• ベストアンサー

予定外妊娠。どうします?

noname#77585の回答

noname#77585
noname#77585
回答No.9

奥様はお若いので、色々なプランを立てて自分らしい人生に臨もうと思ってらしたのですね。 さて、ここで思い切ってお子様を諦めた。それで、プラン通りの自分の思い描いたビジョンを歩めるのかな・・しばらく精神的に立ち直れないと思います。 体内に宿った命を大人の意思で絶つのです。死産や流産とは全然違う。 後悔のない人生などないのでしょう。でも、今の後悔(予定外の妊娠)を更に大きな後悔にしないが、家族の為。いえ、奥様ご自身のためと思うのですが。(勿論他人が強要できる事ではございませんが) お子様も沢山お手伝いをしてくれる年齢だと思うのですが。。小さいし、負担をかけては可哀想・・という親心もあるかもしれませんが・・。産後の体調の悪さは栄養や休憩、予防などで回避できる部分も多いと思います。 仲良し家族に一人増えたら仲悪家族になりそうですか? 妊娠中、事故もなく無事に臨月、陣痛を迎えたら無事に生まれることを喜んで欲しい。運を天に任すようですが、子供は天からの授かりものと申しますし、家族一丸となって乗り切って欲しいです。今現在質問者様ご自身は出産の方向でお考え下さってます。奥様の心配は、産後の体調のことやベビの世話、家事などの負担があると思います。サポートを頼れる大人(実・義両親)がいない。。と。 通園は友達ママが代行している姿をお見かけすることもありますし、お買い物は主に宅配サービス。買い足しはパパ。食事は弁当や鍋・ホットプレート料理(卓上で出来るのが利点)洗濯機。乾燥機。食洗機。など機械の最大利用。通園のお弁当は有料のランチサービスがあると思います。 本当にギブなら保健婦さんの巡回サービスや民生委員さんに相談。行政のサービスも調べればあると思います。 奥様のプランはいかなるものですか?子供を諦めてでもなんとしてもかなえたい。数年後では間に合わない計画でしたか? 今4歳のお子様の時に立てたプランを生まれて4歳、今から5年後ではダメなことばかりですか?5年後でもギリ30代。3歳保育に預けたら4年後に少し楽になります。(多分、4歳児さんが5歳になったら・・という見通しだったのではないでしょうか?)そのままの計画でも遅くても40歳突入の歳に再開できると思います。諦めることも多少あるかもしれないですが。。 なんとしても否であれば、お伝えする言葉もございませんが。奥様の不安材料、今後をどうしたかったのか、生まれたらどういう事が自分にとっての障害になるのか、全く受け入れる気持ちがもてそうもないのか・・具体的な内面を聞き出して、ご主人がしっかり気持ちのサポートをなさって欲しい。金は天下の周り物。数年後には奥様も仕事に就くことも出来ると思いますし、出産給付金・児童手当(誕生後~)等もあります。老婆心ごめんなさい。 広い心で奥様と暖かいご家庭をとお祈り申し上げます。 さしでがましくすみません。以上を思った次第です。

ikaga
質問者

お礼

全くその通りですね。 今、「これをしなければ」と思っていても、20年後の自分から見れば、今やっても5年後にやっても差がないと感じていると思います。 その辺のことを緩やかに妻に伝えていければ、前向きな結果につながって行くのではと感じています。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠したくない夫婦のセックス

    30歳前後の夫婦です。 妻が妊娠してからまったくセックスしていません。 2人目がすぐにできたのでセックスは4年間で数回しかやっていません・・・ 妊娠中や出産後は疲れているみたいでやっていません。 セックスレスっぽくなっているので、子供が1歳になったことだし、そろそろセックスしようと思うのですが、もう子供は作る予定はありません。 妻がコンドーム嫌いなのですが、妊娠したくないのでつけるしかないですよね?かなりひさしぶりなので余計にいやがると思います。ピルとかは使わないです。 コンドームをつけても妊娠する場合があるみたいですが、中絶とかはしたくありません。妊娠してしまうことが気掛かりで、僕自身も積極的になれません。 みなさんはどのようにしているのでしょうか?

  • 予防接種と妊娠について!

