• ベストアンサー

社会人らしい話し方

22歳、女性です。 すぐに調子付いて余計なことまで話してしまったり、話し方から子供っぽさが抜けなくて悩んでいます。 どうも馴れ馴れしくなりすぎてしまうようです。普段はむしろプライベートをがっちり固めるほうの性分なのですが・・・。 アルバイトの面接もなかなか思うように話せず苦心しています。 仕事の場で面と向かって話すとき、どういったことを心掛ければよいでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuoh
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.4

私の意見ですが、よかったらどうぞ。 大会社でなければ、人柄も重視されます。 敬語などが完璧でも、面接マニュアル通りとか、完璧に言えたことで自己満足しているような人柄では、これ以上の向上心がないと判断され、ふるいに落とされてしまいます。 口べたでも、自分の言葉で自分の意志を伝えられること。 一方的にしゃべり続けたりするなど、キャッチボールのできない人は、落とされます。 不平不満を言ってばかりや、怒ってばかりの人、目の瞳が小さい人、笑顔のない人、冗談の通じない人、など、社会性に欠ける場合も落とします。 担当者と気が合えば、子供っぽい話し方でも逆にかわいがられたりするものですよ。 でも、一応初対面なので、身内のような話し方は馴れ馴れしくて駄目です。 相手の言葉をよく聞いて、必要な内容だけを返しましょう。 特に仕事の内容が全体の半分以上にはなるようにしたいですね。 採用されるのは、話し方よりも、人柄だと思います。

sususiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 面接でも普段の会話でも大切な点は変わらないのですね。意識して面接に臨みたいと思います。

その他の回答 (3)

  • gg_serena
  • ベストアンサー率55% (126/228)
回答No.3

人事・採用担当者です。面接を行なうこともありますので、 参考になれば・・・。 学生さんの場合は、面接でも、「敬語」ではなく「丁寧語」で問題ありません。 むしろ、「敬語」と「謙譲語」に慣れていないためぐちゃぐちゃだったり すると、評価が悪くなります。(例えば、「拝見していただけたでしょうか?」 とか「母がおっしゃっていました」とか・・。国語の時間に習っていても 実践はできていないようですね。) ただ、「社会人として」と考えるのであるのならば、やはりある程度 しっかりとした敬語を身に着ける必要があると思います。 本来ならば、営業に同伴していくなど、実際に使ってみることが一番 早いのですが、「面接」に備えるのであれば、そうもいきませんよね。 まずは、慣れさせるためにも、頭の中で考えていることを、敬語に変えて みるのも良いと思います。(「今日は何を食べようかなー」→ 「本日は何をいただこうかしら?」、「そういえばお父さんが○○って言ってたな」 →「確か、父が○○って申していました」など。) 自然に頭の中で話せるようになれば、実際の面接でも話せるはずです。 慣れ慣れしくなること事体は、面接で評価が下がることに繋がりません。 むしろ硬すぎる人は合格しません。(「わたくしの長所は明るさでございます」 なんて言われても、説得力無いですよね。それよりも、 「わたしの長所は明るいところだと思っております。」と笑顔で言われた 方が数倍印象が良いです。) 例えば、語尾を伸ばさない(×「○○なんですよー」)、 相槌は「はい」「ええ」にする、などと気をつければ、 礼儀正しい&フレンドリー、という2つの印象を与えることができます。 貴女の持ち味である、フレンドリーさを生かして、あとはマナーを 身につければ、面接はOKだと思います。 それ以上の敬語は、実際に働いてからで問題ありません。 がんばってくださいね。

sususiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 敬語と謙譲語、何となく見に覚えが・・・。 語尾などは既に癖になってしまっている部分もあるので地道に努力していこうと思います。大変参考になりました。

回答No.2

  ちょっとおかしい敬語・丁寧語等は「少しは努力してるのが伺える」と担任が仰っていました。 無理して覚えるのはマニュアルどおりになりそうです。 場数を踏んだり、慣れとか。 標準語でしゃべる、俗語を使わない、ですます口調だけでも初期は十分だと思えます。

sususiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり身近なことほど慣れは大事みたいですね・・・。

回答No.1

ちょっと無理やりにでも語尾にです、ますをつけると 多少言い方がくずれていてもとりあえず丁寧語になります。 あとは慣れなので敬語をどんどん使うようにすると同時に 綺麗な敬語を聞く機会を増やすことです。 人は自分で言葉をつくっているわけではなく、 赤ちゃんの頃から耳で聞いた言葉を使っているので きちんとした敬語にふれていれば なにもしなくても話せるものです。 大阪に引っ越すとつい関西弁がうつってしまうようなものです。 大人でも一緒で敬語をどんどん聞けば敬語で話せるようになりますよ。

sususiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 目上の方と積極的にコミュニケーションをとっていこうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう