• ベストアンサー

大腸の問題

以前、たけしの病気の番組で、トイレで踏ん張りすぎると、腸の形状が変形して、うまく腹圧が、排便につがらなくなるという病気というか障害があるそうですが、何という名前ですか? 私も、テレビほどひどくないにしても、そういう傾向があるので、何か気をつけようと思いまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 「直腸瘤(ちょくちょうりゅう)」のことですか?

参考URL:
http://asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/080304.html
age1118
質問者

お礼

そうです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪と便秘

    最近便秘によくなります。 細い便とかウサギの糞の形状で、連続して出てきません。 昨日は、硬すぎて、出るのに一苦労し結局出ませんでした。 便意はあるのに出ない。(以前テレビ健康番組で、おならは、我慢したら、腸によくないと、 聴きできるだけ出すようにしたら、そのころから便秘気味の傾向があるような気もします) このままの状態では、痔になるのではないかと心配しています。 薬には頼りたくありません。 快便に関して何か対応方法があれば、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 大腸癌の手術後、排便多頻度

    私の親友のことで恐縮です。肛門より12cmのところに癌があり、人工肛門をつけない方法で約30cm腸を切除して3年半になりますが排便の回数が一向に減りません。 朝食後3~4時間に10~18回トイレに行かざるを得ない様です。午前中から出かける予定の日は朝食を抜いて、早く起床して何とかやっていましたが、最近は以前よりコントロールが難しくなっています。排便の回数の減る薬は今日まで2種類を試しています。医者は人工肛門をつけるよう勧めていますが、これしか方法は無いのでしょうか? 尚、尿の方も手術時、神経の切断により排尿が出来ず、毎回カテーテルを入れてやっています。

  • 大腸癌でしょうか?

    夫41歳のことなのですが、9月くらいからダイエットの為そば中心のダイエットをしていました。12月頃よりお腹の調子が悪く何度もトイレに行きなかなか排便が出ないなど排便障害がありました。3月頃から粘液便があり4月初めに仕事場近くの病院に受診しましたが問診だけで鼻で笑われたみたいで様子見て気になるようなら検査したらと言われたそうです。症状はかわらず5月初めには血便もあり別の病院で受診、採血の結果貧血はなく白血球の数値、好中球が高めも許容範囲内でした。しかし、CEAが21.7と高い‼︎来週大腸ファイバーと胸部、腹部、骨盤CTの予定です。不安でしかたありません。やっぱり進行癌でしょうか?

  • 大腸内視鏡検査

    1年程前から、排便は今まで朝1回普通に出ていたものが不規則になりました。大抵朝は、食後トイレに行きたくなりそこで1回(途中から便が細くなることが多い)、その後数分~数十分の間にもう一度行きたくなることが多いです。職場についてから、さらに1~2回排便のためトイレに駆け込まなければならないことが多いです。ガスについても以前に比べて回数が増えていて、もよおす度に我慢するものの、我慢しすぎると腹鳴がひどいことになるので、これもトイレに行って出すのですが、しばらくするとまたガスがたまってきてということを繰り返します。昼食直後ももよおすことが比較的多いので、食事をすることが怖くなってきたり。ただ、夕方~夜にかけては症状は治まり、夕食後にトイレに行きたくなるようなことはありません。休日は比較的落ち着いていますが、なんとなくお腹がすっきりしないことがあります。 症状発覚から3ヵ月後位に、病院でレントゲンと血液検査をしてもらいましたが特に異常はなく、その後、便潜血検査を行いましたがこれも異常はありませんでした。その後は病院に行くこともなく1年が経過して、先日久々に病院に行きましたが、ガスの薬をもらっただけで薬の効果はありませんでした。病院でも過敏性腸症候群ではないかというようなことを言われましたが思い当たることがありません。内視鏡検査を受けた方がいいのかなとは思うのですが、簡単な検査ではないのでなかなか踏ん切りがつきません。病院の先生にも過敏性と思われるのでということであまり勧められませんでした。あと、関係あるかどうかわかりませんが、最近になって痔のようなものができている事に気づきました。その病院では肛門科はないのですが、一緒に診てもらえたりするのでしょうか。最終的には、気になるならば検査を受けた方がいいということになると思うのですが、同様の症状の方やアドバイスなど頂ければ幸いです。

