• ベストアンサー

100mmレンズ

gongon009の回答

  • gongon009
  • ベストアンサー率17% (95/539)
回答No.2

持たざる者の戯言だが・・・ 50じゃ短い・・・ 100じゃ長い・・・ 80前後が欲しいもんじゃ・・・

hondasir
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ポートレートに使える広角レンズについてご意見下さい

    ポートレートに使える広角レンズについてご意見下さい いまのところ17-35mmのズームレンズの購入を検討しております カメラに堪能な方からの助言をいただきたく思います 所持カメラはCanon5DIII 購入したばかりで、いままで5年以上Canon40Dを使用しておりました。 所持レンズ EF50mmF1.8 EF85mmF1.8 IF28-75mmF2.8 の3本で、撮影対象は女性ポートレートのみです。 目標としては、 http://photohito.com/photo/2693300/ この方のような写真を撮りたいと思っています。 自分で調べたところ、 Canon キャノン EF 17-35mm f 2.8 L USM SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用) AT-X 17-35 F4 PRO FX 17-35mm F4 [キヤノン用] あたりがいいのかな、と思ったのですが、どうでしょうか。 使用感などわかる方、ぜひ教えて頂ければ幸いです。 17-35mmにはこだわりませんし、単焦点でもいいです。 ポートレートに適したオススメ広角レンズなどあれば、ぜひご教授下さい! 予算は3~10万円程度に抑えたいと思っております。 それでは、回答お待ちしております。

  • EFレンズ70-200mm(Canon)について

    望遠ズームの購入考えておりますが EF70-200mmF2.8L USM と EF70-200mmF4L USM で迷っています。 被写体は主に風景や自然(木々など)です。 また子供の成長の記録をポートレート風に撮影したいと思っております。 カメラはEOS650で今のところデジタル一眼に変更するつもりはありません。 ネットのインプレなどを読むと どちらも私にとっては 十分すぎるくらい良いレンズのようなのですが 値段から考えるとF4、 開放で撮影する場合を考えると やはりF2.8にも魅力を感じます。 風景を撮るのならF4で十分、 F2.8の明るさが本当に必要と感じたら 改めて単焦点のEF200mmF2.8L II USMを買えばよい、 との考え方もあり、 まずはF4かな。。。と思っています。 が、もし明るさがほしくなって 本当に単焦点を買い足すことになった場合は、 F4のコストメリットがなくなりますし、 大きな望遠レンズを2本も持ち歩くのも煩わしい気もします。 そうなると、やはりF2.8かな。。。。 と言う具合に決めかねております。 以上のようなことから 購入に際しての参考にしたいと考え、 皆様の意見をお聞かせ願えればと思います。 ちなみに現在持っているレンズは EF24mmF2.8、EF135mmF2.8、EF28-105mmF3.5-4.5 USMです。

  • 総額7万円未満、デジタルカメラでポートレートを撮影したい。

    総額7万円未満、デジタルカメラでポートレートを撮影したい。 ポートレートの背景は、十分にしかもきれいにボケて欲しい。 色々なカメラ・レンズの組み合わせが考えられると思いますが、 コンデジも含めて、予算と撮影対象から考えられるベストを お教えください。 例) ・PENTAX K-xに中古の50mmF1.4MFを組み合わせる ・CANON  KissX3に50mmF1.8IIを組み合わせる・・・ よろしくお願いします。

  • 50mmの次のレンズ

    はじめまして 事情があって、カメラとレンズ一式手放して一年。 昨年、Nikon Z6Ⅱと50mmF1.8を購入しました。 以前と違って収入が減り、一気にレンズは買えません(^^; 必要に応じてレンズを購入していくつもりです。もともと50mm大好きで、いろんなレンズを持っていた時も、気がつくと一番使っていました。 以前、スポーツを撮りに行ってたころだったら、70-200とテレコン買ってたでしょうが、コロナ禍もありますが、以前ほど熱意がなくなりました。 そんな折、Zレンズで105mmマクロが発売されました。 花を撮るのが好きだし、F105mmマクロのころ、ポートレートにも使っていたので。 広角もなし、ズームなし、50mmの次が105mmマクロ。 変ですかね?

