• ベストアンサー

心療内科に行ったんですが、疑問です

noname#83425の回答

noname#83425
noname#83425
回答No.4

心療内科に通っている者です。 原因は質問者さんとおおよそ同じような理由です。 学校に通えなくなってひきこもり、 それが長期になったことから軽うつと不安障害を発症し、 今は通院・服薬治療中です。 2時間待ちということはおそらく後が詰まっていたんでしょう、 「高校生は精神的に不安定な子がよくいるから、 この子もそういうタイプだろう」と軽く思われて、 さっさと済まされてしまった可能性があります。 僕の主治医はちゃんと僕の目を見て話してくれますし、 僕が答えに詰まって黙ってしまっても待っていてくれたり、 声が小さくても聞き返したりせずちゃんと聞き取ってくれます。 最初は厳しいことを言われてへこむ事もありましたが、 何度も通って時間をかけて話を聞いてもらううちに 分かってもらえているかなと最近になって感じるようになりました。 とりあえず予約の日に親御さんと一緒に行ってみるか、 それでもやっぱり合わない・不愉快に感じたら、 予約制のところ・待ち時間の短いところを探すかしたほうがいいです。 ネットで良く調べて医者のクチコミ情報が載っているサイトを探すのも手です。 僕はそれで一番評価のいい所に行きました。 ただ、一番大事なのは親御さんと自分の症状について話し合える状況なのかということです。 医者に行くことは話したのかな?質問文からだともうひとつ解らないんですけども。 もししていないのならよく話しましょう。特に最初の3行のところ。 医者探しよりそっちの方がはるかに大事です。 僕はそれができなくて今も苦しんでいるので。 では長文失礼しました。

clann
質問者

お礼

そうですね、付近にないか検索してみます。 どうやら市内にはもうないみたいですが……。 一応、母には心療内科に行くことは話しましたが、症状についてはまだ詳しくは言っていません。 ですので、近いうちに話してみようかと思います。 ご助言、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科でうつチェックはできる?

    友人にうつのような症状があります。 本人は心療内科に行くことを考えているようなのですが、心療内科でうつチェックみたいなことはやってもらえるのでしょうか? 心療内科に限らず、病院で初診の時は問診表みたいなのを書きますが、その問診表みたいなのがそれにあたるのでしょうか? 心療内科には初めて行くのですが、薬無しで診察だけと言うのは可能なのでしょうか?

  • 心療内科について

    心療内科について 先日、心療内科に行って「うつ状態」と診断されました。 症状は、不安・憂鬱・焦燥感・無気力・不眠・食欲不振、原因は人間関係の悩みです。 「人間関係からくる不安からのうつ状態だから、抗うつ薬では無くカウンセリングでその人との付き合い方を相談した方が良い、睡眠薬と安定剤を処方する」と言われました。安定剤は不安時に飲むという薬です。 初心では15分ほど、問診表通りに症状とうつ状態になった原因を聞かれ、上記の診断を受けました。 その後、血液検査と尿検査、GHQ精神健康調査票という心理テストのようなものを受けました。 医師からは次回の診察は5分程度で、薬の効果や簡単に心の状況を聞いてカウンセラーによるカウンセリング(保険適用外)になると言われました。私としては医師が患者の話をじっくり聞くものだと思っていたのですが・・ほとんどの心療内科は診察数分、あとはカウンセラーに任すという流れなのでしょうか? また、カウンセラーから医師にこの人の治療はこうした方が良いと報告するのでしょうか?

  • 心療内科 精神科に行くんじゃなかった。

    心療内科 精神科に行くんじゃなかった。 鬱病 と問診とチェックシートで簡単に判断されてしまいました。 鬱病 と診断されたら 自分は病気なんだ・・・と逆に意識してしまいました。 自分でレッテルを貼りに行くようなもんだったと思っています。 精神的にしんどくても夜眠れなくても 安易に心療内科 精神科に行くんじゃなかったと後悔しています。 そのときはすごく異常な精神状態をなんとかしたくて 最善の策だと考えて行動して 心療内科 精神科の門を叩いたのですが、 後悔が強いです・・・。 薬、診断書を簡単に出してしまうお医者さんも信じられないです。 精神的に参っています。 元気が出ません。 自分は無知でした。 過去に戻ってやり直したいです。

  • 心療内科に行ったのですが…

    先日、心療内科に行きました。 他の精神科や心療内科に行ったことはありません。 なので、こういうのは本当に初めてだった訳ですが、初診のときに診療時間が10分~15分くらいでした。 先に問診票も書いたのですが、そこに書いた事には特に触れず…という感じでした。 それで、とりあえず少しだけ思ってることを話して、鬱がありますねという感じで薬を出されました。 数日後にもう一度行ったときも、薬は効きますか?という事を聞かれただけで終わりました。 色々と思うことはあるのですが、医師も長く色々と話を聞くという雰囲気ではなく…。 これはどの病院でも普通な事なんでしょうか? 他の病院にもかかってみるべきでしょうか? 何だか話しが前後してわかりにくいかもしれませんが、ご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 精神科医・心療内科医について

    どなたか、私の認識違いがありましたら、ご教示ください。 精神科医・心療内科医について伺います。 この際、両者の区別はどうでもいいです。 複数の上記医師にかかったことがありますが、 彼等のやっていることは、問診するだけ、です。 「落ち込んでいる」といえば、鬱 「近頃、HIGH」といえば、躁 と診断されます。簡単ですよ、そんなの、自分で分かりますよ。で、高い診療報酬あを払わねばいけません。 中には、あなたの鬱を見つけた!ような言い方をする人もいます。 一方、共感型もあります。「私もそう感じることがあります」など。 クスリの知識は認めますが、診断そのものは???です。 ここからは私の個人的感想ですが、脳科学でもあるまいし、霊感商法に近い!とさえ思ってしまいます。だって、これ飲まないと治らないとか、また来週も来てください(通うことで治る)、とか、自分への利益誘導としか思えません。

