• ベストアンサー

ことわざ

ことわざで 「脱皮しない蛇は死ぬ」 とゆうのがありますが、それを英語に訳すとどうなるのでしょうか? 色々検索かけてみたのですが見つかりません。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうも、ペルシャのことわざのようです。 フランス語では、Serpent qui ne mue doit perir. ニーチェは、母国語ドイツ語では、 Die Schlange, welche sich nicht haeuten kann, geht zu Grunde. 英訳としては、 A snake that does not shed its skin will perish. 他に、訳なので must die も使われます。 ヘビの冠詞が、フランス語無冠詞、ドイツ語定冠詞、英語不定冠詞、 微妙な違いですね。

k1n1t1
質問者

お礼

大変詳しいご回答ありがとうございます。 なるほど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

The snake which does not shed off the skin dies ことわざで検索かけても見つからなかったので、そのまま翻訳した形になります^^

k1n1t1
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.1

ことわざではなく ニーチェの言葉でしょう 「脱皮しない蛇は死ぬ」「ニーチェ」で検索すると いくつかヒットします 出典は知りません (「ツアラツストラはかく語りき」かも...)

k1n1t1
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 諺はありますか?

    蛇ににらまれた蛙 と言うことわざがありますが、 蛇とナメクジの諺はありますか?

  • 蠍と蛇について。ことわざなどあれば教えて下さい。

    蛇蝎という言葉がありますが、こちらは嫌われるものの例え、と辞書にありました。 蛇と蠍に関することわざか言葉でそれ以外のものはあるのでしょうか。仲が悪いものの例えだ、と聞いたことがあったのですが、検索してもわからず、こちらは間違いなのでしょうか。

  • ことわざについて

    「女三人持てば身代潰す」ということわざがありますが、 TVでこのことを表すのに「寝床が潰れる(潰す)」というのを見ました。 ことわざで検索すると身代を潰す方のことわざしか見つからなかったのですが、 寝床を使ったことわざ等をご存知であれば教えてください。

  • アフリカのことわざ教えて!

    ガーナのアカン族のことわざに「蛇の頭をつかべば、残りはただのロープにすぎない」と言うのがあるそうです。「問題には真っ正面から対処せよ」と言う意味だそうですが、含蓄があります。そして、このようなことわざを日常的に教訓として使っているとききました。 すばらしいと思います。他にご存じでしたら教えて下さい。

  • 2つのことわざそ相違について

    『同じ穴の狢』と『蛇の道は蛇』 この2つのことわざ、意味的に似てるようで(悪事に対していう) 違うのも何となくわかるのですが・・・ でも実際、世間一般で会話として使う場合、どのような事象、状況 で使うか、明白に区別出来てません。 事件、用例などを挙げていただいて、意味合いを解説して 頂けると助かります よろしくお願いします

  • 英語の ことわざ について

    よろしくお願いします。 英語の ことわざ について質問させて頂きます。 「時間は大切」 「他人の時間を大切に考えるように」 など、相手の時間を大切に考えていない人に対して、 英語で ことわざ を 言いたいと思っています。 何かご存知の ことわざ がありましたら教えてくださると幸いです。 なお、これは日本の ことわざ を英訳して欲しいというものではなく、もともと英語で存在するものについての質問です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ことわざ

    英訳をお願いしたいのですが。 私は彼女と目と鼻の先にいたのに気付かなかった。 ってどう訳したらいいのでしょうか。 そもそも、目と鼻の先ということわざで英語にも同じような意味合いのことわざはありますか?

  • 英語のことわざについて

    論文のために英語の諺をできるだけ多く知りたいのですが、中々諺がたくさん掲載されているサイトを発見することができずにいます。 どなたか、かなりの数の英語の諺が載っているのサイトまたは本をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ことわざ

    猫の手も借りたいって意味のことわざを英語で知りませんか?

  • ことわざ

    こんばんは。 祖父母に手紙を書きたいのですが、『誰かの役に立つ』or『役に立つ』といった意味のことわざはありませんか? 出来れば、『縁の下の力持ち』以外のだと嬉しいです。 ことわざを意味で検索できる方法でもかいません。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 画面の中央よりやや左側に縦の点線が1本表示されます。
  • BIOSのセットアップをやり直しても消えません。
  • 対策方法がありましたら教えてください。
回答を見る