    私達は、現在、来年からの海外勤務に備えて、家族で予防接種を受けています! 予防接種の種類は、A型肝炎・B型肝炎・破傷風の3種類です! それぞれ3回接種する予定ですので、赴任(来春)までにあと2回接種する予定です! そこで、質問なのですが、この状態で妊娠をし、出産をしても良いのだろうか? ということです! 妻も私も早くもう一人子供が欲しいと思っているため、現時点に置いては 避妊は一切しておらず、むしろ子供を作る方向です! 果たしてこのまま子作りを進めて、その結果妊娠し、出産した場合に子供或いは母体に予防接種による障害等が起きるのでしょうか? 私としては、このまま予防接種を進め、子作りも続けたいと思っています! でも、予防接種中ということが少し引っかかります! どなたか詳しい方がいらっしゃれば、予防接種中の妊娠、出産及び避妊に対するアドバイスをお願い致します! なるべく厳しい意見をお待ちしています! 極端な例、聞いた話など、具体的なアドバイスをしていただければ、私達も 今後の行動を差し控えたいと考えています! どうかよろしくお願い致します!

  • 予定外の妊娠。産んでいいのか迷っています。

    24歳、フリーター、女です。 付き合って3年半の彼のと間に子どもができました。同棲もしていません。これを機会に結婚、出産するのか検討しています。 私が結婚、出産に踏み出せない理由がいくつかあります。 ひとつは、彼のことが本当に好きかどうか分からないことです。彼は私のことを好きだ、愛してる、結婚するなら私がいいなどとストレートとに想いを伝えてくれます。ただ、私はその気持ちに応えれるのか不安でしかたないのです。このまま嫌いって感情になってしまうのではないのかと不安です。 もう一つは、彼に経済力がないことです。個人事業主の会社に勤めており、今は給料が少なく恐らく貯金もしておらず、昔抱えた借金の返済もまだあると思います。 子どもを産んでくれるのであれば必死で稼ぐと言ってくれてはいますが、彼の仕事ぶりを知人から聞くとサボり癖があり人間関係も上手くいってないようでした。これから仕事内容が変わり、インセンティブのような制度も加わり働いた分稼げると言っていますが信用出来ません。 私もコロナ禍でシフトを減らされ貯金も少ないです。 引っ越しや出産、育児と経済的に不安で産むことに踏み出せないです。 別れる別れないと話している時に妊娠が分かりました。私は中絶し別れるつもりでしたが、病院でエコーで赤ちゃんを見るたび中絶したくない、この子に会いたいという気持ちが強くなってしまいます。一応、中絶手術の予定も立ててあります。 私の意志をどちらかに固める手助けをしていただけないでしょうか。

  • 中絶した経験があっても妊娠できるでしょうか

     はじめまして。初めてなのでよろしくお願いします。  若気の至りで、ゴムをつけないエッチを拒否しきれずにずっと外だしを続けてしまい、結果妊娠し、中絶した経験があります。本当に反省しています。 現在きちんと結婚もし、そろそろ子供が欲しいと考えているのですが、以前中絶してしまったことで、妊娠しにくい、もしくはしても流産などしやすい体になってしまったということはないでしょうか? 中絶してからはもう4年ほど経つのですが、未だに不安なときなどに子宮がきゅんと痛むような感じの時があるのと、ゴムをつけずに3ヶ月ほどがんばっているのですが未だに妊娠しないので不安になりました。本当に中絶など命を粗末にしてしまい後悔しています。 中絶したけれども妊娠した、無事に子供を出産し育てていらっしゃるみなさんの声がきけたらうれしいです。

  • 妊娠→中絶予定 尽くしてくれる彼(長文です)

    はじめまして。 相談させて頂きたいと思います。 現在妊娠2ヶ月です。妊娠は先週発覚し、数日後に切迫流産と診断され、現在絶対安静の身です。 相手の男性とは交際していません。 数ヶ月前に知り合い友人として付き合っていましたが、お互い寂しさからか関係を結んでしまいました。 妊娠が発覚し、当日彼に報告しました。 彼は動揺していましたが、暗黙の了解で中絶することを決めました。 それからすぐに切迫流産をし、彼は毎日仕事の後に自宅に来て看病してくれます。 2、3日前からつわりが始まり、私の中で出産したいという思いが芽生え始めました。 彼にその旨を伝えましたが、涙を流され謝るばかりでした。 彼が中絶して欲しいという気持ちは理解できます。 経済的には何の問題もありません。 つまり私に愛情を持っていないということだと思います。 私自身、今回の状況を深く反省しています。 「命」というものを結果的に軽く扱ってしまうことになってしまい、一生重く受け止めなければいけないことと思っています。 彼は何も言わず私の傍にいてくれます。 寝ずに看病してくれます。 尽くしてくれるという言葉しか思い浮かびません。 中絶に関しては何も言いません。 ふさぎこむ私に対し、優しく明るく接してくれます。 しかし、私は彼に好意があったのだと今になって気付きました。 その思いは日々強くなってきています。 彼を失いたくありません。 彼は全てが終わったとき私から離れていくと思います。 永遠の別れになると思います。 中絶は状態が落ち着いたら、来週以降になると思います。 彼と一緒にいたい、子供を産みたいという気持ちが大きくなって精神的に不安定になっています。 よろしくお願いします。

