• ベストアンサー

「会社やめてやる!」の女性心理

yukai1515の回答

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.5

私なら >「会社を辞めてやる!」 という言葉が出たら 「おー辞めろ辞めろ! そんな職場なんか やめてしまえ! 俺が食わしたる!」 と言ってほしいです。 たぶん 責任感の強い奥様はプレッシャーで 押しつぶされそうなんじゃないですか? 女性で おなじく子育てをしてきた上司が そんなに理解が無いとなると、 男性社員より きついと思います。 「でも 仕事をしている奥さんが一番輝いていて好きだな・・・」 と言えば ベストです。 仕事って どちらかというと 男性思考でいかないと だめなところがありますよね。 自分に厳しく・・・甘えが赦されませんし・・・ 女性の場合 その回路を 女性の本来の回路に戻すのに こういうおくさんのような形で 愚痴るのが一番いいような気がします。 あなたに 甘えることで 女性に戻ろうと自然としているのだと思います。

u-sun
質問者

お礼

私も仕事で遅くなりがちですので、甘えさせてあげる時間をなかなか作れません。。。 頑張ってそういう時間を増やしてあげたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • この女性の心理は?

    女性の心理について教えてください。 先日会社の飲み会にて、私(36男)が既婚で子供が2人いると話したところ、最近異動してきた同僚の女性(20代女)が「エーッ初耳ー!」と耳をふさぐ仕草をしました。 また、先日私が髪の毛を短くしたら「わ~短髪も似合うって思いました。」と言ってくれました。 これはどんな心理を表しているのでしょうか? 好意があるのでしょうか? 言動があからさま過ぎる為、恋愛感情は無いように思えるのですが。恋愛感情があればためらうのでは。ちなみに彼女は見た目おとなしいタイプで、普段はそこまで積極的に言動を起こさないです。 単にこれから一緒に仕事をしていくので仲良くやっていきたい気持ちの表れでしょうか? 私の考え過ぎでしょうか? 最近ずっとその女性のことが気になって仕方がないのです。 それ以外にも、こちらによく話しかけてきたり、話すときは目をじっと見つめてきたり。 あまりこのような経験がないので戸惑っています。 どんな心境や気持ちなのか、教えてください。

  • 女性の心理を教えてください。

    女性の皆様だけに教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 ぼくは,今お付き合いをしているある女性にだけは, 自分の気持ちをストレートに話します。 「とっても好きだ」とか,「僕が貴方のことをどのくらい好きになっているか知らないでしょう。」 みたいに。 ところが,その女性はあまり自分の気持ちを話しません。 あるとき,ぼくが,その女性に,「○○さんも,時々は僕にストレートに自分の気持ちを話してください。」って言うと, 「ストレートに話さなくても,感じるでしょ。」 「感じてほしいの。」 「心でつながっていたいの。」 と言われました。 それは,それでとても嬉しいことなのですが,僕は,ストレートな言葉を言ってくれた方が, 何倍も嬉しいのですが,女性って,こういう心理なのでしょうか。 女性は,自分の気持ちをストレートに話すよりも,「心で感じる」,「心でつながる」, その感情の方を選ぶのはなぜでしょう。 あるいは,彼女は,僕が彼女のことを思うほどには,まだ気持ちが高ぶっていないのでしょうか。 女性の心理は難しいです。 女性の皆様,ぜひ教えてください。

  • これは、どういう女性の心理なんでしょうか?

    30歳男、既婚者です。 会社の同僚で、2つ年下の女性がいます。 彼女も既婚者です。 半年程前、仕事上の悩みを相談されたのがきっかけでした。 以後、だんだんと色々な話をするうち、親しい間柄になり、 お互いにメールや電話のやりとりも頻繁にするようになりました。 今では、仕事の愚痴や悩みの他に、旦那さんに相談するべきような 内容の家庭の悩みまで相談されるようになりました。 私自身、彼女はあくまで「後輩」として可愛いと思える存在ですが、 恋愛感情などは全く抱いていません。 ただ、あまりに何でも話してくれる彼女に少し戸惑っています。 先日は「今日生理で・・・」みたいな話もされ、 どういう間柄であれ、普通、男に話すべき内容ではないと私は思うのですが、 私の考え方が古いだけなのでしょうか。 彼女の話してくれる内容は、仲の良い男友達の線は 越えてしまっている気がしてなりません。 どういう心理で、彼女が何でも話してくれるのか、 女性の方に意見を問いたいです。

  • 女性の心理

    女性の心理 会社の2歳上[32歳]の女性の先輩についてなんですが、今までは普通に友達感覚で話をしていました。 ドラマの話をしたり、眠そうにしてたらからかってみたり。 で、最近その先輩に彼氏ができたらしいのですが、それから態度がよそよそしくなりました。 僕が恋愛感情があったりならともかくですが、僕には彼女がおり、そのことは先輩も知っています。 他の人に聞くべきことじゃないと思いますが、彼氏ができると男友達にそんなによそよそしくなるもんですか? 僕は前のように仲良く、くだらないことをしゃべりたいです。 同年代の女性の方、参考意見をお願いします。

  • 真面目に女性心理が知りたいです。

    僕には彼女がいます。 今から相談する女性は既婚者です。 その女性と僕は不倫のような関係にあります。 その女性に「自分のものにならないのは分かってるもん。あなただってそうでしょ。」と言われました。 この言葉の心理が知りたいんです。なにが言いたいのか。 僕が本気という気持ちをじに話せばこの女性からの発言からしたら変えれる可能性は少しでもあるでしょうか? もっと砕いて分かりやすく言えばが知りたいです。 回答願います。

  • 女性の心理

    知り合いの女性から、付き合っていない男からセッ〇スの時に、首を絞められたり、噛まれたけけどどういう心理なのかと相談をされました。 私は詳しい所在は聞いていないのですが、「普通はそんなことしない、危ない男の家に行くな。」と助言しまいた。 そんな危険な行為をする男の家に行くのか、何故私にそんなことを相談してきたのかが理解できません。 私自身、他人の気持ちを考えて仕事やプライベートに支障が出てしまう性格な様で、聞いた時から気持ちが落ちています。 この様なことを私に伝えてきた女性は、どういう心理なのかご助言いただけたら幸いです。

  • 女性の心理が掴めません。

    同じ職場での女性について相談なのですが、 最近喧嘩しまして、なんとか仲直りしたのですが… ひざかっくんとかしてくるわりに、全く話しかけてこなかったり ちょっとした事で怒るようになりました。 最近風邪で会社を休んだのですが、 『私だって薬飲んで来てるのに休むなんて!!』 と、私が休んだ事に腹を立て、こっちの話なんて聞いちゃくれません。 ちなみにその女性は事務職で、私は現場職なので、彼女に迷惑はかかりません。 喧嘩してから もう私自身どう接していいかも分からず… 彼女の心理は一体どうなんでしょう? 仲良くしたいのか、したくないのか…いい感じに振り回されて困ってます。

  • 女性心理について質問させてください。

    女性心理について質問させてください。 ある女性と知り合い「また会いたいですね。いつでも連絡下さい。」という話になったのですが、いざメールをおくると具体的な日時の指定もなく、「また連絡下さい。」のだけなのです。 恐らくもうあまり会いたくないという間接的なメッセージだと思いますが、なぜ「また、お願いします」的な気持ちと逆の「言葉」を言うのでしょうか? 日常でほとんど会わないような相手でも、無視するというのは、女性からすると自己イメージが下がるからしないのでしょうか。確かに人生では何が引き金となって自分に不利に働くか分からないですから、八方美人にしておきたい気持ちも分かります。 このケースの場合の「またお願いします」「またお会いできる日を楽しみにしております」なぜこのように言うのか、どのような意味を持っているのか、言葉を尽くして翻訳するとどうなるのか、教えて頂けませんでしょうか?

  • 女性心理についてお尋ねします。

    女性心理についてお尋ねします。 先日、ある女性に振られてしまいました。といっても彼女ではありません。まだ告白もしておらず、デートもしていない方です。しかしお互いの気持ちは分かっており、あとは距離をつめていってといった感じの関係でした。 理由の一つとして、この女性から教えてもらった電話番号とメルアドを消してしまい、再び女性に教えてくださいと言ったことです。 私から見てその女性は、どうも男の影の濃い方で、数年前に別れた元彼からいまだに電話が来るとか、慕ってくる年下の男がいるとか、またあるときなどは、私の彼女に対する気持ちを知っているにもかかわらず(私が彼女を好きということです。)、「遊びでSEXした。中出しされて生理が遅れた。」などの話を面と向かって話をされたこともありました。 こんなこともあり、彼女に対しては好きなのだけれども、信頼することができずにおり、本当に衝動的に番号とメルアドを消して彼女との関係をないものにしようと思ったのです。 消した直後は清々としていましたが、その後彼女からメールが届き、やはり好きという感情があるため、電話をしたいと思い、彼女にもう一度番号を教えてと言ったのです。 これを境に、彼女からの電話とメールの数が減ってしまいました。接点はあるものの、それはこちらから電話やメールをするからで、彼女からのものは本当に減ってしまいました。 そんな時、3日ほど彼女に連絡を入れない時があり、次の日にメールをしたのですが、無視されてしましました。 その後何度かメールを書いたのですが、やはり無視は変わらず、私としてはとても残念なのですが、彼女に対して「さよならメール」を書いて関係終了となったのです。 女性にとって教えたはずの番号やメルアドを聞かれるということは、やはり嫌なものなのでしょうか?

  • 女性の心理について質問です。異性(女性)の同僚についてなのですが、最近

    女性の心理について質問です。異性(女性)の同僚についてなのですが、最近連絡先を聞かれたので教えたところ食事に行こうという誘いが何度かあり行きました。その女性と私と他の同僚の4~5人でたまにお昼を食べるのですがその時私とは話にあまり絡んでくれません。会社内ではあまり親しくしてくれないのですが食事などには誘われそこでは良くしゃべるというのはどのような心理なのでしょうか??ちなみに私はその女性に好意があるので恋愛相談とさせて頂きます。