ざっと調べた限りでは、以下のソフトが使えるのではないかと思います。(他にもあるはずですが、そのあたりはお調べください) VSO DivxToDVD http://www.gigafree.net/media/dvdconv/vsodivxtodvd.html DVD Flick ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdflick.html TMPGEnc DVD Author http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html 上2つはフリーソフト、3つ目は有償ソフト(体験版あり)です。

nangoku186
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 VSO DivxToDVDでは、いまいちうまくいきませでしたが、TMPGEnc DVD Authorで、解決できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ録画DVDをPCで作成してDVDデッキまたはPCで見るには

    テレビ番組をDVD-RWに録画しました。その録画をPCでもう一枚録画したいのですがRoxio DigitalMedia コピーと言う所のCDからCDと言う所で出来ますか? 音楽CDはこのアイコンの所でコピーできました。 DVD動画と言うかテレビの録画は一応操作的にはPCに入って、次に空のDVD-Rを入れて、完了と出たのですが、一般のDVDデッキでも、PCでも見れませんでした どのような、手順でもう一枚作成してDVDデッキで見れますか

  • 映像のデーターをDVD-Rに入れDVDデッキで見たいのですが。

    映像のデーターをDVD-Rに入れDVDデッキで見たいのですが。 Macの10.5を使ってます、映像データー(拡張子が .avi .wmv)をDVD-Rに入れ、DVDデッキで見たいのですが、 iDVDで出来るのでしょうか? ファイルを、ドラック ドロップしても入りません。iTunesでも試してみましたが、良く分かりません。Toast 6 Liteでもファイルを、ドラック ドロップできません。どうすれば良いのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • DVDデッキがディスクを読み込みません

    DVDディスクについて教えてください、パナソニックのHDD/DVDデッキでHDDに録画したアナログ地上波番組をDVDにダビングしようと思い市販のDVD-Rディスクを購入したのですがデッキが読み込みません。パナソニックに聞いてみたら「Rは元々フォーマット済みですぐ使えるはず、デッキが故障している可能性がある」とのことでしたが、デッキは新しくそうは思えないので、試しにPCに入れてみたらやはり読み込みません。何ぜでしょうか。また、DVDにはデータ用、映像用というものが売られておりますが違いがあるのでしょうか。基本からわかっておりませんので詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • PHOTOSTORY3の音が合わない

    パソコン初心者です。 PHOTOSTORY3を使ってDVDを作っています。 BGMを入れるところで音楽の指定をするのですが、出来上がってみるとどうしても音楽がずれて入ってしまっています。 写真の指定も間違いはないし、試しに秒数を計って音楽を入れても駄目で、音楽がずれて入ってしまいます。 ただしパソコン上のプレビュー画面ではぴったりと入っています。 ちなみにDVDに焼くのに、まずMPG2AVIというソフトでAVIファイルに変換し、VSO DivxToDVDでVIDEO_TSへ、最後にImgToolでISOファイルにして焼いています。 この過程で音楽がずれてしまうのか、PHOTOSTORY3の段階でずれているのか分かりません。 ご教授お願いします。

  • PCの画像をDVD-Rに移して家庭用DVDデッキで

    PCの画像をDVD-Rに移して家庭用DVDデッキでみたいのですが、 データ用のDVD-Rなら可能ですか? PCで書き込む時最初DVD-Rを入れて次にどうするんですか? 詳しいかた教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。 WindowsvistaのEK30Xを使ってます。

  • 編集用のデータディスク作成方法について

    友人の結婚式の映像をsonyのハンディカムで撮影しました。 その映像を編集のため、写真データと一緒に別の友人に渡したいのですが、 PBMを使ってDVDを作成すると全ての動画データが繋がって一つの動画(DVDデッキで再生可能な状態)になってしまいます。 一度デスクトップに保存すると”m2ts”という拡張子となり、それをそのままDVDディスクに書き込んでも今度はPCで開くことができませんでした。 (1)DVDデッキで再生可能な状態のDVDディスクを友人に渡して、友人は動画データの取り出し、編集が可能なのでしょうか? (2)通常、編集可能なデータとして映像を渡したい場合、どのような方法がありますでしょうか? (3)写真データと一緒に一つのディスクやSDカードに入れることは可能でしょうか? 友人は他の人が撮った動画も編集して一つの映像を作成する予定です。 どうかよろしくお願いします。

  • 焼いたDVDからDVDデッキのHDDへのダビング

    お世話になります。 友人から10分ほどの動画をwmv形式でもらいました。 TV画面で観たいと思い、 DVD FlickでAudio_TSとVideo_TSフォルダを作成しました。 それをImgBurnで、予めDVDデッキでVRモードにフォーマットした DVD-RWに焼きました。 デッキにセットすると、再生は出来ました。 が、そのDVD-RWからデッキのHDDにダビングしようとしましたが、 ダビングが出来ませんでした。 フォーマットしていないDVD-Rに焼いて試してもみましたが、 やはり、再生は出来てもダビングはできませんでした。 それぞれのディスクを、デッキ側でファイナライズしようとしましたが、 それ自体を選択ませんでした。 何故ディスクからHDDにダビングできないんでしょうか? また、できる方法があれば教えて下さい。 ●利用環境  ・DVDデッキ:三菱BZ-240  ・PCのOS:Wimdows7 64bit

  • 後付したDVD-Rで焼いた物って家庭のDVDデッキで見れますか?

    今、ノートPCでXPを使っています。 パソコンの中に動画などがあるので、それをDVDデッキで見たいと思っています。 私のPCにはDVD-R、RWがついてないのですが、後付って可能ですか? 可能であれば、それをDVDデッキで見れますか? また後付する場合はいくら位かかるものですか? 初心者です。あまり難しくない言葉で説明頂けると嬉しいです よろしくお願いいたします

  • DVDの作成について

    映像を扱うのが初めてのため、つまらない質問でしたらすみません。 DVカメラからimovieにおとして編集した映像を、iDVD 5で読み込んでテーマやタイトルなど作成し、いざDVDディスクに焼き込もうとしている段階なのですが、困っています。 なにかというと、データの容量が大きいらしくDVD-RではなくDVD+R DLに書き込んで下さい、という表示が出てしまいました。 でも、DVD+R DLについて調べてみると、一般のDVDプレーヤーやPS2だと再生できないことも多いとのことだったので、困っています。 結婚式の映像を親戚に配りたいので、できるだけ多くのDVDプレーヤーに対応できるのが望ましいのですが・・そしてできるだけ1枚におさめたいです。 映像を短くするなりしてDVD-Rに焼くのがいいのか、圧縮などしてDVD-Rに焼く方法があるのか(その場合一般のDVDプレーヤーで再生できるのか)、DVD+R DLで問題ないものなのか。 おすすめの方法などありましたら教えて下さい。 ちなみに現在書き込もうとしているデータは6ギガほどで、100分程度の映像です。 コンピューターはimac G5 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ImgBurnで焼いたDVDをデッキのHDDに

    こちらのカテにも一応、質問させて頂きます。 友人から10分ほどの動画をwmv形式でもらいました。 TV画面で観たいと思い、 DVD FlickでAudio_TSとVideo_TSフォルダを作成しました。 それをImgBurnで、予めDVDデッキでVRモードにフォーマットしたDVD-RWに焼きました。 デッキにセットすると、再生は出来ました。 が、そのDVD-RWからデッキのHDDにダビングしようとしましたが、 ダビングが出来ませんでした。 フォーマットしていないDVD-Rに焼いて試してもみましたが、 やはり、再生は出来てもダビングはできませんでした。 それぞれのディスクを、デッキ側でファイナライズしようとしましたが、 それ自体を選択ませんでした。 何故ディスクからHDDにダビングできないんでしょうか? ImgBurnで焼いたDVDは全てそうなんでしょうか? また、できる方法があれば教えて下さい。 ●利用環境  ・DVDデッキ:三菱BZ-240  ・PCのOS:Wimdows7 64bit

このQ&Aのポイント
  • らくぷり3.0のアンインストール方法を教えてください。
  • 使用しているPCはMacです。
  • エレコム株式会社の製品について、らくぷり3.0のアンインストール方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう