• 締切済み

不動産に詳しい方教えてください!

31歳既婚女性です。以前にもご質問させていただいているのですが、色々な方のご意見をいただきたいのでもし良かったらお願いします。 実家の隣、地続きの土地(屋敷を含め)を買うべきかどうか迷っています。 条件としては ・216坪縦長(築30年以上の古い家・トイレは汲み取り式&倉庫付) ・実家の前の狭い私道(幅1.7m以下)からしか出入りできない土地  なので、今の新しい建築の基準上、新たな家の建築は無理なため、  なかなか買い手がつかない   狭い道を広げれば(幅2m以上に)新築でき、生きた土地になるが  その土地は実家が所有している為、  他の人が広げるのは無理(←ここがポイントです) ・今のところ坪8万くらい(相場は15万前後ですが買い手がつかない  為激安)家の解体費用は別 交渉次第でもっと安くなる可能性あり? ・不動産屋の話では家主は借金があり(売りたいというより)売らざ  るを得ない状況?のようです ・最終的には競売となる可能性もあり(多分坪4~5万まで下がる  かも)らしいのですが、もし競売で知らない人に買われるのは  色々な面でちょっと心配です。。 素人でわかりにくい説明で大変恐縮ですが、私的には またとない話なので216坪全部購入し、2mの道をつくって 100坪くらい売ってトントンになれば買っても良いかなぁ~?と考えています。(で、残りの土地に数年後自宅を建てても良いかなぁ。。と) こういう場合、どのような段取りをしたら良いのでしょうか? 買ったは良いが土地が売れない。。というのは絶対さけたいし 性格的に叩いても橋を渡らないタイプなので、迷っています。。 競売にかけられるまで様子をみた方が良いのでしょうか?

  • imotih
  • お礼率91% (973/1064)

みんなの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

前回も回答しましたが、その216坪の敷地にご自分の家と売却する100坪の土地の家との2軒を建てるためには、2mの道路ではだめです。4m以上の道路が必要になります。これが無理ならば半分売って・・・という計画は無理ですよ。

imotih
質問者

お礼

再度ありがとうございます~。。。 そうですよね、、その件についてはどうしたらよいのか? あとで詳細をよ~く確認しようと思っております。 4m以上の道路も必要ならば作るしかないかもです。。 色々なご意見を聞いたうえで、検討&下調べしたいのですが。。。 何から手をつけてよいのか。。。

関連するQ&A

  • 不動産に詳しい方教えてください!

    31歳既婚女性です。昨日もご質問させていただいたのですが、色々な方のご意見をいただきたいので良かったらお願いします。 実家の隣、地続きの土地(屋敷を含め)を買うべきかどうか迷っています。 条件としては ・216坪縦長(築30年以上の古い家・トイレは汲み取り式&倉庫付) ・実家の前の狭い私道(幅1.7m以下)からしか出入りできない土地  なので、今の新しい建築の基準上、新たな家の建築は無理なため、  なかなか買い手がつかない   狭い道を広げれば(幅2m以上に)新築でき、生きた土地になるが  その土地は実家が所有している為、  他の人が広げるのは無理(←ここがポイントです) ・今のところ坪8万くらい(相場は15万前後ですが買い手がつかない  為激安)家の解体費用は別 交渉次第でもっと安くなる可能性あり? ・不動産屋の話では家主は借金があり(売りたいというより)売らざ  るを得ない状況?のようです ・最終的には競売となる可能性もあり(多分坪4~5万まで下がる  かも)らしいのですが、もし競売で知らない人に買われるのは  色々な面でちょっと心配です。。 素人でわかりにくい説明で大変恐縮ですが、私的には またとない話なので216坪全部購入し、2mの道をつくって 100坪くらい売ってトントンになれば買っても良いかなぁ~?と考えています。(で、残りの土地に数年後自宅を建てても良いかなぁ。。と) こういう場合、どのような段取りをしたら良いのでしょうか? 買ったは良いが土地が売れない。。というのは絶対さけたいし 性格的に叩いても橋を渡らないタイプなので、迷っています。。 競売にかけられるまで様子をみた方が良いのでしょうか?

  • 不動産に詳しい方教えてくださいお願いします!

    32歳既婚女性です。 実家の東隣、地続きの土地(屋敷を含め)が最近競売に出されました。 買うべきかどうか迷っています。 条件としては ・216坪縦長(築50年の古い家・トイレは汲み取り式&倉庫付)で1580万円 ・実家の前の狭い道(幅1.7m)からしか出入りできない土地なので、  今の新しい建築の基準上、新たな家の建築は無理なため、  なかなか買い手がつかない土地   狭い道を広げれば(幅2mに)新築でき、生きた土地になるが  その土地は実家が所有している(←ここがポイントです)  為、他の人が広げるのは無理 ・今のところ坪8万くらい(相場は15万前後ですが買い手がつかない  為激安)家の解体費用は別 交渉次第でもっと安くなる可能性あり? ・不動産屋の話では家主は借金があり(売りたいというより)売らざ  るを得ない状況?のようですがまだ住んでます ・最終的には競売となる可能性もありらしいのですが、知らない人に  買われるのはちょっと心配です。。 素人でわかりにくい説明で大変恐縮ですが、私的には またとない話なので216坪全部購入し、2mの道をつくって 100坪くらい売ってトントンになれば買っても良いかなぁ~?と考えています。 こういう場合、どのような段取りをしたら良いのでしょうか?? 買ったは良いが土地が売れない。。というのはさけたいし。。 色々税金もかかりますよね? また、現在8万の坪単価ですが、もっと安くなるのでしょうか?

  • 不動産に詳しい方教えてください!

    31歳既婚女性です。 実家の隣、地続きの土地(屋敷を含め)を買うべきかどうか迷っています。 条件としては ・216坪縦長(築30年以上の古い家・トイレは汲み取り式&倉庫付) ・実家の前の狭い道(幅1.7m)からしか出入りできない土地なので、  今の新しい建築の基準上、新たな家の建築は無理なため、  なかなか買い手がつかない   狭い道を広げれば(幅2mに)新築でき、生きた土地になるが  その土地は実家が所有している(←ここがポイントです)  為、他の人が広げるのは無理 ・今のところ坪8万くらい(相場は15万前後ですが買い手がつかない  為激安)家の解体費用は別 交渉次第でもっと安くなる可能性あり? ・不動産屋の話では家主は借金があり(売りたいというより)売らざ  るを得ない状況?のようです ・最終的には競売となる可能性もありらしいのですが、知らない人に  買われるのはちょっと心配です。。 素人でわかりにくい説明で大変恐縮ですが、私的には またとない話なので216坪全部購入し、2mの道をつくって 100坪くらい売ってトントンになれば買っても良いかなぁ~?と考えています。 こういう場合、どのような段取りをしたら良いのでしょうか?? 買ったは良いが土地が売れない。。というのは絶対さけたいし 性格的に叩いても橋を渡らないタイプなので、迷っています。。 また、現在8万の坪単価ですが、もっと安くなるのでしょうか・・

  • 分譲地の接道部分の持分は?

    教えてください。 もともとの大きな土地(400坪)くらいを 何区画かに分けて分譲する場合ですが、 公道に接していない土地は どのようにして公道に接する部分を確保するのでしょうか? | | |公|■ ■ ■ ■ ← 住宅 | |ーーーーーーー |道|ーーーーーーー ← 公道に接するこの部分は | |          どのようにして持分をきめるのでしょうか?               幅は4Mくらいです。 公道に2m接していないと建築できないと聞いていますが この場合前の道は4mあるのでそれぞれの持分が 4分の1で1mでも建築できると言う事でしょうか? よろしくお願いします。

  • 公道から奥まった場所にある土地

    駅徒歩圏内で築25年の土地付中古一戸建てを1400万で見つけました。 知り合いの建築士に家をみてもらったところ、土台はしっかりしているのでリフォームすれば問題なく住めるとの事でした。 駅徒歩圏内だと土地だけでも2000万くらいする地域なのに、直せば住める家までついてきてこの値段ならぜひ買いたいと思いました。 ですが、安いには安いなりの理由がありました。 家が奥にあるので、土地の形が四角ではなく、道付きで変わった形なのです。 こんな形の土地です。 ┌-┐    他の人の家 |家|──────────────┘公 |  |私道(幅4m・長さ10m) └-┘──────────────┐道        他の人の家 わかりにくくてすいません。 家と私道が土地です。 当方、北海道なので、雪の問題があります。 私道の雪をなんとかしないことには、ヘタをすれば家から出れなくなってしまいます。 この長さだとロードヒーティングは高くつきそうですし、今考えているのは除雪機を買う・融雪機をつける・私道沿いにカーポートのようなものを並べ、雪が積もらないようにする・・・などです。 なるべく安く済む良い方法はないでしょうか。 安い土地を他にも探してみたら、この形状のものがたくさん出てきたので、こういう形状の土地に住んでいる方は意外と多いのではと思い、質問させて頂きました。 除雪以外にも、この形状で気をつけなければならない事など、何でもかまいません。色々アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 隣り合った狭い土地、同時売却ってあり?

    我が家も隣家も20坪以下の狭い土地です。地続きになっていて、ふたつで30坪程度です。 我が家はすでに空家、隣家は引越し予定です。 それぞれが売却、買い手が2軒分まとめて購入ってケースありますか? そうするにはどうしたらいいですか?また、そうなった場合、売り手買い手にメリット、デメリットありますか?

  • 建築許可(接道)

    こんにちは。長文乱文で失礼します。 主人の父が所有する、土地へ、 新築したいと思ったのですが、 建築許可がすんなりと下りそうにありません。 状況は下記です。 旗ざお地。私道を使って接道。 隣接する家(昭和40年後半~50年前半くらい建築)が、 接道していない。書類が確認できていませんが、 おそらく祖母の時代に、うちの私道を借りて、 建築許可を得ている。 私道の接道幅が図面上では4mmありましたが、 今年始めにこの私道に隣接して新築の家が建ち、 その門扉が10CM程私道にはみ出し、3.9mmになっている。 (但し、杭などがあるわけではないので、境界線はあいまい) とりあえず、隣接する家に、建築確認書を見せてもらわないと、 いけないのです。新築のお家とも、何十年の付き合いになるので、 もめたくはないのですが。 建築許可を得るのは、難しいでしょうか…。 お金があれば、土地つき物件を探すのですが、 そういう訳にはいかないので、なんとかここに建てたいのですが。 (ちなみに、家に隣接していない面は道より1mm程下がった空き地です)

  • 道路の件

    問題の道路は市道から南へ幅約2.3m長さ約100m入った位置に西の方へ幅約1.5m長さ約21mの他人の私道があります、 現在通行料を月3000円を支払っておりますが、 今回この私道の端の位置にある幅約15センチメートル長さ約15mの側溝の使用料を請求されました (この側溝は私が約40年前作ったものです) この道路は歩行のみで車は通行出来ません 、又その私道に接している私の土地の評価額は坪65000円です、 尚この道路は約60年以上無償で使用しておりまして何の問題も起こらず約20年前に土地の持ち主が変わり通行料等の問題が発生しました、現在の建築基準法では道路が狭く家の新築はできない土地です。  質問内容は           この場合側溝の使用料は必要なのですか?          必要な場合金額的にはいくらぐらいですか?          道路の通行料月3000円は妥当でしょうか?

  • セットバック問題(私道負担の考え方)

    1)我が土地の状況 ・東西に9軒の一戸建て(全て同サイズの横長長方形の土地)が並び、我が家のみ更地(駐車場) ・我が家はこの並びの西端に位置し、西面は「幅1.5m歩道+幅7m公道+幅1.5m歩道」に接す。 ・北面には学校の校舎が接し通路なし。 ・問題は南面。幅1.4mの私道が並び9軒の南側に走り、私道の南側には家屋が並ぶ。 すなわち、真ん中の7軒は幅1.4mの私道に接するだけの典型的な違法建築で建て替えは不可。 ・小宅土地は、南北9.4m(含.私道1.4m)×東西14mの大きさ ・この1.4m私道はS30宅地分譲の頃からのもので、協定道路としての取り決めなどなし。 ・真ん中7軒は、私道と家屋の間に庭を置く家もあれば、庭なしで目一杯(鉄筋ビル)建てた家など様々・・・リフォーム名目で実質建て替え 2)知りたい点 ・上記の場合、私道負担は「1.4m×14m」が正しいか、中7軒の将来のセットバック位置に合わせて「4m×14m」とすべきか。どちらが正しいでしょうか。なお、固定資産税の明細には私道部込の面積を課税対象にしています。 以上、よろしくお願いします。

  • 不動産の処分に困っています。

    私の義理の父親が千葉県の検見川に約50坪の土地(昭和45年築の古いアパートが建っている)を所有しているのですが手放したいと相談をされました。接道してる部分の土地が他人名義で間口1.8m奥行き5m程度しかも隣地の方もこの"私道”部分を通って出入りしているとのことで大手の不動産会社にこの私道部分も含めて買い取りをお願いしたのですがこの敷地を買い取って転売するにも接道部分が狭いので恐らくアパートは建築できず、建売を造るにも駐車場が出来ない(近くに借りれそうな駐車施設も無い)処分のつもりで市役所へ行き寄付させてくださいとお願いしたのですが管理する予算が無く、出ませんとのことで断られ、 隣地の方も高齢の為ただ同然で土地をあげるにしてもアパートの解体費用が出せないとのことで困っています。駅にもわりと近く交通便の良い場所なのですが、私共も有効利用できず(私共は別の離れた市で暮らしているため)ほかに何社か不動産会社に買取依頼をしていますが前記の理由で断られると思います。処分するにはどうしたらよいでしょうか?費用も出せません。どうかよきアドバイスをお願いいたします。