• ベストアンサー

幕末の不平等条約締結による影響について

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

外国人の犯罪は、日本で裁く事が出来ないから、殺人や誘拐、詐欺など何でもやり放題だった。 関税を決められないから、実際、銀の値段が黄金より高かった日本で、外国人が大量の銀を持ち込み黄金に両替して、国外に持ち出していた。

関連するQ&A

  • 領事裁判権を認め、関税自主権が無い事による、日本の不利益

    日米修好通商条約を結んだ際、領事裁判権を認めた事によって、日本はどのような不利益をこうむったのでしょうか? 同じように、関税自主権が無い事によって、どのような不利益をこうむったのでしょうか? 一応、いくつかの検索エンジンで検索したのですが、具体例がなかったので、具体例を挙げながら(具体的に)教えて下さい。

  • 不平等条約について

    1894年にイギリスとの間で領事裁判権が撤廃されたということですが、不平等条約はほかの国々とも結んでいますよね?? 他の国々もイギリスと同じぐらいの時期に、不平等条約を日本との間で撤廃したんですか? そうだとするなら、何で次々と撤廃したのでしょうか。 回答お願いします

  • 明治時代、日本政府が締結した条約はいくつありますか。

    下記のウィキペディアによると、条約は三つのようです。これは正しいでしょうか。 ----------------------------- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB 1875年(明治8年):樺太・千島交換条約 日英通商航海条約(1894年(明治27年)):外相陸奥宗光、イギリスに治外法権の撤廃(領事裁判権の撤廃)を認めさせる。 日米通商航海条約(1911年(明治44年)):外相小村寿太郎、アメリカに日本の関税自主権を認めさせる。 ----------------------------- よろしくお願いします。

  • 日米修好通商条約について

     学校では、不平等条約と習いますが疑問があります。 【領事裁判権】を認めたことについて、  朝鮮と結んだ日朝修好条規では、双務規定として、お互いに自国民の犯罪者を裁くこととなっており、朝鮮側、日本側とも不満は無いようです。  ならば、アメリカとも双務規定なら、不平等とは言えないと思います。しかし、日本が鎖国政策(日本国民の海外渡航・帰国禁止)をしていたので、日本側の一方的な落ち度ではないでしょうか? 【関税自主権】が無いことについて、  条約では「日米が協定しないと関税は決められない」とありますが、「協定によって決める」というのが、不平等なのですか?日本側の意見が全く通らないというわけではなさそうですが、これでも不平等なのでしょうか?

  • 日本史

    1、領事裁判権を認める=治外法権 2、協定関税制=関税自主権の欠如 とあってこの二つが不平等条約なのは知っています。 なのですが、月曜日日本史のテストがあってそれぞれの違いを説明できるようにと言われみした。 そこで ・1と2の違い ・1、2、それぞれの違いを教えてください。

  • 南京条約と日米修好通商条約についてです。

    中学2年です。 社会のテストで、 (1)「清とイギリスに結ばれた不平等な南京条約とはどんなものでしたか?」と聞かれたら、 イギリスの治外法権を認めさせ、清が関税自主権を手放す。でいいですか? 又、 (2)「日米修好通商条約の不平等な内容とはどんなものでしたか?」と聞かれたら 米の治外法権を認めさせ、日本が関税自主権を手放す。で正解ですか? 間違っていたら教えていただきたいです。

  • 幕末の不平等条約

     幕府は、不平等条約の深刻さをよく認識しないまま、言われるがままに調印してしまったのでしょうか。  それとも、条約交渉で不平等性を訴えたのだけれども押し切られたのでしょうか。

  • 幕末

    こんにちは(^-^*)/ 幕末時代が好きな方に質問です! 幕末の魅力はなんですか? また、倒幕派ですか?佐幕派ですか? ちなみに誰が好きですか? 熱い回答よろしくお願いします(^O^)

  • 幕末の改税約書について質問なのですが、関税率を20%→5%にした事と従

    幕末の改税約書について質問なのですが、関税率を20%→5%にした事と従量税方式にした事は外国側の利益になるのでしょうか。 参考書には「その結果、高価格品の輸入が増加した」とあるのですが、上記の事がなぜこの結果に結びつくのかがわかりません。 そもそも輸入関税とは輸入国側が課して、輸入国→輸出国へ支払うということでしょうか。 だとしたら税率が下がる事は外国に不利だと思うのですが…。 輸入関税のお金の流れがよくわからないので、改税約書の目的と利益がわかりません。 内容がおかしかったらすみません。 よろしくお願いします。

  • 幕末、西欧列強の目的は?

    幕末、西欧列強の目的は? 幕末、米英仏露などの各国が、日本を植民地化しようとしたといいますが、それらの国々にとって、こんな極東の外れにある国を自分達のものにすることに、いったいどんな利益があったのでしょうか?  植民地化の目的がわかりません。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。