• ベストアンサー

職種転換について悩んでます。

当方20代半ばになる独身女性です。 今年2月に約1年勤めた会社を退職して、現在はまだ無職です。 退職直後から、派遣会社に登録する等して仕事を探しておりますが、なかなか見つからないこともあって、職種転換を考えるようになりました。 バイオ系の専門学校を卒業し、一時は普通の会社に営業事務として勤務しましたが、ストレスから身体を壊して退職。 その後、もう一度バイオに戻り、研究補助のアルバイト→バイオ系技術職→現在に至ります。 退職直後はバイオ系の仕事しか考えていませんでしたが、正社員・派遣共に、そもそも専門職の為に求人自体が少なく、その上、スキル面や勤務地・学歴の問題から、応募してもなかなか上手く行きません。 卒業直後は『手荒れも酷いし、もぉバイオはいい』と事務職に就いたくらいなので、それほどバイオに拘っているわけでは無いと思います。 それならばいっそ、将来的なことを考えても、今職種転換をした方がいいのかな…とも思うのですが、でもバイオの仕事も嫌いじゃないし…学校時代にやってきた時間も含めると、勿体無い気もする…と、ぐるぐる悩んでしまって。。。 こうやって考えてみたら?とか、こうしたら良い!とか、ここに相談してみたら?等 どんなことでも構いませんので、アドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ieeek2008
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.4

失礼します。内容読ませていただきました。個人的な意見ですが書き込みさせていただきます(^^) 内容を読むと、そのバイオ関係のお仕事を続けるべきか新しい職種を探すべきかということで悩んでおられるのでしょうか?。私的にはそのような文章だと判断したのですが。 私の意見としては、どうせ一度しかない人生なのでいろいろやってみたほうが面白いというのがひとつの結論です。いっそのことバイオ系とやらのお仕事はいったん忘れてみてはいかがでしょうかネ。 たしかに、今までやってきたものが無駄になると考えるかもしれませんがそうでもないですヨ。質問者様の血となり肉となり経験となり今後の人生に力になってくれると思いますヨ。 ついでに言うと私は質問者様と同じような時期にいろいろ悩んだ末、方向転換しちゃってます。(笑)私の場合、過去に未練は全くなかったわけですけどネ(^^; それに、私の勝手な発想では30までならなんとかなる!!と思ってます。第一これからの世代の人は65(あれ?今は60だっけ?)では退職できないですよネ。おそらく(笑)30から始めたとしても何十年同じ仕事をすると思ってるんです。すこしくらいつまみ食いしながら生きてみてもバチは当たりませんヨ。たぶん(^^)たしかに年齢がいけば転職は難しくなるのは十分承知してますが、おそらくどちらを選んでもそれなりに後悔はします。人間はないものねだりしますから。ならば職種転換をしてテリトリーを広げた方が考え方が柔軟になると私は思います。 とまあダラダラ書いてきたわけですが参考意見としてお読みいただければ、、、(^^)

cocobat
質問者

お礼

ご自身の経験までお話して下さって、どうもありがとうございます! 色々やってみたい…という思いがありながらも、周囲からの「専門的な仕事で良いよね」とか「バイオが貴方に合ってるんだろうね」とか「次はもう正社員で長く勤めないとね」等の言葉に囚われて、悩んでしまったんだと思います。 バイオ辞めたら?なんて言う人、周りに誰もいませんでしたし(^-^; バイオの仕事を極めたい!と思っているわけではないので、それならば仰るように、職種転換をしてテリトリーを広げた方が自分にとっても良いのでは…と思えます。 とても参考になるご意見を頂いて、本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • Ceres235
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

