• ベストアンサー

川崎市周辺の住宅事情

hatimittsuの回答

回答No.2

これまたその会社の人の話に負けず劣らず曖昧な質問ですね。 川崎って、そのものずばり「川崎駅」徒歩圏で借りるか、川崎駅へ電車で通勤するのかによって全然金額が変わってきますから一概に平均いくら、とは、とても答えられないですよ。 まぁ仮に「川崎駅」徒歩10分以内、夫婦二人、2DK~2LDK(60平米台)築10年以内、としましょうか、17万から24万位じゃないでしょうか。 駅前のタワーだともっとするでしょうね。 ただ、川崎に勤める、ということで電車で通勤されるのなら、南武線なんかを使って川崎市の山の方、例えば宿河原や久地まで考えれば当然値段は下がります。 同じく駅から徒歩10分以内で2DK~2LDKで10万から14万みておけば良いのではないでしょうか。 まぁ下をみればいくらでもありますし、当然会社の人の考える条件で住んでいる人たちもたくさんいるでしょう。 質問者さんはいったいどういう条件で物件を考えておられるのでしょうか? 駅前の一等地ですか?それとも静かなのんびりした住宅地ですか? 具体的にもう少し決めてください。

関連するQ&A

  • 川崎に転勤

    名古屋から川崎に転勤になりました。 住居についてどの沿線にするか、検討中ですが、 お勧めの沿線、場所はありますか? 希望は、川崎まで電車で30~40分、 家賃は12~13万円くらいです。

  • 蒲田周辺で一人暮らしする場所

    今年就職活動をし、来年から蒲田にある会社で勤務することになった関西人です。 そこで、ネットで蒲田周辺(蒲田,川崎等)の一人暮らし用のアパートについて調べてみたのですが、家賃があまりにも高くてビックリしています。 家賃6万以下(共益費込み),セパレート,RCかSRC,を希望しているのですが、ネットで見た限りではこの条件を満たす物件はほとんどありませんでした。 蒲田周辺でこの条件にあう部屋を探すのは無謀でしょうか。 また、蒲田まで電車で30分以内で通勤できる範囲で一人暮らしに適した地域がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 川崎近辺でアパート探してます

    こんにちは。 転勤のため川崎あたりでアパートを探しています。 条件としては以下のとおりです。 女の一人暮らしです。 職場は川崎駅近辺。 通勤時間 電車に乗ってる時間は20分程度の場所。歩くのが好きなので、駅からは15分くらい歩いてもかまいません。 家賃としては6万5千円~7万円程度、できるだけ治安がよく静かな場所(国道とか通っていない)。 できたら、スーパーが駅近くにあると助かります。 川崎にはまだ二三回しか行ったことがないので、土地勘がありません。 詳しい方、アドバイスして頂けると助かります。

  • 住宅手当の疑問点!!

    今度入社する会社は大阪(本社)にあり、もし名古屋や福井など地方に転勤になった場合、会社が家賃の半分以上を負担してくれるのです。そこで疑問なんですが (1)今私は大阪市内の実家住んでいるんですが、今度大阪市内で一人暮らしをする予定なんですけど、その場合も住宅手当は適用されるのですか? (2)また大阪の時に一人暮らしをしていたら、地方に転勤した時に、大阪でも一人暮らしをしていたんだから、という理由で住宅手当が適用されないということにはならないでしょうか?

  • 都内、川崎市付近で一人暮らしができる場所を探してい

    こんばんわ。 9月から転勤で東京ではたらくことになり、引っ越し先の住居をさがしています。 以下の条件から、おすすめの場所を教えていただきたいです。・27歳♀未婚 ・職場は東京駅近く (最寄駅は、東京メトロ銀座線:京橋駅、都営地下鉄浅草線:宝町駅) ・通勤時間30分以内 ・家賃65,000以内 ・都内と、川崎市も視野に入れています お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

  • 川崎に引越しします

    今年、神奈川県川崎駅の近くの会社に再就職します。 地方から出てきますので近くに引越し先を決めなければならないのですが、周辺の地理に疎いので教えてください。 以下の条件だと場所はどの辺りで探したほうがよろしいでしょうか? 1、家賃はできるだけ安くしたい。 2、川崎駅(どの駅でもいいです)まで通勤時間20分程度以内 3、広さは2DKくらいのマンション 4、環境が良い よろしくお願いいたします。 また、具体的な駅名や良心的な不動産屋さんを教えていただけましたら幸いです。

  • 名古屋市及び周辺の幼稚園について

    3月より転勤で名古屋に行くことになったものです。 名古屋市内or周辺で幼稚園や小学校の情報を探しています。(小牧、一宮、春日井など周辺も含む) 東海地区は教育環境が場所ごとにかなり異なるという話を聞いたことがあります。 気になる条件としたら…英語を取り入れていること(どうしてもじゃありません)、子供の多様性を重んじる方針・環境があればと考えています。 息子はまだ3ヶ月なのですが、しばらく滞在することになりそうなので、先を見て公園や教育面などの生活環境を第一に居住地を探したいと考えております。 特に「お受験」をさせるつもりはないのですが、最も重視しているのが、幼児期や学童期にしっかりとした人間形成をさせて、高校以降は自分で全て決め、大学なども自分で学費を払っていくような人間に育てたいと考えています。 ですので、幼稚園・小学校とも公立・私立がどっちがいいだとかそのような視点で判断はしない予定です。 お子さんをお持ちの方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 住宅手当と借り上げ社宅制度って同じ意味?

    こんにちは。 転職で入社した会社なんですが、少し疑問に感じました。 会社の求人の「待遇・福利厚生」に、 住宅手当(東京8万円 名古屋・大阪5万円 福岡3万円)、時間外手当、借り上げ社宅制度(個人負担/東京30% 名古屋・大阪35% 福岡40%)、地域手当(東京2万円 名古屋・大阪1万5000円) *コピーアンドペーストしたので記載されたものそのままです。 と記載されていたんですが、この解釈でいくと、名古屋に転勤とすれば、 ・住宅手当「5万円」 ・借り上げ社宅制度(個人負担で契約敷金・礼金は自己負担しました。)家賃は月6万円なので、「2万1千円」 ・地域手当「1万5千円」 ・時間外手当「○万円」 以上を支給されると解釈して問題ありませんよね。 それとも、私の解釈が誤ってるんでしょうか? 誤っていれば、ご指摘して下さい。 また、誤っていなければその旨お願いします。

  • 転勤族の住宅購入

    転勤族の方って、住宅購入どうされているのでしょうか。 やっぱり賃貸なのでしょうか?? 最近とても条件の良いマンションがあり、購入しようかどうか迷っています。 金銭面ではなんとかなりそうなのですが、転勤のことが気にかかって… 転勤族といっても、何年後に転勤があるのか、もしくはないのかもしれないし、はっきりしていないので困っています。 転勤すれば家賃は会社持ちなのですが、今は地元なので家賃は自分持ちです。 このまま転勤がなければ、年々家賃分がもったいない気がするし、かといってすぐに転勤の話が来てしまったら無駄な気もするし… ちなみに夫婦と子供1歳の3人暮らしです。 アドバイスお願いいたします。

  • 川崎市多摩区に詳しい方

    こんばんは。 地方に住んでいる、二十歳の女です。よろしくお願いします。 部屋探しをするにあたって、どの辺りがいいか悩んでいます。 * 勤務先は川崎市多摩区です。  最寄り駅は、京王稲田堤駅・稲田堤駅です。  (双方の、朝のラッシュなど混雑状況や雰囲気が知りたいです。   稲田堤駅は1回面接時に行ったことあります。) * お給料は手取りで約14~15万円。 * 交通費は会社側が全額負担してくれます。  また、住居手当として1万円が支給されます。 * 遊びに行く場所は、吉祥寺・府中・新宿・原宿だと思います。 お部屋を探すにあたっての、最低条件は * 2階以上で南向き。 * できればバストイレ別。 * 駅周辺に、ドラッグストア・スーパー・コンビニがある。 * 駅周辺に街灯が多い。 とにかく女性の一人暮らしで安心して住める駅・沿線を希望しています。 自分の中では、京王稲田堤・稲田堤・矢野口辺りを検討中です。 ワガママ言って申し訳ありません。 今月中には引越ししたいと思っているので、どなたか詳しい方 いらっしゃいましたら、何かアドバイスやご意見をお聞きしたいと 思っています。よろしくお願いします。