  • 心療内科

    現在高1女子です。 前回も質問させて頂きましたが、心療内科に通って 社会不安障害ではないか、と言われました。 暫く通院していますが、少し話をして薬を貰って帰る、 と言うことばかりです。 心療内科はこのようなものなのでしょうか? あと処方薬(ソラナックス、カルノノン、メイラックス、レスリン、リーゼ)を 服用していますが、服用後も全く気分が変わることが無く 寧ろいつも通り(?)沈んで、憂鬱になってしまいます。 薬が合ってないのかな?とも思っています。 もう1つお聞きしたいのですが、インターネット上のチェックなどは 信じていいもの(べき)ものなのでしょうか? 境界性人格障害のチェック項目が50個あって 当てはまらなかったのは数個でした。 パニック性不安うつ病の症状もこれでもかと言う程 当てはまります。 これは一時的な気のせいなのでしょうか? ですが、本当にぴったり当てはまり過ぎて そうだとしか思えません。 1つでもご回答頂ければ幸いです。

  • 恋人が心療内科の薬の服用を嫌がる

    26歳女です。 付き合って半年の彼氏がいます。 そして私はパニック障害→うつ→躁うつで10年位薬をしています。 彼に最初に自分が心療内科に通院しているが、そんな私でも大丈夫か聞きました。 彼は大丈夫と言ってくれました。 何ヶ月かしてから段々お互い慣れてきて言いたいことを言える関係になってきました。 彼は私の薬の服用はお医者さんの問診だけで判断して出されてるあいまいなもの。飲み続ける方が良くない。薬に頼ってるからずっとぬけだせない。 そう言った私に通院する事をよく思っていない事を伝えてきました。 私も通院やくすりの服用は嫌です、やめたいです。彼と同じような事を言う人もいるし後ろめたく、コンプレックスです。 お医者さんも通わせるために躁うつという診断をしてるのかな、と思ったりもします。 でもここからわたしがどう動けばよいのかわかりません。 彼は将来の事を考えて言ってくれているんだと思いますが、どうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスください。

  • 心療内科に通い続けられない

    僕は8年前から心療内科・精神科に行っています。 しかし通い続けたことは一度もありません。 現在は22歳です。 近所の心療内科から、ネットで調べた人気の心療内科まで ほとんど1,2度行っただけで行けなくなり、今まで二十件ほど変えています。 僕は外に出るのと、知らない人に会うのが苦痛です。 それを治すために心療内科へ行くのですが 一度行くと本当に疲れます。 もちろん一度くらいでは先生もわからないでしょうから、何も改善されません。 改善されなかった事に挫折してしまい 次に行く事を考えると憂鬱になり、行けなくなります。 そして行けない原因のもう1つに 僕は昼夜逆転で、睡眠薬を飲んでも眠れたことがありません。 今まで色んな睡眠薬を試しました。 親から何度も「薬飲んで寝なさい」と言われ腹が立ち ヤケになってハルシオン20錠をお酒で飲んでしまった事があるのですが その時も眠気は出ず、その上吐き気も胸焼けも何もなく 結局眠れず、次の日の夕方頃に眠りました。 しかしさすがに薬のせいか、その時は30時間ほど眠り続けました。 いつも疲れて体力が限界になった時にしか眠れず 今は親戚の心療内科ではない内科の医者にロヒプノールという睡眠導入剤を処方してもらっていますが それを飲むと眠気は全く沸きませんが、少し気分が楽になり 鬱状態が軽くなります。 ちなみに今は薬を飲んで書いています。 しかし薬も効果がなくなるとすぐに元に戻るので 根本的なことは解決されず、気休めにしか感じません。 そのためにはやはり心療内科に通い続けないといけないのですが どうしても通い続けられる自信がありません。 僕はどうしたら良いのでしょうか、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 心療内科の薬

    彼が長年、心療内科に通っています。 この半年程、調子が良かったので通わずにいたところ、再び体調や気分が暗くなってきたようです。 久しぶりに診てもらいに行ったのですが医師から「また1から治療のやり直しだね。」と言われたそうです。 薬を飲めば気持ち的には調子がいいと言っていますが、眠気やだるさが出てくるみたいです。  それは仕方ないのでしょうか。 薬の副作用としてこのような症状は出てしまうのでしょうか。 薬は10種類近く処方されています。 不眠症で通っているのですが薬を調べると「軽度のうつ状態に効果あり」と出てきました。 軽度のうつと不眠症は関係がありますか。 また軽いうつとうつ病はどう違うのでしょうか。

  • 心療内科での診断書を書いてほしい。

    先日、とある心療内科に行きましたが、 そこの先生が感じが悪くて何も相談できずに 帰ってきてしまいました。 でも、本当はかなり自分の中で会社に対する ストレスで精神的にも追い詰められていて、 吐き気や頭痛や胃痛など・・・・ 鬱じゃないかと思える状況に立たされて、 もう、会社には行かれないと感じております。 そして、べつの心療内科を予約したのですが、 心療内科で事情を話して鬱と診断されたら、 その日に診断書というものは書いて もらえるものなでしょうか? それとも、何回も通院しないと診断書は 書いてもらえないものなのでしょうか? 正直、精神的に追い詰められていて、 辛いんです。 誰か同じような経験をしたことがある方。 心療内科で鬱の診断書を書いてもらった方。 それを提出して退職された方。 実際に心療内科で働いている医者の方など ぜひ教えてください。