はじめまして。相談内容を拝見いたしました。 現在私も転職活動中ですが普通以上に苦戦しており、 再就職も深刻な問題となっております。 cocobatさんとほぼ同様の人生を歩んできました。 バイオ系はとても特殊な分野でありますから企業が少なく、 別分野の企業からは「難しい技術をお持ちなのだから当社ではもったいないので…」との理由で断わられるのも珍しくありません。 私はIT分野への転職を決意しIT技術情報を、 手当たり次第にかき集めて独学で熟成してゆきましたが、 そしてIT会社へ出向きましたが知識不足で無理があるといわれ、 20代後半ながらも専門学校へ行きましたが卒業後はすでに遅く、 年齢と資金準備そして独学で費やしたブランク(時間の穴)という大きなペナルティが出てしまいました。 その結果門前払いとなり、いまだに適職につけない状態です。 日本の社会は20代で技術を学び、 30代で部下へ支持するためのマネージメントを学ぶ事が常識のようです。 だからcocobatさんの年齢が20代後半を過ぎているのであれば、 別分野の技術職へ転職を考えるのは危険だと私は思います。 先ほども言いましたようにバイオ系はとても特殊な分野ですから、 募集している企業は少ないですが、その一方深刻な人材不足にも陥っているとの事です。 またバイオ系の専門学校への入学希望者が急激に減少したた事が、 人材不足に更に滑車をかけているので、 バイオ技術者は企業にとっては宝石みたいな存在でもあるわけです。 だから就職成功率も高いようですので、 大手の国立研究所などに人材を派遣している企業に直接アタックを掛けながら、 別分野の企業への面接も平行して就職活動してみてはいかがでしょう。 まだ、チャンスは尽きていないということです。 ただし時間を慎重に捕らえて、 絶対に私のような巨大なブランクをあけないようにしてください。 今の社会は悲しいながら冷たいですから。 下手な文章でしたが、少しでもお役に立てれば光栄です。 どうぞ確実に幸せをつかみ取ってください。 応援しています。

cocobat
質問者

お礼

同じような道を通ってきた方からのお返事、とても嬉しいです。ありがとうございます。 私も実は、バイオを辞めたとしたら…と考えた先に、IT分野がありました。が、やはり年齢とまったくの未経験と言う状況を考えた場合、難しいようですね…。 就職はタイミング・縁と言われるのが、身を持って分かってきた気がします。 同じ専門を出た同級生で、学校にもあまり来ず、卒業後も別分野に就職したものの、仕事が嫌でバイオに戻ったかと思うと、とんとん拍子で正社員就職が決まり、今は楽しく勤務している人が居たり、そうかと思えば、別の友人は真面目にバイオ一筋で来たものの退職。その後あっさり良いIT会社に出会えたようで、未経験で採用されて、今はストレスも残業も無く、勤務出来ているようです。 Ceres235様のように、真面目に独学で勉強し、再度学校に行って勉強し直したにも関わらず、門前払いされる方もいるのかと思うと、本当にやり切れません。 アドバイス頂いた様に、バイオを辞めるとも決めつけず 別分野にも視野を広げながら、活動して行こうと思います。 とても貴重なご意見を、どうもありがとうございました。 私も、Ceres235様を応援しています!

noname#72378
noname#72378
回答No.3

こんばんは。NO:2さんに賛成です。 年とって後悔してもはじまりませんよ。

cocobat
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 年とってする失敗の方が怖いし、きっと「もっと若い時にやっておけば…」と後悔もするでしょうね。。。 不安過剰な状態になっていたようです。ありがとうございます!

回答No.2

どんな道を選ぶとしても、「継続は力なり」です。 それと、退職に至った経緯を分析した方がいいと思います。 同じ失敗を繰り返さないように。

cocobat
質問者

お礼

そうですよね…どこの職場にも「少なくても3年は居よう!」と思って行くのに、今まで2年以上継続できてないことが残念です。だから自分にも、スキルにも自信が持てなくて。。。 退職に至った経緯も、自分なりに分析してみました。自分の悪いと思える点には、常に気をつけるようになったのですが…危うい会社を見分けるには、どうしたもんでしょうか;それが現在の悩みどころです。。 回答下さって、ありがとうございました!同じ失敗を繰り返さないように、もっと考えてみます!

回答No.1

まずはじめに言っときますけど、 「20代半ば」なんて まだまだ駆け出しもいい所ですよ? その年で職種の幅をわざわざ狭くしてしまうような考え方は それこそ勿体無いですよ。 事務職だろうとサービス業だろうと運ちゃんだろうと何でもやってみていいと思います。 「何でも出来る」って凄いスキルだと思いますよ。 (キムタクみたぁ~い♪)

cocobat
質問者

お礼

わぁ!駆け出しですか?ありがとうございます!! 実家暮らしなもので、一番身近にいる母親から 「あんたももういい年なんだし、今度もう正社員で長く勤めないと、退職金も年金も貰えなくて今後生活できなくなるよ!」みたいな脅し(?)ばかりを聞かされて、もう後が無いんだ…と軽く洗脳されてしまったのかもしれません。 駆け出しと言う言葉に、新鮮な驚きを感じました。嬉しいです! 何でもやってみていいんだ!と、ちょっと勇気がわきました。 「何でも出来る」人って、スゴイですもんね。もっと視野を広くしてみます!

