• ベストアンサー

パソコンクラブでの教える内容のネタがつきました

地元の公民館でパソコンをボランティアで教えているのですが 最初はビジネス文書から始めて、いろいろな絵を使ったものを作るようになりました。 年賀状や暑中見舞い前であれば、はがき作成が作れたり。 クリスマスカード、バレンタインカード、ホワイトカード、誕生日カードなどの作成もしてみました。 自分の写真を載せたはがきサイズのカレンダーも作ってみました。 あと、うちわをWordで作ったりもしました。 いろいろやってきて、ネタが尽きてしまいました。。。 生徒さんは皆さんやる気で、いろんなものがやりたいとおっしゃっているのですが、 パソコンで何ができるのかというのは、わかっていないので こういうものが作りたいという意見が上がってきません。 ネタ尽きてしまったからと生徒さんを見捨てるのはできません。 なにか、いい案はありませんか? こんな講座はどう?っとか。ただ、残念ながらデジカメ講座とかは デジカメがそろっていないでするのは難しいかなと思います。 そういうのをいろいろやっているHPを教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率38% (899/2365)
回答No.5

こんにちは、頑張っていらっしゃいますね。 さてご質問の件ですが、限られた環境のなかでの講座となりますと、頭を悩ましますよね。 Wordの差込機能を使って、Excelの住所録を差し込み、宛名印刷なども、それなりに有益だと思います。年賀状専用のソフトも有りますが、PCなどを買い換えると、住所録を一から入力し直す必要がなくなりますから。 あとは、ホームページの作成なども、ちょっと上級者にはおもしろいかもしれません。HTMLに興味が有れば、メモ帳でホームページが作成できますから。込み入ったことをやろうとすると、作成ソフトが便利だとは思いますが。作成ソフトを利用するにしても、HTMLの基本的な知識は、必須ですから。インターネットに接続していないPCでもブラウザは入っていると思いますので、作成した物はPCで確認することができると思います。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/こちらのテキストが、結構使いやすいです。

seisin
質問者

お礼

ありとうございます。 また、励ましの言葉ありがとうございます。 Excelは、まだノータッチなので住所録、家計簿を目指してやってみようと思います。 テキストからのタグ打ちは少しハードルが高いかもしれませんが 意欲が高い方にはいいかもしれませんね。 作成ソフトはワードもHTMLを作れるはずなのでワードでやってみようかと思います。 テキストはできる限り使わないようにしています。 テキスト購入は、結構敬遠されやすです。 ただ、教え方の参考に購入してみようかと思います。

その他の回答 (4)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

年齢層が書かれていないので、ちょっとピントが外れるかもしれませんが。 日記(シート型データベース エクセルなどでもできますよね) これの応用として、読書録・蔵書目録や、お料理レシピ これの発展として、ブログ(無料サイトを利用して) ネットでのフリーマーケット 家計簿(エクセル) 言語(ベーシック? 今ならフラッシュ?)を使っての描画。 小説書き(ワードのアイデアプロセッサ機能を使って) これの発展版としてのテキストゲーム作り などかな?

seisin
質問者

お礼

ありがとうございます。 年齢層は60~80歳です。 言語はさすがにできないですね。 アイデアプロセッサを私が知らないので調べてみます。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.3

天邪鬼的な答えになりますが、現在の生徒さんは「修了」とするのはいけないことなのですか? 既にいろいろ教えられているようですし、「教えるために教える」ようになっては、 双方がつらくなるだけではないのでしょうか。

seisin
質問者

お礼

僕が行っているのは、教室というよりサークルに近いです。 生徒様は、老後の時間を使うためにいらっしゃっています。 覚えたいのではなく、楽しく何かをやりたいのです。

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.2

ホームページ作成は?。 最終的に各生徒さん一人一人に自己紹介ページを作らせる。 結構覚えることがあるから長く楽しめるかも。

seisin
質問者

お礼

ありがとうございます。 インターネット環境はないですが ホームページ作成は、つながっていなくてもできるので 簡単なものならできるかもしれませんね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

今のご時世、負の面のレクチャーは必須かと思います。 ウィルスやワンクリック詐欺の対処の方法など、いかがでしょうか。 その他思いつくものはネチケットなどです。

seisin
質問者

お礼

ありがとうございます ネチケットは大事なんですが 両件ともインターネット環境が必要な内容で インターネット環境はないので難しいです。 ほとんどの生徒様は家でインターネットをしていません。

関連するQ&A

  • 小学校でのパソコン教室のネタ

    先生ではなく、何人かのボランティアでパソコン教室を年に何回か小学校でパソコン教室というかパソコンを使ってみようぐらいのものをやっています。 今までうちわ作り、年賀状作り、カレンダー作り、缶バッチ作りとよくあるものはやってしまい、ネタに困っています。 何かいいものがないでしょうか? モノを作らなければいけないということはなく、何をやるのかも自由です。ま、予算はある程度制限ありますが。 小1~6年のごちゃまぜ30人ぐらいですが、それなりにやってきているので、低学年には難しいなぁ、とかはとりあえず置いておいてください。 よろしくお願いします。

  • クロスワードパズル作成方法

    自作のクロスワードパズルを暑中見舞いの葉書に いれたいのですが、インターネット上で 作成講座か作成方法がみれるところは ないのでしょうか?

