• ベストアンサー

どちらのスポーツサイクルがオススメでしょうか

panda_tenの回答

  • ベストアンサー
  • panda_ten
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.1

質問について。 街乗りという点においては、両機種とも必要にして十分なスペックを持っていると思います。 敢えて違いを挙げるなら「ルイガノは後輪7速で、ジャイアントは後輪8速」ということくらいでしょうか? 後輪のギアもワイドレシオになっているので、前輪変速をほとんど行なわない街中では気持ちよく走れるかも知れません。 マウンテンバイクがお気に入りのようですね? 「ママチャリとの違い」を「快速性」に求めるならば、最初からタイヤを細くすることをお勧めします。 街乗りで「走破性」を求める機会は少ないでしょうし…。 タイヤは細い方が摩擦抵抗が少ないですし、当然軽くなりますからね。 細めのスリックタイヤを履いたマウンテンバイクは速いですよ~。 そういった意味で言うと。 サスペンションの無いクロスバイクの方が、同クラスでも2kgほど軽いので、より軽く速く感じられる思います。 その代わり、路面の段差に対してシビアになるので、慣れるまでは恐いかもしれませんが…。 以上。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • オススメなクロスバイクを教えていただけないでしょうか

    よろしくお願いします。 マウンテンバイクの購入を考えていたんですが、色々なアドバイスからクロスバイクの購入も視野に入れることにしてみました。 恥ずかしながら予算は4~6万くらいなのですが、オススメなクロスバイクがあったら教えていただけないでしょうか。 マウンテンバイクにルック車があるように、クロスバイクでもそのような物もあると思いますし、できるだけハズレを乗りたくありません…。 自転車はママチャリしか乗ったことなく、スポーツ自転車は未経験で、乗る目的も主に街乗りです。なので入門用みたいな感じでも全然OKです。 ロードレーサーは視野に入れておりません。 よろしくお願い致します。

  • クロスバイク・ロードバイク・折りたたみ自転車の違い

    よく、30分とか1時間ほど、サイクリングや買い物などで、自転車に乗るので、今はママチャリなのですが、今度新たに良い自転車を買おうと思っています。そこで、色々教えてほしくて書き込みました。全くのド素人なので教えてください。予算は、3~6万程で、とても快適で、サドルでお尻が痛くなりにくい、スイスイ楽に乗れるような自転車を探しています。しかし、クロスバイク、ロードバイク、折りたたみ自転車、マウンテンバイクなどの違いが分かりません。性能が良い、評判も良いメーカーのものが良いと思っています。以前、知り合いに聞いたところ、ルイガノ・ビアンキ・ジャイアントなどがいいと言っていました。それらも含めて、お勧めなど、なんでも結構ですので、教えてください。お願いします。

  • マウンテンバイクのジャイアント

    マウンテンバイクのジャイアント 2012年モデルROCK定価42000円とルイガノLGS-5定価45000円はどちらが価値が高いですか?スポーツ用品店でどちらも35000円で売られていて 迷います。舗装路普通の道1時間の往復用に使います。スピードがあり疲れない方が良いのですがジャイアントは有名で聞いたことありますがルイガノ?どうなんでしょうか?機能や性能面も比較して

  • ママチャリっぽいクロスバイクについて

    Giant CROSS3やルイガノLGS-TR3といったママチャリっぽいクロスバイクは 町乗りに向いていると思いますが、これらの自転車で長距離を走ることは可能でしょうか。 (ここで言う可能とは一般的なクロスバイクに比べて 若干劣りはするがそれほど特別な苦労は無しにということです。) 長距離とはいっても80~100km程度を上限に考えています。 またこれらの自転車はタイヤ幅が35c、38cと太いですが、 走っていてどのくらいの違いを感じるものなのでしょうか

  • スポーツサイクルの定義は

    ロードやマウンテンバイクはスポーツサイクルだと思うのですが クロスバイクは違うのですか。 ルック車はどうなのでしょうか。 ママチャリ、ミニベロ、折りたたみ車は違いますよね。

  • クロスバイクについて教えてください(初心者です)

    クロスバイクがほしいと思っている、自転車初心者です. 用途としては完全に町乗りとちょっとしたサイクリングに使いたいのですが、デザイン的にクロスバイクが外見からも非常に興味があり購入を検討しています.ほしいブランドとしては、一番の候補はルイガノのTR3、ジャイアントの3000、あるいは3200、その他、ジオスのイソラ、後はコーダブルームあたりが候補ですが、どうしても町乗りも考えているため、泥よけとがついていることと、できれば、前にかごがつられるようなタイプが希望です.それならば、もっとママチャリのような町乗り専用のを選べ!なんて声が聞こえてきそうなのですが、デザインから考えてもクロスバイクがほしいです. そこで質問ですが、いろいろとネットで見る限り、クロスバイクでいいなと思うのは泥よけがついていません.これはどうしてでしょうか?雨の日には乗らない、あるいは乗るべきではないというコンセプトなのでしょうか?泥よけ無いと逆に普段のりにはちょっと心配のような気がしますが・・.また、上記のようなブランドあたり、あるいはにたような感じのブランドで、泥よけと前面にかごを装備できるクロスバイクがあったら教えてほしいのですがよろしくお願いいたします.ほんとはルイガノがほしいのですが在庫がどこもあまりないようですね.ジャイアントあたりで無いでしょうか?教えてください.よろしくお願いいたします.

  • アップライトなクロスバイクを探しています

    ママチャリからクロスバイクに移行したいと思っているのですが、ママチャリの乗りやすさ・気軽さが好きなので、なるべくアップライトなポジションのものが良いと思っています。 簡単に検索した所、ルイガノのLGS-TR 1が写真ではハンドル位置が一番高いように思えたのですが、もっと楽な姿勢(ママチャリに近い)のものはありますでしょうか?またある程度速度が出せれば(25km/hくらいが簡単に出せるくらい)クロスバイクでなくても構いません。 情報よろしくお願い致します。

  • 24inの自転車の購入

    24inの自転車の購入を考えています。 今、手元のあるのは、ジャイアントの27inのクロスバイク、それとブロンプトンです。 今まで、電車に乗せての輪行を行っています。 それほど、長距離、をするわけでもないので、 扱いの楽な、24を買ってみようと思いました。 一応、 1.Giant MR4R 2.ルイガノ LGS=-MV24D に絞りました。 どなたか、どっちがいいよ、と言っていただけないでしょうか。 あるいは、この点を重視するなら、Gaint、こっちなら、ルイガノ? などと、アドバイスがいただければ。 また、これ以外にも候補があればお願いします。 ご指導のほどを!!!

  • 街乗りでサスは不要、について

    このカテの回答で、クロスバイクを町乗りで使うならサスは不要だからESCAPE R3やCROSS3が街乗りには良い、との意見が数多く拝見できます。 安いクロスバイクのフロントサスは無いほうが良い、みたいな意見もよく見かけます。 それで思ったのですが、GIANTのCROSS2や、ブリジストンのクロスファイヤークロス、ルイガノのLGS-TR1をよく町で見かけるのですが、これらを乗っている人はなにを求めて乗っているのでしょうか。 ここでは当たり前のように「フロントサスなんてないほうがマシ」いう意見が多いのに、実際に、街ではサス付きの自転車を乗っている人を多く見かけるという現状はなんだろう?と思いました。 私は、R3を買おうかと思っていたのですが、R3で下手に車道→歩道や、ちょっと大きな段差を超えると、ママチャリよりはパンクしやすいようだし、普段から意識して段差を避ける努力や、空気圧チェックを怠らないようにしないといけないようです。 やっぱりママチャリよりはいろいろ神経を使わないといけないようです。 以前は、前後サス付きのMTBに乗っていたのですが、いくらなんでも街で前後サスはいらないと思ったので、フロントサスがあればいいかなーなんて思ってます。 ちなみに、GIANTのCROSS2のサスは、いわゆる無いほうがマシの安っぽいサスなんでしょうか。 ごちゃごちゃしましたが、アドバイスをお願いします。

  • 街乗り用クロスバイクか変速つきのシティーサイクルか迷っています。。。

    こんにちは。初めての質問です。よろいしくお願いします♪ 週2回マンション所有のレンタサイクルを利用して30分ほどかけてスポーツクラブに通っています。 レンタサイクル(24インチ)はおせいじにも乗りよいものとはいいがたく身長169cmの私は乗るたびにサドル位置を設定しなおすのが面倒でもあり、に自転車購入を決意しました。 いろいろ考えてまたこちらの皆様のご意見も参考にしつつママチャリより少しおしゃれで、走るのが楽しくなるような物をと考え、 ブリヂストンのサブリナードスポーツなどの変速つきシティーサイクルhttp://www.bscycle.co.jp/catalog/city/subnade.htmlにするかhttp://www.rakuten.co.jp/trycycle/415681/415683/にあるような街乗り用クロスバイクにするか迷っています。(ルイガノのLGS-TR2などよいかな~と思っているのですがいかがでしょうか?) 主な利用は週2回のスポーツセンター通い(主に道路わきの歩道を走行、坂道あり)と近所への買い物ですので、できれば前かごをつけたいと思っています。 ママチャリしか乗ったことがないので、クロスバイクをうまく扱えるかどうか少し不安でもあります(特に前傾姿勢がだいじょうぶかしら?と...)が、スタイルにはあこがれています。 予算は3~4万ほど(備品を含め5万まで)。 実際に乗っていらっしゃる方のお話やお勧めの機種などご意見いただければ幸いです。