関連するQ&A

  • 派遣での職種

    ふと疑問に思いましたので、質問させていただきます。 派遣で仕事をするとき、いろいろな職種があると思うのですが、一般的には事務や入力作業などが多いようですね。 たまに派遣で専門職というのを聞くのですが、どのような職種が含まれるのでしょうか。 プログラマやSEというのはすぐに思い浮かぶのですが、他にはどのような職種があるのでしょう。 よろしくお願いします。

  • 夜間に働ける職種

    現在、24歳の学生です。今春卒業しますが、今内定を貰っている会社を辞退しようと思っています。 そこで、夜間に働ける仕事をしたいと思っているのですが、何か無いのでしょうか?夜間の仕事と言っても、いわゆる「お水」系を希望しているのではありません。ごく一般の職種で夜間に働ける仕事を希望しています。でもそのような会社、職種なんて無いでしょうか。。プログラマーなどの専門職は夜間職かな~とも思うのですが。そのような仕事に就いている方、またはそのような仕事を知っている方、参考までに教えていただきたいです!

  • また希望の職種に就くことはできるでしょうか?

    前職をけがで退職し、だいぶ良くなったので 新しいパートの仕事を探していましたが、なかなか決まらず、 妥協して希望とは別の職種で働くことになりました。 その職種に絞っても簡単には決まらず、やっと決まりました。 事務職が希望ですが接客の仕事をすることにしました。 もうこの年で事務の仕事から離れてしまっては 今後景気がよくなっても、また事務職に就くことは難しいでしょうか? 簿記の勉強をしていますが、それも無駄になるのかなと考えています。 ブランクも広がり、もしかしたら子供ができるかも知れず、 また事務職に復活できる日が来るのか考えると不安です。

  • 違う職種へ転職

    今、正社員で接客販売の仕事をしている、24歳女性です。 事務の仕事をしたいと思い、転職したいのですが、事務の仕事が未経験なので、派遣で事務職未経験OKというところで事務経験をつんでから、正社員で事務職につこうと計画しています。 初めから正社員で事務職に応募するほうがいいのか、派遣でワンクッションおいてからの方がいいのか、悩んでます・・・・。異職種へ転職したかた、派遣経験の方、アドバイスをお願いします。

  • 職種について・・・

    事務職ですが、どのような仕事をするのかがいまいちよくわかりません。 事務の種別は大体知っているのですが、各職種がどんな仕事をするものであるのかを詳細に知りたいです。教えてください。 また、職種の内容が詳しく説明されている本があれば教えてください。

  • 配置転換

    社員Aは事務職の中途募集に応じて紹介会社を通じて入社した(紹介会社よりの書面に事務職希望と明記してある。契約書はない。)が、Aをやめさせるため、事務職より生鮮品の加工へ配置転換した。過去、同様の異動はない。Aは予想通りやめたが、会社都合であると主張している。自己都合退職にすることができるでしょうか。

  • 職種変更で自信が無い

    職種が変更になり、専門職につくことになりました。 今までは一般事務だったのですが、正直自信がありません。 皆さんも新しい事を始めるときには、このように不安になるのでしょうか? 私は大学で専攻していた分野に職種変更なのですが、卒業して何年にもなるので、ほとんど忘れています。

  • 中途で入社して職種転換は?

    大雑把な一般論で恐縮ですが、 中途(転職)で入社して、のちに中途入社時と異なる職種へ転換というパターンは ありでしょうか? 例えば、事例としてはかなり強引ですが、 警備会社に警備員で入社して、簿記2級あたりとるなりして、スキル等を高め、 のちにその警備会社の経理職に移動というのは非現実的でしょうか?

  • 職種の選定

    職種の選定で悩んでいます。現在27才です。 前職では、営業事務3年・現場の仕事(棚出し・納品の準備)ぐらいしか経験ありません。 事務職の経験を生かして転職を考えていたのですが、事務系の仕事は競争率激しくて厳しい状況です。なんとか未経験職種を検討しているのですが・・ 未経験職種といっても多様な職種がありどんな職種を選べばいいのか悩んでいます 営業には向いていないし・・・・ あまり体力的にキツくない仕事を考えていますが、そうすると事務職しかないのでは?と考えてます 。未経験職種に転職された方いらっしゃいますか?

  • 派遣で研究補助の仕事を探しています

     派遣、できれば紹介予定派遣で、研究補助(バイオなど)の仕事を岡山県内で探しています。  大学で生物学を専攻したものの、その経験を生かせることなく事務職で6年間ほど働きました。今は退職して派遣の仕事を探そうかなと思っているところです。  実際研究補助の派遣はそれなりにあるみたいですが、どこの人材派遣会社がそういった職種に強いのか、また派遣の研究補助の仕事の実態をご存知の方、教えてください。m(__)m