• 締切済み

再度質問 大学の英語について

何度か同じようなご質問をしてすみません。工業高校生です。いま、大学(理系)についていくための英語の勉強をしています。(推薦入試なので)英語の単語は、単語の意味とつづりを両方ともできたほうがいいですか。それとも、単語の意味だけ覚えればいいですか。お教えください。

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.5

単語だけで/日本語の意味/綴りだけでは英語の勉強ではありません。これらを組み合わせて、英語の文章を理解し書けるようにするのが英語の勉強です。読めて、書けて が当たり前です。教科書の英語が100%できるくらいに繰り返しやるべきでしょう。その際に、単語の使い方や意味を覚えるのではないでしょうか? 教科書だけでは足りないでしょうから、推薦入学の試験問題の内容/程度を知るべきです。そして、それに合わせた勉強をされたら如何でしょうか?過去問題は大学に問い合わせると手に入ると思います。

回答No.4

両方できた方がいいです。なお、単語だけを覚えるのはとても効率が悪いです。辞書の例文を声に出して読んでかつ書くのがいいです。 あまりにも英語ができない(んですかね?)のが授業についていく妨げになるか、という事については、授業は日本語なのでそれほどではないでしょう。むしろ、苦手意識そのものの方が有害でしょう。 自分の専門分野に近いもので、すげー簡単な英語の本を多少わけわかんなくてもぐりぐり読むのが吉。アマゾンで買えます。

回答No.3

まず、その大学の過去問などを調べてみてはどうでしょう。 もし、マーク式のテストかつ、super1332さんが英語に興味は全くなく(受験勉強のためだけにしている)、できることなら少しでも負担を軽くしようと思っているのなら、意味だけでよいのではないでしょうか。 つづりなんて切り捨ててしまいましょう。 ただ、No.2さんのおっしゃるとおり、意味・つづり・発音をセットにして覚えるのが、どんなテストにも、もちろん入試だけでなく今後にも役立つと思うので、お勧めします。

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.2

 ふと思ったのですが、 >単語の意味とつづりを両方ともできたほうがいいですか。 とのことですが、つづりを覚えないで意味を覚えることができるのでしょうか。つづりがわからないということは読み方もあやふやということになり、意味を解釈するということも難しくなると思います。覚えるならセットででしょうね。

  • mana99
  • ベストアンサー率33% (78/234)
回答No.1

推薦入試は英語の筆記テストがありますか? ないなら入試のためなら書ける必要はないと思います。 ただ、同じ発音でどっちの意味が正しいか?などと言った問題が出たら困るかもしれません。 今後のためにも書けた方がいいんではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 大学院入試の英語について

    大学院入試に向けての英語の勉強ですが、理系大学院入試の単語帳みたいなものはありませんか?論文読みながら調べていますが、同時平行で単語力もつけたいので・・・。

  • 大学に入るまでの英語の勉強

    工業高校の3年生です。僕は、国立大学に工業推薦で入りたいと思っておるのですが、仮に合格したとして以下の質問をお答えください。 1、大学に入学するまでどのような勉強をしたらよいか。 2、理系の一般教養の英語はどのようなことをするか。また、文法も授業でするか。 3、いま、英文法がはじめからわかる本 という本で基礎を固めてから長文をしようと思っています。この方法は、果たしてどうでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4053017890/250-8693976-2966620?v=glance&n=465392 4、国立大学の英語は難しいですか。

  • 大学についてお願いします。

    僕は工業高校の3年です。 そこで国公立か私立に行くか迷っています。 もちろん工業高校ということもあって一般入試ではなくてAO入試か工業科推薦を受けようと思っています。 国公立でもAO入試や工業科推薦を受けるだけの成績はあるのですが、入った後が不安です。 同じ位のレベルの大学として国公立と私立は勉強にどちらの大学がついていきやすいと思いますか? お願いします。

  • 英語が勉強できる大学に行きたいのですが・・・

    僕は工業高校に通う3年の男子です。 進路をもうすぐ決めないといけないのですがものすごく悩んでいます。  というのは、僕は元々中学の頃から英語が好きでそこそこの点数は取っていたのですが、 1)他の成績がよくなかった 2)兄が工業高校に通っていて、その校風に惹かれた 等の理由から今通っている高校に志望を決めました。しかし、思った通り学校の雰囲気はよくて毎日楽しい高校生活を送ってはいるのですが、僕はこんなにも工業の勉強が苦手だったということは知りませんでした。得意の英語はそれほど生かせず、苦痛な工業の授業ばかり・・・と勉強の面ではあまり僕に合っている気はしませんでした。で、今月中に進路を決めなければいけないことになっていたのでどうしようか迷っています。幸運なことに、高校の成績の付け方の方が僕に合っていたようで割といい成績をもらうことができました。そのおかげで指定校推薦という推薦が使えて、僕の本来の頭では考えられないような大学(国立など)にも行けるようになったのですが、これが一番の問題なのです。というのは、この指定校推薦としてウチの学校に来ている有名校は当たり前のことながら理系、工学系の募集しかないのです。僕は行けるなら有名な学校に行きたいし、専門科目のレベルが、我慢できるぐらいなら国立に行きたいのです。でも、大学というのは自分の興味のある分野を磨く所とも聞きますし、単位が取れないほど難しくていつまでも卒業できないというようなことは絶対したくありません。それなら、いわゆる「さほど頭がよくなくてもお金さえ出せば入れる大学」で好きな英語を勉強した方がよいのでしょうか?でもウチにはあまりお金がないということはなんとなく感じるので、親に迷惑がかかるなぁ・・・とも思ってしまいます。長くなってしまいましたが、僕はどうすればいいのでしょうか?どうかアドバイスよろしくおねがいします