  • 85mmがポートレートレンズと称されるのはナゼ?

    85mmが何十年も前からポートレートレンズと称されるのはナゼなのでしょうか? モデル・タレントを二十年以上撮り続けている、知人のプロカメラマンも謎だと言っていました (雑誌の表紙や、グラビア写真集も多数従事している方です) 85mmをポートレートで使うこともあるけど、特別な意図が無ければイマイチ使い辛いとのこと。 パースが付くので全身だと頭でっかち短足、アップではやはりパースで顔が変形 逆にそのパースを活かす場合もあるものの、ニュートラルに撮りたい場合はまず使わなく、パースの影響が現れない100mmやそれ以上の望遠レンズを使うとのこと。 必要以上にモデルとの距離が開きすぎてもコミュニケーションが取り辛くなるので、100mmが最適と言っていました 最近、ニコンが105mmをポートレートレンズと謳って出していますが、あれこそがポートレートレンズだが、パースが現れてイマイチ使い勝手が悪い85mmが、昔から今でも巷ではポートレートレンズと称されているのは謎 とのこと。 私もそのプロカメラマンの意見に同意です 85mmがポートレートレンズと称されるのはナゼなのでしょうか?

  • フィルムカメラのレンズを探しています。

    このたび仕事でフィルムカメラ(EOS kiss7)を使用することになりました。24mm~のズームレンズを購入したいのですが、予算の関係で中古レンズをオークションで探したいのです。たくさん出品があるのですが、例えばCanon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM24-85mmF3.5-4.5これらレンズはフィルムカメラに使用可能でしょうが?フィルムカメラに使用できるのと、出来ないレンズの表示の見分け方があるのでしたら教えて下さい。初心者です。変な質問ですがよろしくお願いします。

  • EOS 60Dでポートレートを撮ってる方に質問です

    Canon EOS 60Dでポートレートを撮ってる方に質問です。 この度、60Dを購入しようと検討しています。 総合的な予算の兼ね合いで7Dではなく60Dを買おうとしてます。 Canonの製品を買うのはこれが始めてで、 ダブルズームキットを購入する予定です。 そこで、60Dを使用している方でポートレートを撮ってる方はどのレンズを使っていますか? 具体的なポートレートの構図などはまだ考えてないですが、 とりあえずはどのようなレンズをみなさまはご使用なられてるのかなと。 EF24mm F1.4L USMなんか良さそうだなっておもってます。アドバイスください!

  • ミラーレンズについて教えてください。

    カメラの初心者です。 キャノンEOS 4X、7Dの2台を持っています。 主に景色、ポートレートを撮りたいと思っています。 X4は、ダブルズームキット。7Dは、15-85のレンズキットがありますが もっと望遠が欲しい所ですが、カメラにお金が掛かりレンズにお金が回りません。 こんな中、ケンコー ミラーレンズ800mmF8 DX を見て安くていいなと思いましたが ミラーレンズさえも良く解らず慎重になっています。 画質面でどうなんだろうかと心配しています。 諸先輩方のご意見を頂戴したく質問させて頂きました。

  • どちらのレンズがお勧めですか?

    キャノンの EF50mmF1.2LとEF85mmF1.2Lではどのように違うのでしょうか? 人物をとるときにどう違ってくるのか教えてください。

  • 単焦点レンズ・揃えるのは何ミリ??

    デジイチユーザーの単焦点レンズを愛用されている方々 アドバイスいただけたら嬉しいのですが。 カメラ キャノン40D 単焦点レンズ50mmF1.8USMを使っています。 他の手持ちのズームレンズよりこちらの撮れ具合の方が 気に入っており単焦点レンズを買い足したいと思っています。 撮りたいものは街中のスナップ写真・風景写真(あまり広大でない) 20mmF2.8USM 24mmF2.8 28mmF1.8USM 35mmF2 85mmF1.8USM 100mmF2USM の中から購入を考えています。 どのレンズが向いているでしょうか?? 複数本でも構いません。 USMはついていた方がおすすめでしょうか?? どうぞよろしくお願い致します。