• ベストアンサー

英語の長文が読めない

一年後の大学入試のため目標大学の赤本を見ましたが 全く分からない状況です。 単語だけの意味では解けないような気がします。 いつからというかどうすれば読めるようになるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

まずは短いセンテンスが読めないと、長いのは読めません。 短い文より複雑になるし、量が多いだけでも大変だから。 量には、たくさん読んで慣れるしかないです。というか、読めば慣れます。 基本的な文法や、節などの構造がある程度わかっている必要はあります。 単語をひとつひとつバラバラに見たり並べたりするのでは意味が分かりませんし、意味が違ってしまうこともあります。 単語と単語のつながりがあります。 ただ、「文法的な解釈が得意かどうか」と「長文が苦手かどうか」は違うような気がします。 私はSVOとかそういう文法用語を使った分析がどちらかというと苦手なのですが、読むのは嫌いではありません。 (大学受験でなくてTOEICとか英検とかのモンダイですけどね) 一応、洋書で小説を読むこともありますし・・・読みやすいのしか読めませんが。 精読するなら細かな理解が必要ですが、「長文を読んで設問に答える」という場合は、だいたいの内容を把握できて、設問に対する答えが分かればいいと思います。 速く読むには前から区切って読むのですが、これも意味の区切り(まとまり)を自分で見つけられないと正しく区切れません。 こういうのを読んでみて、どうでしょうか。   ↓ http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm http://www.linkage-club.co.jp/A1OLD/Column/3.html http://eigokyousitsu.nomaki.jp/cyoubun/slashreading.html

noname#56741
質問者

お礼

いいですね。スラッシュリーディングやってみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#54559
noname#54559
回答No.4

一番重要なのは、文の幹と枝葉を区別することです。 幹は、主語と動詞。ここが押さえられないと幹と枝葉の区別もつかないことになる。 次に、長い文章は短く切る。接続詞がある場合は、その前後で2つの文に切る。それぞれの文を理解してから、接続詞でつなぐ。 関係代名詞、関係副詞も、その前で切る。カンマがあれば必ず切る。なくても切る。関係代名詞、関係副詞の前までの文をまず理解。そのあと、関係代名詞は、彼は、とか、彼女は、としてつなぐ。関係副詞なら、そのとき、そこで、などとしてつなぐ。 A until Bは後ろから返らない。Bするまで、Aした、ではなく、Aして、それからBした、と考える。 できるだけ前から順番に、読むようにする。できるだけ、後ろから返らない。慣れたら、いちいち日本語に訳さない。 和訳の問題もあると思うので、むずかしいところは訳してみる。そのとき、前から訳すと日本語が変な場合、初めて後ろから返る。後ろから返るのは最後の手段。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.3

もちろん文章は単語だけでなく、文法や指示語、構文も含めた総合的な英語力ですからね。先ずは自分にどの分野の知識が足りないのかをしっかり考察して苦手部分を克服していく事ですよ。 そして少しずつ文章を読んでいって、レベルを上げていくことですね。 学校の授業の英語も有効に活用していくと良いですよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64582
noname#64582
回答No.1

大学のレベルにもよりますが、普通は「単語だけの意味では解けない」でしょう。 文章を読むときに構造を考えていますか。 あまり難しい例を挙げられませんが、たとえば、 I have a friend whose father is a doctor. この文、意味はいいですよね。 意識してるかどうかは別にして、構造を把握しているから理解できるのではないですか。 この文を「私は友達がいます。誰のお父さんがお医者さん?」とは読まないでしょう。 元を分解すれば、結局、SVO なだけ。 もっと複雑な修飾や倒置や接続の絡んだ文もあるのでしょうが、その骨組みだけにして考えてみてはどうでしょう。

noname#56741
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の長文読解(&超長文読解)

    大学入試に向けて赤本を解いてみたところ、文章にもよりますが、なかなか意味が頭に入ってこなくて高得点を出せません。 分からない単語もよく出てきますが、文脈から予測して判断しようとしています。 単語を覚える努力もしようとおもおます。 長文読解の読むコツ、問題を解くコツ、点数を上げるコツってありますか? ちなみに、志望校は慶應の文学部とSFCです。

  • 受験の英語について 青学など・・・

    高3の受験生です。 第一志望は青山学院の経済学部なのですが、赤本を見てみたところ自分は語彙が少ないと感じました。 自分は今単語と意味が書かれているだけのような単語帳を使っているのですがなかなか覚えていってる気がしません。 そこで今からですが速読英単語をやろうか迷っています。それともやはりこの時期なので、赤本を解きながら出ている単語を確認して行った方が良いのでしょうか? そして長文読解に関しても予備校の講座をとったり何か問題集を買ってやるよりも、ひたすら赤本をやった方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。参考としてセンターは7割でした。もっといけると思っていたのですが失敗してしまいました・・

  • 英語の勉強ができるPCのツール

    英語の勉強ができるPCのツール 大学に入ってめっきりと英語の能力が落ちてしまいました、しかし、今季の英語の先生が厳しい先生に当たってしまったことと、将来の卒業研究やゼミナール、大学院入試などを考えると英語力は必須なので勉強をしたいと考えています。大学では紙の辞書は使用可能なのですが電子辞書の使用はテスト時に認められてませんし、なによりも分からない単語についていちいち紙の辞書で調べるのは時間がかかりすぎます。 そこで相談なのですが、PCで英単語や熟語の意味(和約)が学べるツールはないでしょうか?有料でもかまいません。将来的に大学院入試を考えているので、英文の和約ができるようになるのが第一目標なので。

  • 英語長文読解の勉強法

    他にも似たようなスレがあったのですが、私は大学編入レベルの英語長文読解問題(特に和訳・英訳の練習)を勉強したいのですが、どなたか良い参考書をご存知の方おられませんか? 本屋に行ったのですが、大学入試レベルのものはたくさんあるのに、編入レベルのものは見つけることができませんでした。東大の赤本だったら良いかなぁと今は思っているのですが・・・。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 英語について

    僕は今年大学を受験しようと思っています。しかし現役ではなく2年も勉強から離れています。1ヵ月前から思い立って勉強を始めているんですが、英語が全然できなく焦っています。中学の頃は得意で、高校入試の時は50点中49点とれました。しかし高校で全く勉強しなかったのでできなくなってしまいました。 今から、長文問題をといて、分からない単語や文法を覚えていくという勉強方法をして学力はあがると思いますか?なにかアドバイスが貰えたら嬉しいです。 ちなみに目標は偏差値50前後です!!よろしくお願いします。

  • 大学入試英語長文を解く為に

    大学入試の長文がよくわかりません。一文自体は訳せるのですが、全体の言わんとしている事を理解する事ができません。読んでいるうちに前の内容を忘れてしまうのです。 また、未知の単語にエンカウントした時の対処法が分かりません。 入試まであと数日ゆえ、時間の掛かるものはできません。そこで、長文をどう言う手順で読んでいるのかを皆さんに聞き、参考にしたいと思います。以下の点は特に知りたいことです。 ・知らない単語に出くわした場合どうしてるのか? ・全体の意味を掴むために何かしているのか? ・長文正誤問題をどう解いているのか? お願いします。 現状を書いておきます。 ・単語は未だ覚えきっておらず。ただし標準英単語は入試までに何とかする予定 ・熟語は一切手をつけておりません ・文法はそれなりに完成済み ・構文は主要なものは暗記済み ・文章は速読(必修)程度なら(相当アヤシイが)直読直訳可 ・1月のセンターは6割弱 ・志望大は上位マーチから早慶下位学部 ・国語の偏差値は70強

  • 再度質問 大学の英語について

    何度か同じようなご質問をしてすみません。工業高校生です。いま、大学(理系)についていくための英語の勉強をしています。(推薦入試なので)英語の単語は、単語の意味とつづりを両方ともできたほうがいいですか。それとも、単語の意味だけ覚えればいいですか。お教えください。

  • 大学院入試の英語について

    大学院入試に向けての英語の勉強ですが、理系大学院入試の単語帳みたいなものはありませんか?論文読みながら調べていますが、同時平行で単語力もつけたいので・・・。

  • 大学受験生です。英語が苦手で困っています。

    なにか効率のよい勉強方法というものはないものでしょうか。私のやり方は、長文を読んだり単語を覚えたり大学別の赤本を解いたりしているのですが。

  • この時期の赤本(英語長文読解)の復習の仕方

    関西学院大学志望の高3生です。 英語の赤本を解いていて、7~8割くらい取れるのですが、長文読解問題の効率的な復習の仕方がわかりません。 今のやり方は、 (A)文章をさーっと読みながらわからない単語があったら調べて、意味がわからない文があったら和訳をチェックし、 (B)間違えた問題や迷った問題は解説をチェックしています。 けっこう時間がかかってしまうので、(B)だけでいいかな?と思っているのですが、どうでしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インク交換しようとしたら入りにくく、一旦取り出したらどこからかバネが出て来ました。インクのレバーが緩くなっています。インクは検知できませんと出ます。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。Wi-Fiルーターの機種名はバッファローです。
  • 電話回線の種類はケーブルテレビです。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る