  • 暑中見舞いはがきのアイデアを下さい

    お世話になってます。 そろそろ暑中見舞いのはがきを出そうかと考えています。 はがきの全面に字だけを書くのは、筆不精でもあり、ちょっと味気ないのかなぁと思って・・・ もともと絵が描いてある暑中見舞い用のはがきって、高いですよね。(コンビニとか)金銭的にも安く済ませたいです^^; パソコンで作ろうとも考えましたが、、やったことがなくて。簡単なんでしょうか? パソコン作成をしないと仮定して、郵便局の「かもめーる」はがきを使う場合、良い感じになるような何か良いアイデアないでしょうか・・・? (そんなに枚数はないです。) どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンで作成資料をメール添付の方法。

    ワードで作成した暑中見舞いはがきをメール送信の時添付する方法を教えて下さい。

  • 暑中お見舞いの文章(盛り込む内容が多くてまとまりません)

    こんにちは。 今年の暑中お見舞いのハガキにて 報告したい内容がいくつかあり どうまとめてよいかわからなくなって しまいました・・・。 暑中お見舞いは自分で作成しようと思っております。 時間がかかるかもしれないので 皆さんの助言いただければうれしいです。 ・暑中お見舞いなので、そういった文章または単語 ・昨年、入籍した事を伝える文章 ・来年、両親兄弟のみの小さな挙式を挙げる旨の文章 上記の3点は必ず盛り込みたいです。 しかし、文章は長すぎずに簡単に、報告が遅くなってしまったので そのお詫びもいれられればいれたいです。 一応、私が考えた文章を載せます。 「暑中お見舞い申し上げます。 ご報告遅くなりましたが、昨年私たち入籍致しました。 そして、来年には両親兄弟のみの小さなお式を挙げる予定です。 マイペースな私たちをこれからも宜しくお願い致します。 2008 盛夏」 いかがでしょうか? 自分では、主張しすぎて納得いかないです。 もう少し文章長くするとくどくなりそうだし・・ でも・・・と悩んでおります。 ご意見お待ちしております。

  • はがきに印刷すると写真が粗くなってしまいます・・・

    初心者です。よろしくお願いします。 デジカメで撮影した写真を使って暑中見舞いはがきを作成していますが、写真が粗くなって困っています。お店で注文したような綺麗な写真入りはがきを作成したいのですが・・・。問題は、デジカメのデータの保存形式なのかプリンタの設定なのか、それともはがき作成ソフトの使い方なのでしょうか?使用環境などは次のとおりです。 デジカメ:SONY Handycom HDR-UX7 写真データの保存形式:JPEG Image (大きさ:2848×1602、サイズ:2.09MB) はがき作成ソフト:筆まめVer.17 プリンタ:Cannon PIXUSiP6600D はがきの種類:郵便局で購入した、インクジェット写真用はがき 写真の内容:人物(子ども)の顔写真 期待する仕上がり:お店で注文した写真入りはがきくらいの綺麗さ できれは「残暑」ではなく「暑中」見舞いの時期に間に合わせたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンを使って習ってみたいことってありますか?

    みなさんは、パソコン講座でできることって何があると思いますか? 新しいパソコン講座を開講することになっているのですが、ネタが思い浮かびません。 今までやった講座は 「ワードアートでお絵かき」 「ネットショップの開き方」 「デジカメ画像の整理」 「デジカメ画像でアルバム作り(Word2007)」 「パソコンのケアとメンテナンス」 次期講座には、「オンラインで速読」のような講座で構想を練っています。 ほとんど初級向けのものですが、こんなパソコン講座があったらいいな~っていうご意見を収集したいです。

  • 暑中見舞ハガキの写真印刷

    こんにちわ。 デジカメ・プリンターをやっとこ購入しまして、それを使って暑中見舞ハガキを作ろうと思ってます。 うちには「ホームページビルダー」を買ったときについていた「デジカメの達人」というソフトがあるのですが、それだと決まった型のものしか作ることが出来ません。(ハガキ一枚に写真一枚といった) 友人からの年賀状などは、写真を何枚も入れたり、そこに文字を入れたりと・・・ワープロ感覚?で自由に作ってるような気がします。 そんな感じにハガキを作るにはどうしたらいいのでしょうか? 残暑見舞までにはなんとか間に合わせたいので、どうぞよろしくお願いします。

  • お中元のお礼

    私が所属しているボランティア団体にて、一度だけお世話になった福祉施設から、夏の贈り物として商品券をいただきました。 お礼状としておはがき(暑中見舞い)をだそうかと思っています。 おはがきだけで、お電話はしないほうがいいのでしょうか? 今までこういうことは無かったので、驚いています。 よろしくお願いします。

  • 待ち伏せって・・・

    ボランティアにきている生徒に片思いですが惚れてしまいました。 3年前からきているんですが、メール交換も、たまーに電話もしていました。 年賀状や暑中見舞いも毎年交換していました。 ただ今年は受験のためにボランティアに来れず、メールもできないかもしれない、 と言われ、受験終われば!って言ってました。 受験期間に入る直前に、学園祭で直接学校へも行ってあげました。 その時ペアのストラップもあげました。 ・・・そして案の定、今は電話しても出ず、メールも一方的に出すだけになっています。 暑中見舞いもお返しありませんでした。 どうしてもちょっとでも会いたいです。 家のまわりとかで待ち伏せっていうことも考えているんですが、それはやめた方がいいでしょうか・・・? もし偶然会えたとしても喜んでくれない・・??