• ベストアンサー

面接に寝過ごした!

今年で高2の男なんですが半年前サティでバイトの面接をすることになっていたんですがあろうことに寝過ごしてしまい連絡をいれることなく面接にも行かず過ごしてしまいました。 そしてまた最近になりサティで働きたいと思うんですが面接のときにこの前はなぜ寝過ごしたなど聞かれると思いますか?履歴書などのデータが消えていればいいんですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

寝坊してしまったことはいけないことですが仕方のないことです。 でも、なぜその後連絡をしなかったのでしょう? すぐに連絡を入れて謝るのが当然のことです。常識以前の問題というか。 その日どうしても出来なかったとしても翌日にだってすることは出来たはず。 それを半年もほったらかしにしておく・・・論外だと思いますよ。 >履歴書などのデータが消えていればいいんですが・・・ ということは面接の前に履歴書を送ったりしていたのでしょうか? 私は雇う側ではないのではっきりとは分かりませんが もし履歴書を送っていたのだとしたら、半年しか経ってないですしまだ残ってると思いますよ。 残ってなくてもそんな非常識なことをした人は覚えているでしょう。 No.1さんのおっしゃるように多分半年くらいじゃ担当者の方やその上の方は そう変わっていないでしょうし。 非常識なことをしといてまた働きたい、なんて自分勝手すぎるので そこで働くのは辞めて別の場所を探した方がいいと思いますよ。 寝過ごさないというのはもちろんのことですが その後の対応もちゃんとした方がいいと思います。 バイトだし、高校生だし。 そう思ってるかもしれませんがバイトとはいえ給料をもらうなら社会人と同じ。 ちゃんと自覚を持った方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nre40689
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.2

??寝過ごしたではなく、なぜ連絡をいれなかったかを問いただされるでしょうね。その連絡することも出来ない人間を受け入れることは無いと思いますし、図々しく思います。 でもまあしょせんバイトなんて必要なくなれば取って変えるでしょうから行ってみたらいいんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175583
noname#175583
回答No.1

そんな非常識なことをした人は覚えられてますよ。 採用担当者は多分変わってないでしょうから。 変わっていたとしても売り場の上のほうの人とかは面接者が来るなど知っていただろうし、半年くらいならばれると思います。 そんな非常識なことをしたんですから、他の職場を探しなさい。 それっきりあっちから連絡がなかったということは働かなくていいってことでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つのバイトの面接を受けてしまい…

    一週間前くらいにこのバイトいいなと思い、銭湯のバイトに履歴書を送りました。 それから一週間経っても連絡がなく、不採用だったのかなと自己判断してしまい、確認もしないまま次のバイトのガソリンスタンドを見つけて電話をかけ、面接を受けられることになりました。 でもその電話をかけたその後に銭湯のバイトの方に面接を行うという連絡が入ったんです。 すでに2つとも面接を済ませているのですが、ガソリンスタンドの方は面接後履歴書で、履歴書を渡して2日前後で合否がわかるらしいのですが、銭湯の方は来週の土日と10日くらいあるんです。 本命は銭湯の方で、本当に困っています。 銭湯のバイトが受かるか受からないかにかかわらず、ガソリンスタンドの方は履歴書を渡す前に断るべきでしょうか? それとも、ガソリンスタンドが受かるかもわからないし、履歴書を渡し合否を聞いてから考えるべきでしょうか? こうするべき。こういう方法がある。 などあったら教えてもらえますか、よろしくお願いします!

  • バイトの面接

    高2です今まで1年間位同じバイトしていて、最近やめました。新しくバイトしたいと思っているのですが、面接の時に何でやめたのか聞かれた時のいい答え方がわからないのですが、教えてください(´;ω;`)

  • バイトの面接

    高校生男です。 今年、初バイトとして郵便局で年賀状の仕分けの募集に申し込みました。 その後、今週末に面接するので着てくれという連絡をもらいました。 私はバイト禁止の高校に通っているんですけど、そういうことは聞かれない限り言わなくてもいいんでしょうか? また言ったとしたら、「じゃあ雇えない」っていわれる可能性はどれぐらいあるでしょうか? 予想でもいいので教えていただけるとうれしいです。