  • おながが異常に出ているような気が・・・

    自分のへそから下の、いわゆる下腹が異常に出ているような気がするんです。 きちんと排便があっても、おなかをこわしたときも、 ひっこむことがありません。 自分で見ても、出すぎだと思うし、主人も「そのお腹はおかしいんじゃない?」 といいます。 「腸が変形(?)して、下腹が出ている人が最近多い」というような話を ちらっと聞いたことがあるんですが、それと関係あるんでしょうか・・・。 それって病気なんでしょうか。 対処法があったらぜひ教えて下さい。

  • 特に20代の男性の方に質問いたします。(それ以外の方もOKです)

    排便音を彼女に聞かれるのは恥ずかしいですか? この前、20代の彼氏の家に泊まりに行きました。 夜、2人でテレビを見ていて、彼氏が急にトイレに行きました。 わたしはあまり気にせずテレビを見てました。 しばらくした頃に自分もトイレに行きたくなったのでトイレに向かい、彼氏がトイレに入ってることを忘れていて、ドアを開けようとしたらトイレから排便音が聞こえてきたので、入ってることに気づきました。 お腹の痛そうな音がすごく聞こえてきたのでわたしは、「大丈夫?お腹痛い?」と聞くと「うん。。。お腹痛い」と言ってきました。 で、わたしが「大丈夫?」と言うと、「○○(わたしの名前)!!ちょっとあっち行ってて。テレビでも見てて」と怒ったような口調で言われました。 なんで怒ったような口調で言ったのかわかりませんが、自分なりに考えてみたら、恥ずかしいのかなと思いました。 やっぱり、彼女に排便の音を聞かれるのは恥ずかしいのでしょうか? 本人には直接聞きにくいのでここで意見を聞かせてもらいます。

  • 「たけしのテレビタックル」の偏向ぶりについて教えてくださ

    たけしのテレビタックルを見て、偏向的な番組になったなと思いました。私は無等派ですがこのような番組を見ると、さいきん、右派傾向の番組が増えたなと感じています。一番不思議なのはハマコー(浜田幸一)という人物がなぜデカイ言動で教祖のようなふるまいでいられるのかわかりませんね。 あんな人間が番組の教祖のように君臨すれば、一方的な番組になるんでしょうね。番組の裏に何があるのか教えてください。

  • 形状記憶

    前、テレビで紹介したまな板にも本棚にもいろいろ変形できる、形状記憶の商品の名前って何でしたっけ?

  • 人の心の移ろいについてのメカにイズムについて

    芸能人なので名前を出して質問しますが かって一世を風靡した大人気だったお笑いタレントに 山田邦子さんがいます。 全盛期には、さんま、たけし、などの大御所並かそれを凌ぐほどの人気者で よくテレビ番組に出演していました。 しかし、あるときからぷっつりとテレビに出てこなくなりました。 この原因を知りたいのです。 マネージャーが仕事を入れすぎて燃え尽きた? テレビに露出しすぎて飽きられた(でもさんま、たけしはそうでないし) あまりにもしゃべりすぎるので煩い? テレビ通販などの一クラス落ちる番組に出演するようになり タレントとしてのパワーが落ちた。 なにか原因がありテレビや事務所に干された? どんな理由でテレビからあまりでなくなったのでしょうか?

  • これも生理痛?

    いつもお世話になります。 子宮の病気のため、ホルモン剤を使って生理をコントロールしているのですが、生理がキツくて困っています。という質問を以前しましたが、なんだか排尿や排便のときに下腹部がぐーっと締め付けられるように痛みます。膀胱や腸が排尿や排便で形が変わるために、近くにある子宮や卵巣が刺激されて痛むのだと思いますが、何か他の病気である可能性も十分に考えられると思っての質問です。 単なる生理痛でこのようになる方はいらっしゃいますか?また、このような症状が出て何かの病気だと診断された方はいらっしゃいますでしょうか? おねがいします。