• 締切済み

独身、自分の両親と同居している(女)40代です

現在独身で、ずっと両親と同居しています。 仕事はしていないので家で母の家事手伝いをしながらの生活です。 私のような同居生活をしてる方、家事はどのように分担してやっておられますでしょうか・・・私は別にはっきりと区別分担してはいないので、なんとなく暗黙の了解みたいになってしまって、そこで決定的に問題が起こるのは、母はいらちな人で私とは正反対、夕食を作り始める時間や、洗濯をする時間やらでしょっちゅう険悪な雰囲気になってしまいます・・・ 私が台所に立たなければ母は自分だ何かしようとするので、私がそのとき手伝おうとすると、自分より先にやろうとしなかった私に腹が立つようで、ぷんぷん怒った態度を取ります・・・独身で家にいるからには、家族みんな(4人)の食事洗濯、買い物などは言われなくてもするのが当たり前なのでしょうか・・・・母はバス停でバスを待つときも、時刻表をみてまだ待ち時間が随分あるようなときでも、バスの来る方向を必死で見ながらまだか、まだかとバスの来るのを待つような人です・・・

みんなの回答

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

拝見する限り、あなたにも原因があると思います。家事の分担も問題ですが、あなたが仕事もなく家にいることがお母さんのストレスになっているのではないでしょうか?仮にあなたが家事を全部こなしても解決しない可能性があります。 私は20代のうち大学院生という名の家事手伝い状態だったので、なんとなく雰囲気は分かります。下手に家事を手伝う前に、勉強をしたり、就職先を見つけることを求められました。私は何年か前に希望通りの仕事についたので、その後は母も穏やかなものです。 親は子供の将来を心配してくれますが、度を過ぎるとイライラのもとになります。親が死んで、財産も無くなれば、あなたはどうやって生活するのでしょうか?(失礼ですが)そのお歳ではいい仕事も伴侶も見つけにくいし、本人にその意欲すらないのでは?と思い始めれば、親としては歯がゆくて仕方がないはずです。 せめて、ご自身で自分の将来を確保しようとする努力をするべきなのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 28歳、独身女。弟に親不孝者だと言われます

    28歳、女 独身です。 かれこれ10年付きあっている彼氏はいます。 親・祖父母と同居しています。 弟は23歳で結婚して、家を出て夫婦暮らし子供が一人います。 その弟が私に、いつまでも親と同居して結婚もしないで みっともない、親不孝者だと言います。 確かに夕飯は祖母に作ってもらっているし、洗濯は母に やってもらっています。でもそれは家事の分担であって 買い物は車通勤の私がしていますし、父と母と私のお弁当は 私が作っています。 祖母が用事があって遅い時は、母より帰りが早い私が 夕飯を作っています。 家には生活費として5万を入れています。 結婚はしばらくというか、40歳ぐらいまではしないつもりです。 必要性を感じればしますがこの考え方は彼氏も一緒です。 親は、彼と仲良くやってるようだし結婚しろとは言いません。 そんなに結婚をせずに親と同居してることが恥ずかしいでしょうか? 弟は世間体を考えるとみっともないと言います。 彼とは毎週会ってます。別れるつもりはなくてずっと付き合って いきたいのなら結婚しないと変に思われるみたいです。 家を出たくなくて、付き合ってる人がいるのに 結構な年齢になるまで結婚せずにいることは 周りからみるとどう見えますか?

  • 同居を望む義両親と嫌だという主人

    主人の両親が定年退職するにあたり、私達(主人が長男で私はその妻)と同居したいと言っています。 私達は共働きで主人の実家から徒歩3分ほどのアパートに住んでいます。 主人は同居は絶対嫌だと言います。男だから親に頼らずに自分の力で家を建てたいという理由です。 主人の家は先祖代々実家の土地に暮らしでいて、過去に一部を売ったもののまだ400坪ほどの敷地があり、そこ60坪ほどの家が建っていて、主人の両親が二人で住んでいます。築10年ほどですが手入れが行き届いていて新築のように綺麗です。家を建てるときに主人が結婚後同居することを見越してわざわざ60坪もの家を建てたそうです。 でも、完全同居はお互いにストレスがたまると思うのです。 特に主人の母は神経質なところがあり、温泉宿に泊まったときも私達と同じ部屋は嫌だと別の部屋をとり、一緒に温泉に入ろうと誘っても「露天風呂は抵抗がある」「他所の人と同じ浴槽はちょっと・・・」などどいって客室の風呂(温泉ではない)で済ませてしまうくらいなので、息子の嫁とはいえ他人と同じ水周りを日頃から使うのはストレスがたまるでしょう。洗濯にしても同じ洗濯機を共有していては、共働きの私達は早朝と深夜しか洗濯ができなくなります。台所も私達が主人の実家に行ったときも、台所を見られたくないからと手伝いをやんわりと断ります(気を使ってのことかもしれませんが)。子供が手を汚したときに洗面所を借りようとしたら「散らかってるから」「脱いだ服がそのままだから」と拒否されて外の蛇口で洗わされました。真冬なのに。 私は折衷案として完全分離2世帯住宅か敷地内同居ならどうかと提案してみました。 なので「台所や風呂を2箇所作り、アパートの1階と2階のような感じで分ければお互いストレスなくすごせるでしょう。平日は別々に生活し、休日に一緒の時間をとるようにすればいいのでは?」と提案したところ、主人の両親は「リフォームすると家がめちゃくちゃになる」「近所にリフォームに失敗した家がある」などと言います。敷地内同居にしても庭が狭くなるからちょっと・・・・と言い、家や土地は現在のままにして、私達と完全同居したいようです。家に愛着があるのはわかりますが、プライバシーを大切にする主人の両親には完全同居は難しいと思うのです。それに、どのみちあと10年もすれば嫌でもバリアフリー化する羽目になると思うのですが・・・。 私達は子供(現在4歳)が小学校に入る前に家を建てるか同居するかをはっきり決めたいのですが。 (1)主人の実家で完全同居(主人の両親の希望に沿う) (2)実家以外の土地を購入して家を建てて、主人の両親とは別居(主人の希望に沿う) (3)主人の実家を2世帯にリフォーム(台所と風呂を2箇所作る) (4)主人の実家の土地に私達の家を建てる(敷地内同居) (5)それ以外 どれが最善と思いますか?ご意見ください。お願いします。

  • 結婚・同居について

    こんばんは。 社会人の女です。 よろしくお願いします。 結婚した場合の同居について質問です。 相手のお母さんと同じ台所に立つのはいろいろと問題が出てきそうと思いますので、台所・トイレ・風呂は別が良いです。 ですので、本当は2人暮らしが良いのですが、最初からか途中からか分かりませんが最終的には同居になりそうです。 質問ですが、 (1)同居自体は私が言い出したことでもないですし本意でもないのですが、「同居するなら二世帯に改築or敷地内に別棟を建築」と「私」が言い出した場合の費用分担はどうなりますか?(相手の両親or相手or私etc…)  (私の本音は、どうせ費用を出すなら賃貸か、新たに家を建てる方が良いのですが…。その場合はもちろん全額夫と私が出そうと思っていますが。)  また、同居の場合、私の車が増えますので車庫も改築したり、家以外にもいろいろとあるのですが、それらの費用分担も同様でしょうか? (2)相手と、相手の両親が言い出した同居の場合、お嫁さんの立場の人だけでなくその方達も多少不都合が生じるものかと思いますが、例えば、住み慣れた家が私の一言のせいで改築になったり、相手のお母さんが自分の使いやすいように仕立てた台所も赤の他人の私の好きな調味料を置いたりするようになることも、受け入れるおつもりで言い出されていることなのでしょうか?新しく入る側の人間もあまり遠慮せずそういうことをしても良いでしょうか?(一般的に…) (3)台所・トイレ・風呂一緒の同居の場合、家事は分担されているかとか、一緒の場合台所に立つ時間はどうされているかなど工夫や問題点など教えて下さい。 その他、体験談など何でも結構ですので教えて下さい。

  • 同居の両親

    イライラが止まらなく、皆様にご意見頂きたく投稿しました。 同居の母75歳、私がパートの仕事から帰るとだいたいリビングでお菓子を食べテレビ鑑賞… 私の休みも1日私が二世帯の家を掃除機をかけ、片付け、洗濯、風呂洗い、親が使用しているトイレまで掃除します。 母は、「トウモロコシ茹でて、ポロポロにしたから今日は家事したもーん!」 とまったく動きません。冷蔵庫にも腐ったナス、小さくしなびたキュウリ、カビの生えたものだらけ。整理して捨てても腐ったものを拾います。 一歳になる我が子にお菓子を与え、注意してもいない間に勝手にあげたり、やりたい放題 ローンを組んで建てた家にも、金銭援助なく 傷や穴が既に沢山。 母に何か注意すると、73歳の父が私を殴り蹴り暴れます。 お荷物な親が早く病死しないかただただ願う私はいけないでしょうか。 ストレス限界です