  • 音楽会社の面接

    今年の3月に大学を卒業した23歳のフリーター(男)です。 私はアーティストマネージャーになりたいと思い、 音楽会社に履歴書を送っているのですが、 先日、履歴書を送った会社から連絡を受け、今週末に面接をすることになりました。 とはいえ、音楽業界の会社の面接の経験が少なく どのようなことを聞かれるのか不安です。 そこで音楽業界の面接で聞かれるであろう事、 面接に向けて気をつけるべき事があれば 教えてもらえないでしょうか? 何としても受かりたいと思っているので このような単純な質問をさせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの面接

    24歳の男です、私は半年前まで会社に勤めていましたが、仕事が合わないと思いやめて今は無職です、それで今度アルバイトをしようと思うのですが、私は今までバイトというものをしたことがないのでバイトの面接とはどの程度のものなのか不安です、バイトの面接でも正社員並みの心構えで、就職の本などに書かれているような長所 短所 趣味などを聞かれたり、面接室への入り方などの動作も気をつけたほうがいいのですかね、実は前の地元の会社は親が務めていた会社で面接らしいものもなく行ったら即採用されてしまったので面接というものは経験したことがないのです、どうか教えてください

  • バイト面接で―

    バイトの面接のことなんですけど、 面接中で、ある程度の採用不採用って決まるものですか?? なんとなく採用された、不採用かも、という感じって分かるのですか? 初めて面接したので状況がわからないのですが、 ・制服(靴)のサイズ確認 ・スタート時給の確認 ・いつ入れるか、いつから入れるか ・電話の繋がりにくい時間の確認 など、志望理由、長所短所などの一般的なこと以外も聞かれたので不思議でした。 他のスタッフとも相談して採用を決めるとのことでしたが、面接中にある程度決 まってしまうのでしょうか? 一応、面接の前に履歴書の書類審査があったのですが、その返事は履歴書を送っ てから3日くらいで連絡もらえました。 初めてで気になってます!やりたいバイトなんです。 教えてください!

  • 履歴書と面接

    自分は去年浪人にして、今年も浪人です。 バイトをして夏期講習や大学の受験料を稼ぐために働きます。 ですが、自分は高2~高3までバイトをしており、その次一年はバイトはしておらず宅浪です。 その空白の一年間をバイトの面接で言われた時になんてこたえればよろしいのでしょうか?

  • 面接について

    現在福祉系の就職を目指しています。 で、2週間ほど前にとある病院に履歴書などを送りました。 ですが、面接日時とかの連絡がまだないので少し不安です。 それで質問です。 履歴書を出してからどのくらいで連絡が来るのでしょうか? ちなみに、受付日時も面接日も随時となっています。

  • 面接の合否

     4月の末にバイトの面接を受けました。結果は採用ならば電話で連絡、不採用ならば履歴書を返却とのことでした。  しかしまだ連絡がなく、1週間前に電話で問い合わせしたところ担当者が不在でまた連絡しますとのことで待っているのですがそれもまだ連絡がありません。 面接に行ったところは有名なレンタルビデオショップなのですがそんなに時間がかかるものなんでしょうか?  これはもう不採用ととってよいのでしょうか。もうあきらめの方向でほかのところに今度面接を受けに行くのですがまたこんな扱いされるのか少し心配です。また再び問い合わせるのは迷惑でしょうか。  同じ経験をされた方などいましたら、ご意見おねがいいたします。

  • 面接があります。

    明日面接があります。 書類選考があったのですが、 ハローワークの方から 企業側から連絡があり、 書類選考はやめて、 この日に面接したいので空けといてとのことでした。 履歴書が届き次第、 面接日時を改めて連絡しますとのことで 先日連絡があり、 面接日時が決定しました。 先週に応募した時点では ハローワークの方から 応募者がもう1人いるとのことを聞きました。私よりもっと早く3週間前に応募されたとのことです。 採用人数は1人だけなのですが、 応募できる年齢が30までなので、 今年に入って30になりました。 面接次第なのですが、 ライバルが1人いると思うと モヤモヤと考えてしまいます。(・_・; ライバルのこと気にせず、 面接のこと第一に考えるべきですよね。 良ければアドバイスやご意見お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • ルーフバルコニーで見つかった黄色い虫の名前を教えてください。
  • 初めて見る黄色い虫について教えてください。
  • この黄色い虫に関する情報を教えてください。
回答を見る