• ベストアンサー

文字の変更

syou200101の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

windowsの基本的な部分のフォントですが以下手順で変更できます。 コントロールパネルの個人設定からウィンドウの色とデザインをクリック(更にAeroを使用している場合はクラシックスタイルのプロパティをクリック)し、詳細設定ボタンを押します。 フォントを指定したい部分をクリックしフォントを選んでいきます。 ですが画面全てに表示される文字のフォントを合わせることは残念ながら不可能です。 アプリケーションによってあらかじめ表示フォントが決められているものが多く、変更オプション等がない場合はアプリケーションに従うしかありません。

ko-86ta
質問者

お礼

変えることができました。見やすくなりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『件名』の文字の大きさ、はどのようにして変更するのですか?

    『件名』の文字の大きさ、はどのようにして変更するのですか? VISTAです。 outlookメールで、標題の『件名』を書くときの 文字の大きさ、フォントはどのようにすれば変更できますか? 通信文の文字の大きさ、フォントの変更方法は知っています。 よろしくお願いします。

  • javascriptで、表示されている文字を変更する。

    javascriptで、表示されている文字を変更する。 初歩的な質問になると思いますが、ご教授ください。 javascriptで、例えば、 フォーム内の特定のテキストボックスに、ある値を代入する場合は、 frm1.text1.valur="あああ"; // フォームの名前.テキストボックスの名前.value また、特定の文字<font id="moji1">あああ</font>を表示/非表示する場合は、 document.getElementById('moji1').style.visibility='visible'; // 又は、'hidden' と言った感じで、javascriptで、 特定の文字を変更したいのですが、行き詰っております。 例えば、 <font>あああ</font> を <font>いいい</font> に変更。 どなたかご存知の方、ご教授ねがいます。 よろしくお願いします。  

  • teraterm の文字色の変更について

    teraterm の文字色の変更について Tera Term varsion4.66を使用しております。 [設定]→[ウィンドウ]で文字色の変更は出来るのですが、"ls"コマンドで表示されるディレクトリの文字色の変更が出来ません。TERATERM.INIのそれらしき部分を編集しても出来なかったので、ご存じの方はご教授下さい。m(_ _)m

  • Excelで「コメント挿入」の初期設定の変更

    Windows VistaでExcel2007を使用しています。 「コメント挿入」をするとき、いつも枠内に自分の名前が太文字で、フォントサイズが9で表示されます。その度に太文字を解除し、名前を削除し、フォントサイズを変更しています。 これを、枠内に何も記入されていない状態で、太文字が解除されていて、フォントサイズ10に設定の変更をしたいのです。 その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • vistaのjis2004の文字化け

    windows vistaでは、jis2004が採用になり、大きく以下の3つの変更があったと思います。  (1)字形変更  (2)文字追加  (3)4バイトコードの追加 (1)字形変更では、フォントの変更だけなので影響がないと認識していましたが、send mail(linux)を使用し(1)字形変更の文字(例えば鴎外)等を入力し、vistaから、メールを送ると文字化けが発生し、「&#40407;外」と表示されます。 メーラから見ると「偀翌」などとまったく違う文字が表示されます。 こういった文字化けは、なぜ発生するのでしょうか?また、解決策等がありましたら教えて下さい。 (vistaのメーラからXPのメーラに送信した場合は、上記文字化けは発生しません。)

  • イラストレーターでの文字の大きさの変更方法

    イラストレーターVer10を使用しています。 文字を入力し、編集する際、文字大きさを変えたい時は、いちいち文字設定ウィンドウの文字サイズ設定の数値を変更しながら、設定するしか方法は無いのでしょうか? 文字のオブジェクトを選択し、マウスで引き伸ばしたり縮めたりして文字の大きさを希望するサイズにすることは出来ないのでしょうか? アウトライン化すれば出来るのですが、それでは今度はフォントを変更することが出来なくなるので、また打ち直さねば成らず面倒です。 よい方法をご存知であれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 表示文字のフォントサイズのみ変更

    お世話になっております。 VC2005を使用しております。 ピクチャーに文字を表示したいと思っております。 文字の色変更はSetTextColorで可能ですが、フォントサイズの変更は どのようにすればよいのでしょうか? CFontDialogを使用すると可能だとは思いますが、その他の設定は変更したくないため、使用したくありません。 よろしくお願いします。

  • Windows メール のフォントの変更

    何時もお世話になっています。 皆さんのお知恵を貸して頂きたいのでが。 私は Windows VISTAを使用しています。 そこで、Windows メールで表示されているフォントを 変更したいのですが、変更方法分かりません。 もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご伝授の 程、宜しくお願いします。

  • <文字が欠ける>

    <文字が欠ける> Windows Vista Home Premium SP2 を使っています。 PC起動時のログオン画面(パスワード入力画面)で、パスワード入力欄に表示されるすべての●表示の下1/3くらいが欠けて表示されることがあります。 また、「ようこそ」の文字も同じ様に欠けることがあります。 個人設定のフォントサイズ120DPIが影響しているのかと思い、96DPIにしましたが同じでした。 デザインの設定を変更しても変わりませんでした。(現在もとに戻してある) この症状は毎回起きるのではなく、ランダムに起きます。 解決の方法をご存知の方いましたら、アドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • フォントを変更したら最小化等が消えました

    一週間ほど前にブラウザやウィンドウ等のフォントを変更したところ、 各ウィンドウの最小化・元のサイズへ・閉じるのボタンが 消えてしまいました。(見えないだけで動作はします) 変更した部分を全て元のMSPゴシックに戻しても 改善は見られませんでした。 それに加えてブラウザで表示される文字サイズが 一部のサイトで大きくなってしまいました。(9だったのが14ぐらいに) フォントを変更した時も文字サイズに関しては弄ってなかったのですが・・・ 変更したフォントはMeiryo mod 12pt AAというものです。 何か改善策あれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。