  • 母との大きな性格の違いで・・・

    私は40代独身で今もずっと両親と同居の生活をしています。家では家事を母と二人で仲良くやっていますが、母と私は性格が一面正反対なところがあるのです。母はとてもせっかちで私はどちらかと言えば、のんびりやさんです。また母は台所の整理整頓は自分の気に行ったように片付けていないと気がすまない人でつい私も母が出来るうちはあまり手を出さないようになってしまいました。それが時には母には気に入らないのか、私が何も手伝う気がないと解釈されてしまいます・・・・ もちろん私も料理、洗濯、掃除、などを出来る範囲でやっています。 料理などは母と何が食べたいか相談して作ります。 私のように家事手伝いをしながら両親と同居生活をしている方、どのくらい協力しながらうまく生活しているか、同じような境遇の方からのアドバイス是非宜しくお願いしたいと思いま~す!

  • 夫の両親と25年同居しています。未だに慣れません。

    夫の両親と25年同居しています。私も働いています。子供は男の子三人で二人は成人していて、一人は家を出て寮に住んでいます。末っ子は中学生ですが、成長するにつれ、親を必要としなくなりますよね。 寂しい限りです。子供たちが巣立って行って、義父母がまだ健在、夫も帰りが遅いので、家に帰りたくなくてたまりません。 同居なので、子供が小さい時は家事一再は私の仕事で、まるで家政婦みたいで、働けば肩身が狭くないと思い、保育園に子供を入れて働きはじめ現在までずっと働いてきました。 義父母が退職したあとは、食事の支度は別にしましたが、一つしかない台所で、思うように使えない、時間がかちあったり、雑な洗い方でイライラします。包丁とまな板は2つずつあります。 野菜くずや、脂肪がついていて洗わないと使えないからです。 私50歳、義父母75歳、義父はゴミ出しなど玄関掃除もしてくれますが、台所に立っているときに生ごみをかたずけに来られると、ストレスが爆発しそうです。 仕事は定時に終わるから義父母の食事の支度いっしょにしてあがればいいのに、と自分を責めたりもします。 更年期も重なりなんとなく鬱状態の自分になさけなくなり、冷たい人間だな私って・・・ あと何年こうして一緒にいなければならないのか、と思うと真っ暗です。 休みが来るのが怖いです。 同年代の方、人生の先輩の方どうしたら心が休まるか教えてください。

  • 義両親との完全同居。生活費は?家事分担は?

    このたび、義両親との同居が決まりました。 二世帯住宅ではなく、キッチン・バス・トイレもすべて共同です。 息子世帯は共働きで、義両親世帯は定年退職しています。 そこで同居の方にお聞きしたいのですが・・ (1)生活費はどのようにされていますか? 住宅ローンの負担があるのですが、家賃はもらっていますか? 共働きなので、食事は義母が作ることが多いと思うのですが、食費は義母に渡したほうがいいのでしょうか。 また、我が家の家計はかなり厳しいので、義両親からいくらかいただきたいのですが、いただいている方、どのように切り出したか、また、いくらくらいもらっているのかを教えていただけますか。 (2)家事分担はどのようにされていますか? とくに洗濯もの。義両親世帯の分も自分が洗うのか、息子世帯の分も義母が洗うこともあるのか・・・ (3)お風呂の順番 やはり嫁は最後なのでしょうか。どうも義父の後にはいるのが抵抗があります。。 自分も核家族で育ったので、こういう場合のやりくりがわかりません。 うまいやり方、アドバイスなどいただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 体の悪い義母との同居ー家事分担について

    現在義母と同居してる20代専業主婦です。子供はおらず、主人と三人で暮らしています。結婚を機に同居を始めました。家はキッチン、風呂など全て共同の完全同居です。 これまで家事分担について明確な決まりを作らずにきました。しいて決まりがあるとすれば、洗濯だけは義母がさせてほしいとのことでした。(家で何もせずにいるとボケるかもと不安だからということです) そこで洗濯はお願いして、結婚当初は慣れない手料理を振るっていました。しかし、義母も炊事をやりたいのか(?)最近は毎日夕食を作って頂いております。夕食を作っている姿を見て、むしろお義母さんにお願いしてしまった方が、お義母さんにとっては嬉しいのではないか?と思うようになりました。また、私自身も自分のような新米がベテラン主婦の前で料理をすることに不安を感じ、最近では料理も義母がやっています。 何もしない嫁状態である現状について、焦りを非常に感じていますが、「私がやります」とも主婦歴の長い義母に対して恐れ多く言いづらく、思い切って言っても座ってていいよ、と優しく言われてしまいます。 しかし働いているならまだしも、専業主婦である立場として、家事をやらずに何の存在価値があるのか、何のためにこの家にいるのか…わからなくなってしまいました。 早いうちに子供が欲しいために、迂闊に仕事もできないし… やはり明確に家事を分担したほうが、少しはやりやすいのではないかと思い主人に話して三人で会議をしました。しかし、そんなものはわざわざきっちり分担しなくていい。家事をやりたいときはやる、できるときはやる、それでいいの。と言われてしまいました。きっと仕事を取られるのが、私と同じく嫌で、本人曰く出来るときは家事をやりたいそうです。 また重要なことですが、義母は体が悪くあまり思うように動けません。そんな状況で家事をさせているのもどうなんだろうか、と正直心配な部分もありながら元来キッチリした性格なので主人が体のためを思うから無理に家事をやらないでほしいと言っても家事をキッチリこなしてしまいます。 優しい義母なので、私は非常に慕っています。でも体のこともあるので、家事はきっちり分担したいと思っています。どのように言えば説得できるでしょうか?それとも我先にといわんばかりにでも、私が率先して家事をするべきでしょうか?