  • 予定外の三人目妊娠…?

    12/18に生理がありました。 1/2にSEXをしたのですが中出しはしていません。 でももしかしたら排卵日だったのかも、と思うと不安になりだしました。 もう子供は二人います。3歳と1歳です。 もし妊娠していたら予定外なので中絶も考えましたが子供達をみているとかなりためらいます。 でも今は経済的にもいっぱいいっぱいなので三人目なんて考えられません。 今になって思うとなぜあの時避妊をしなかったのか悔やまれますが(今まではしっかり避妊をしていたから)後悔してももう遅いし、まだ出来ているかどうか分からない状態なので考えすぎても仕方ないのですが、三人子供がいる方の意見が聞きたくて質問しました。 子供を三人養っていくには収入が手取りで24万はきついですか? あと、三人目を中絶した方はいらっしゃいますか?

  • 4人目を予定外妊娠・・・・

    9歳、7歳、1歳4ヶ月の三人の息子がいます。 主人は41歳、私は35歳です。 昨日、4人目を妊娠している事が分かり、予定外という事もあって、気持ちの整理がつかず悩み苦しんでいます。 まず、一番の気掛かりは経済的に苦しい事・・・・・ 貯蓄もゼロに等しい状態、実母の家に同居させてもらっている、今の家族構成でも生活はギリギリ・・・・・ 来春からは、三男を保育所に預けて、しっかり働こうと計画していたので、お腹の子には申し訳ないけど、正直ショックでした。 中絶という言葉も頭をよぎり、そんな事を考えている自分がイヤで情けなくて・・・・・ 三人目までは、妊娠が判明した時、言葉にならない程の幸せと喜びを感じ、お腹の子に感謝すらしたのに、4人目の子には、思い当たるあの夜 を後悔するばかりで・・・・・上の3人のように手放しで喜んであげられないのが本当に申し訳なく思っています。 実母には何度か金銭面で援助してもらったこともあるので、妊娠したことを伝えると「お金も無いのに子供ばっかりつくって!」と言われるのが分かっているので、今はまだ話していません。 主人も最初は戸惑っていましたが、「たった1回のあの夜で妊娠したってことは、よっぽどウチの子に生まれたいって事かも・・・・前向きに考えてみようよ」と言ってくれています。 でも、私は経済的にも体力的にも自信がなく不安で、答えが出せません。 同じような境遇で出産、中絶を経験された方、今現在、同じような状況にいる方、話を聞かせて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 予定外の3人目妊娠に悩んでます。

    はじめまして。 4才の男の子と3才の女の子のママです。 1年半前に3人目を計画して、妊娠することができたんですが、 10週で流産してしまいました。 夫には、「うちには男の子と女の子、両方いるのだから、 もう子供はいらないじゃないか。」と言われたし、 年齢的(30代半ば)にも、流産をきっかけに3人目は諦めました。 それから1年後、今年、夢のマイホームを建てました。 子供部屋は2階で、長男と長女にひとつずつです。 なんですが・・・先週、突然の妊娠発覚!!!!! 上の二人は計画だったし、年を取るほど妊娠しずらいと思ってたから、 「予期せぬ妊娠」なんて考えてもいませんでした。 それで、避妊が甘かったんだと思います・・・。 先日、産婦人科に行ったんですが、出産が35歳以上になるので、 「あなたは年齢的に、この検査とこの検査とこの検査が必要です。」 と、以前の妊娠とは違った検査の数々。 健康な子供を生めるのか?とブルーになってしまい、 看護婦さんに「産まないという選択もあるんでしょうか?」 と、思わず、聞いてしまいました。 夫は、中絶なんて絶対反対です。 私は、年のせいか、今回は、とてもとてもつわりが辛くて、 予定外の3人目妊娠に混乱しています。 せっかく授かった命を喜ぶ余裕がない自分が嫌になってしまって・・・。 うちは今、男の子と女の子でバランスが取れてるし、 ふたりは年子で本当に仲がいいので、 3人目でバランスが崩れてしまわないか、不安です。 今年建てたマイホームは、子供ふたりの設計だし・・・。 つわりの中、上の子達の幼稚園の送り迎えも辛いです。 外食だって家族5人分なんて高くなるし、 旅行だって5人分なんて、ちょっと無理だと思うし、 考えれば考えるほど、ブルーです。 誰かに聞いていただければ、、と思い、投稿しました。 お叱りの言葉、励ましの言葉、 なんでもよいので、返信いただけたら嬉しいです。

  • 妻が妊娠しました。しかし私は出産を望まないのですが。

    結婚半年になり、妻が妊娠しました。 しかし、私は子供がほしいと思っていなかったので、目の前が真っ暗になりました。 子供は好きではなく、子供を見てもかわいいと思ったことがありません。 できれば妻に出産してほしくないのです。しかしそれは中絶を意味しており、これも極力避けたいと思います。 そうなると、自分が決意するしかないのですが、どうしても自分の気持ちが整理できません。 これだけでは、状況はよくわからないと思いますが、とにかく第三者の方のアドバイスをいただきたいと思いました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 第3子の望まない妊娠について

    既婚の30代前半専業主婦です。 すでに4歳、2歳の子がおり、 子育てに追われ、来年になったら ようやく下の子も幼稚園に入り 少しは一人の時間が増える!ということを 生き甲斐に頑張っていたところ、 思いがけない第3子妊娠が判明しました。 つわりも始まり、現在8週ですが すでに4キロ減で何もできない状態です。 子供達にも何もしてあげられません。 主人はお皿洗いや食べ物の調達、 幼稚園の送迎など手伝ってくれています。 でも家は荒れ果て、子供達もiPadや テレビ付け、上の子の幼稚園も送迎できず 行かせてあげられていません。 たまたまお兄ちゃんが風邪を引いて なかなか治らないので、その理由で 幼稚園は休んでいます。 妊娠していることはまだ身内以外 話していません。 以前は子供達の教育にも熱心で お兄ちゃんを幼稚園に直接車か 自転車で送迎し、放課後には 公文や習い事をさせていました。 でも今は、お兄ちゃんの美容室も連れていけず、髪は伸び放題、食べ物も最低限、 習い事も主人が行けるときのみになっています。 下の子も週に一度習い事をしており 妊娠との両立ができるのか、 私の体調面で不安があり、憂鬱です。 すでに2回、こちらも風邪理由で欠席しました。 主人にも手料理は全く作れていません。 実家の母も癌をわずらっており 少し距離が離れているため、 あまり頼れません。 主人のご両親は、第3子の誕生を楽しみに してくれていて、子供達と主人をよく預かってくれます。 こちらも少し距離が離れています。 この状況で、もともと望んでいなかった 第3子をこのまま育み、 産むことはできるのでしょうか。 私はとても妊娠しやすいようで 子供達三人とも、一度で妊娠しています。 第1子妊娠中出産前後に 何度か浮気されたため 出産に良いイメージを持てません。 また浮気されることがこわくて 毎回断らずに希望にこたえていたところ たまたま避妊具がなかった一回で 今回妊娠してしまいました。 これまで子供達を育てるなかでも PMSがひどく、何ヵ月に一度は 大声で主人に怒鳴り散らすなどして きました。 浮気のことが許せなく、 心の傷になっているからです。 でも授かった命をこのままなかったことに して良いものか、主人は子供は二人の予定 だったし計画が崩れるから産んでほしく ないと言っていました。 私は中絶する勇気もなく、 かといってこのまま育てられるあてもなく 困っています。 初めてこのようなサイトで質問しています。 どうしたら子供三人ワンオペで育てられるのか、幼稚園にもお兄ちゃんをつわり中、産前産後に送っていけるのか、子供達の相手をちゃんとしてやれるのか、わかりません。 中絶は赤ちゃんにとってとてもかわいそうなことと理解していますが、そのために 中絶する勇気もでません。 私自身もハイリスク妊婦として 前回総合病院でお世話になっており 妊娠中の体調に懸念があります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう