• 締切済み

卓球のこと。

ワヒ ワヒャー(@wahya-)の回答

回答No.3

YGサーブと同じフォームで出す前進回転サーブはどうですか?僕は今でも自分だけのオリジナルサーブとして愛用しています。試合でもとっておきの秘密兵器として使っています。意外と回転がばれたことが一度もないので使えます。県南でも通用するはずです。相手が横回転だと思ってツッツキや順回転で返そうとしたら浮いてくるのでそれを打ち込んだり。相手が払ったりするとオーバーミスするなどで得点源になります。下回転のフォームからこのサーブを出すとさらに効果アップすると思います。ずっと使うと相手が調整してくるので時々使うような感じで使うのをお勧めします。

関連するQ&A

  • 卓球について

    今、中1で卓球部に入っています。その中でどうしても勝ちたい先輩がいます。なので王子サーブを身につけたいです。(ペンラケット)持ち方また振り方などを教えてください。

  • 卓球暦一年の卓球部です。

    卓球暦一年の卓球部です。 シェイクの裏に表ソフトラバーを貼っているのですが 相手の横回転サーブがバックにきたとき 上手くレシーブできません。 どうすれば上手くレシーブできますか? 教えてください。 お願いします。

  • 卓球で

    卓球をはじめて一年くらいですが、恥ずかしながら全く下回転のサーブがかかりません。全然コツが掴めません。一体、どうすればよく切れたサーブになりますか?

  • 卓球のサーブ

    中1で卓球部に入っています。今、ペンラケットを使っています。サーブでは、下回転と横回転とドライブができます。しかし、横回転以外あまり回転しません。なので良く回転するやり方を教えてください。またオリジナルのサーブも教えもらえるとうれしいです。

  • 卓球「おーじサーブ」ってどんな威力ですか?

    あいちゃんが、確か誰かに教えてもらったとか・・ どんな打ち方で、どんな特徴なのでしょうか。 魔球?知られざる秘密のサーブ? 卓球部に入ったばかりの息子に教えてあげたいので 教えてください。

  • 僕は卓球暦1年ちょっとの卓球部です。

    僕は卓球暦1年ちょっとの卓球部です。 最近、レギュラーになって試合に出るようになったのですが 練習だといつも出来ることが試合になると緊張して 負けるのが怖くなってツッツキやサーブ、レシーブ、ドライブ等の ミスなどが増えてしまいます。 どなたか試合等で緊張をせずいつも自分の いいプレーが出来るようになる方法を教えてください。

  • 卓球について

    僕は中学2年生で卓球部に所属しています  最近市大会などでしゃがみこみサーブやバックサーブをしてくる人が多いです 僕は両面裏ソフトなので回転の影響を受けやすく返しても浮いてしまったりします どうやってレシーブすればいいのでしょうか またラバーでバックなんですがブロックとバックドライブがやりやすいラバーを教えてください 現在はFふぁすたーくg1Bうぇがヨーロッパです

  • 卓球について

    卓球のサーブの仕方について、なんでも良いので教えてください。 できれば、カーブ、スピン系をおねがいします。

  • 卓球の下回転サーブ

    僕は卓球部に所属している中学2年生です。 下回転サーブを練習してるんですがきれるサーブが打てません。 いろいろとサイトを巡ってユーチューブに載ってる下回転サーブの練習法を見てやってみましたが今度はサーブが入らなくなりました。 どうしたらいいでしょうか。 良い練習方法を教えて下さい!!

  • 卓球のサーブ

    卓球のサーブのルールを教えてください