  • なぜ同居するのですか?

    義理父と同居を完全同居を始めて1年が過ぎました。 最近、つくづく思うのです。 そもそも何で同居するのか?うちの場合、義理兄が早々と結婚して次男の旦那が暗黙の了解で家に入るのが当たり前になってました。 義理父は離れで私達が母屋に住むと言う話だし、なんとかなるかと思えばいつの間にか完全同居になっていて台所もお風呂場も共同で気を使う事の連続で 子供もたまには預けたり出来るかと思ってたら、渋々がみえみえで預けるきになりません。 建物も築40年で一部リフォーム済みなだけで不便なところが多々あります。 こんな家に気を使ってまで何で同居するのか、いっそ同居をやめて家を買ったほうが気を使わないしいいなって思います。 生活費もきっちり割り勘でこの前、お前たちがきてこれだけ増えたと表を見せられました。 同居をして一体なんの意味があるのか私には全く理解できません。 たまにかおだすくらいのほうがよほどいい関係が保てると思います。 同居ってなんなのでしょうか?

  • 20代独身同居の方、金銭管理は自分ですか

    とある人生案内の記事からなんですが… 『20代独身同居フリーター女性の親が生活面や金銭に関して干渉過ぎる』と相談がありました。 その答えの金銭部分について『このぐらいの年頃なら、多くの親が管理している』。 そこで、伺います… 1.20代独身同居で子供側の方… (1)金銭管理は親ですか? その方法は親が口座管理をし、お小遣い方式ですか? (2)自分が使う分だけを残し、貯金は親に任せる方式ですか? (3)家には生活費としておよそ手取りの何割をいれていますか? やはり 2.20代独身同居のお子さんがいる方… (1)金銭管理は親ですか? その方法は親が口座管理をし、お小遣い方式ですか? (2)子供が使う分だけを先取りし、親に任せる方式ですか? (3)家には生活費としておよそ手取りの何割又はいくらぐらいをいれていますか? (4)ケースバイケースですが、お小遣い方式の家庭では、雑費(携帯代等)+昼食代+衣料費や交際費とう合わせていくらぐらいを渡していますか? ちなみに、私は同じ条件の娘がいます。管理は娘です。 同居の甘え故か、貯金はない… 給料の多少にかかわらず、話し合いをする時期(遅いの指摘はわかっておりますので、お許しください)だと思っていたので、是非、参考にしたいです。 それに比べ、学生の息子は控除範囲内で稼ぎ、しっかり貯金もしています。

旦那の浮気未遂について
このQ&Aのポイント
  • 旦那の浮気未遂についての質問です。私の旦那は田舎に住んでおり、結婚して一緒に住むようになりました。しかし、私が一時実家に帰る間に、旦那の携帯で出会い系サイトやカカオの連絡を見つけました。私はショックを受けていますが、旦那は会うつもりはなかったと言っており、許してほしいと謝ってきました。迷っていますが、皆さんならどうしますか?
  • 旦那の浮気未遂についての質問です。田舎で自営業をしている旦那と結婚して一緒に暮らしています。しかし、旦那の携帯で出会い系サイトやカカオの連絡を見つけました。私はショックを受けていますが、旦那は会っていないと言っており、許してほしいと謝ってきました。どうすればよいでしょうか?
  • 旦那の浮気未遂について悩んでいます。田舎で自営業をしている旦那と結婚して一緒に暮らしています。しかし、旦那の携帯で出会い系サイトやカカオの連絡を見つけました。私はショックを受けていますが、旦那は会ったことはないと言っており、許してほしいと謝ってきました。皆さんならどうしますか?
回答を見る