  • 容量の悪い大学受験生です。悩んでます。

    理系の大学受験生です。僕は2週間以内大阪工業大学の公募推薦入試が控えています。 僕は高1から高2まで勉強をさぼってきて高3夏休みから塾に入り勉強してきましたが、 僕は勉強のやり方というか容量が人一倍悪く、成績が全然あがりません。 受験に必要な教科は数学と英語のみですが、数学中心に勉強してきて数学は少しずつですが 勉強成果はでてきて伸びてきました。 ですが英語は勉強のやり方もよくわからなく問題集をなんとなく解いたりしただけでいままで単語ばかりと数学中心だったので夏休み前とほとんど英語は変わらない状態です。偏差値も35です。 このままいけば推薦入試も落ちるとは思いますが、一般入試には必ず合格したいです。 一般入試の志望大学は大阪工業大学の知的財産学部です。 受験教科は数学1A2Bと英語です。英語は全問題長文です。 この一般入試にはなんとか合格したいです。 これから残された期間全力で勉強するつもりです。 なんとか英語を偏差値45以降まで伸ばしたいです。そして長文をよめるようにしたいです。 僕がもっている英語の問題集は、 英語長文ハイパートレーニング レベル1と英語長文レベル別問題集レベル3です。 僕は勉強方法がよくわかりません。 これからの勉強の仕方などどうすればよいかなど、 アドバイスがほしいです。 長文になりましたがお願いします。

  • 大学での英語

    現在高校三年生です。 推薦でひとまず進路が決まりました。 大学でも英語は使うはずなので、英語は引き続いて勉強したいと考えております。 推薦で進路が決まる前から、単語、文法ともに一通り終えて(終えたつもりで)長文の問題演習を主に取り組んでいました。進路が決まってからは、もう一度文法、単語をやり直しました。 そこでふと、単語の数が足りているのか不安になりました。進路先の大学は偏差値的には56、7くらいなんですが....。私がやり終えたものは、英単語ターゲット1400と英熟語ターゲット1000です。この二冊ならほぼ完璧に覚えました。 こんな状態ですが、単語力を挙げるために、例えば英単語ターゲット1900なりをやっておくべきでしょうか? また、単語以外でも、大学の授業、試験で役に立つものがあれば教えて下さい。ぜひやっておきたいので。

  • 大学の英語について!

    私は春から日本大学に通う者なのですが 推薦ではいるので一般受験の人と比べると学力が劣っています。 きっと大学では必須である英語くらいは今からやっておこうと思っているのですが まず単語からやろうとおもっているのですが大学での英語の単語のレベルはどのくらいのもので、どんな単語帳を使うのがベストなのでしょうか。 高校ではターゲット1900を使っていたのですが、単語帳は沢山あるようで迷います。このままターゲットをやるのがいいのか、それとも他のをやるのがいいのか… 教材を沢山集めるのはあまり意味ないという話もききますので… アドバイスをいただけたらありがたいです! あと、辞書についてもオススメがあれば教えてください!

  • 大学受験のため高校1年生から英語の受験勉強

    現在高校1年生の男です。 自分はそこそこの進学校に通い、 大学受験をするため、文系・理系の学部(まだはっきり決めていません)の入試に どちらでも対応できる英語を今のうちから少しずつ勉強していこうと思っています。 具体的に、英語は何を勉強すればいいんでしょうか? 自分が知っているものでは、英単語、文法、長文ぐらいです。 他に何かすべき英語の勉強はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学の英語の授業

    大学(国立)を推薦入学で合格いたしました。私の高校は工業高校なので英語のリスニングがありません。一からリスニングを勉強するにはどうしたら良いですか。また、ライティングは英作文するのですか。 リーディングは長文を読むのですか。

  • 工業高校から一般入試

    こんにちは 僕は工業高校から偏差値50または60の理系大学目指しているのですが僕の行きたい大学の指定校推薦がないため受験勉強に専念するから部活を辞めたいと先生に言ったら「ここの高校から一般入試で偏差値50の大学は無理だと思うもし行くとしたらかなりの努力が必要だし、推薦で進学するべきだから部活はやっておいた方がいい」と言われました。 工業高校からの一般入試って入れる大学はほとんどないのでしょうか? 後約二年塾に行って一生懸命勉強してもとどかないのでしょうか?