• 締切済み

VMware workstation6 上のWindows98SEでサウンドが鳴りません。

VMware workstation6 (現在は試用中)のゲストOSとして Windows98SEをインストールしましたが、サウンドが鳴りません。 同梱のVMwareToolsでディスプレイアダプタは導入できましたが、 サウンドドライバは入りませんでした。 (VMwareToolsのフォルダ内にもサウンド関係のフォルダは  見つかりませんでした。) ヘルプやいろいろなサイトを見た結果、Windows98SE対応の SoundBlaster用ドライバを本家CreativeのDLサイトから 入手してくる必要があるとの情報を得たのですが、 どのファイルを使えばいいのかがよくわかりません。 試したのは、Criative日本語サイトのDLにあった  ・Creative ENSONIQ AudioPCI/Creative ENSONIQ AudioPCI64 最新ドライバ - 64ボイス対応版(ensw9xup.exe) ですが、これを入れると、このインストーラのメディアを要求されて 先に進めません。\Windows\System を指定したり、INFフォルダを 指定しましたが、やはり一部ファイルが見つからないらしくNGでした。 一応、Criative英語サイトのDLにも行ってみましたが、今度は ・SoundBlaster 16 ・SoundBlaster 16 WaveEffects ・SoundBlaster PCI128 ・SoundBlaster AWE32 などがあってどれが該当するのかよくわかりません。 (めぼしを付けているのは、Ensoniq関係か、PCI128関係で、  いいんだと思うのですが・・・。) どなたかVMware Workstation6 にWindows98SEを導入して サウンドがきちんと鳴っている方、もしくはその方法がわかる方、 アドバイスをいただけますようお願いします。 なおVMwareの利用経験者もしくはVMwareへのWindowsインストールを 試行・実行・運用している方からのアドバイスだと助かります。 よろしくお願いします。 ちなみにホストPCは、Gateway GT5218J + WindowsXPsp2です。 (Core2Quad、Mem:2GB、HDD:500GB、  Intel DG33SXG2 のオンボードサウンド(AC97)です。)

みんなの回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980411/sbpci64.html ENSONIQ AudioPCI64 ってのは、Sound Blaster PCI 64 と 同じなようですね。 英語版ドライバの Sound Blaster PCI 64 って奴をインストール すればよいかと思います。 念のため、直リンクを貼っておきます。 http://us.creative.com/support/downloads/download2.asp?MainCategory=1&Product=1865&dlcentric=1843&Product_Name=Sound+Blaster+PCI+64&filetype=1&OSName=Windows+98SE

DoDonGaDon
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。 Creativeの英語DLサイトにあった PCI64 もしくは PCI128 で うまくいけるみたいです。 助かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • VMWARE上のWINDOWSにサウンドドライバを入れるには?

    NEC Lavie900のWINDOWS XP HOMEです。 MicrosoftからIEのテスト用のWINDOWS XPのVPCイメージが公開されていますが、XPHOMEなのでVPCが使えません。 でもIE7を試したいので、もう一つ仮想マシンで有名なVMWARE PLAYERでそのイメージを使いました(とあるソフトでVMwareに変換)。 質問なのですが、この仮想マシン上のWINDOWSにサウンドドライバを入れるにはどうすればよいのでしょうか。 ドライバがインストールされていないらしく、音が鳴るはずの場面で大きなビープ音がします。 121wareからこのPC用のドライバ(ADIシリーズ)を見つけてインストールしようとしましたが、アップデートモジュールのため「ドライバがありません」と言われて途中でインストールが終わってしまいます。 CreativeのSoundblasterを入れる、など、他のサイトにありましたけど、パソコン違う物だから入れていいのかどうか。

  • VMWare Workstation 12 Pla

    VMWare Workstation 12 Playerを使用しています。 ホストOSはWindows10 x64です。共有フォルダを有効にして共有しています。ゲストOSが、 Windows7の場合、共有できます。 Windows10(x64、x86ともに)をクリーンインストールの場合、共有できます。 Windows7をWindows10にアップグレードした場合、共有ができません。 上記の解決方法がありましたら、教えてください。

  • vmwareでsound.virtualDev = "sb16"とするとエラーがでる

    ホストOSはWindows Vistaでメモリーは4GBです。 ゲストOSはWindows 98で、メモリーは128MBです。 VMware WorkStationのヴァージョンは6.02で、VMware Toolsはインストールしたのですが、音がでず、自分なりに調べたところ、vmxファイルの最後にsound.virtualDev = "sb16"を付け足すと音がでると思いつけたしたのですが、必ず「仮想デバイスSoundは切断された状態で起動します」とエラーメッセージがでます。 VMware 6.02ではsb16はサポートしていないのでしょうか?? だとしたらWindows98では音をだせないのでしょうか??

  • VMware上のWin98でDosゲームのサウドが

    VMware Workstation6のゲストOSとしてWindows98をインストールしました。 インストール直後はサウンドドライバがなくサウンドが出ませんでしたが、いろいろと調べ Creative社のサウンドドライバ「epw9xup.exe」をインストールし起動音などのサウンドが 無事なるようになりました。 その後、希望であるDOSのゲームをインストールしましたがゲームの設定で サウンドのエラーとなりサウンドを鳴らすことが出来ません。 サウンドなしでは問題なく実行できています。 添付の画像で1枚目がシステム設定のチャック結果で、 2枚目がシステム設定で「SOUND FX」項目の「SOUND BLASTER」を選択し 3枚目がソフト実行時でエラーが出てしまい止まってしまいます。 また、2枚目のシステム設定で「SOUND FX」項目を「SB16」を選択してもエラーとなります。 どのような設定を行えば鳴らすことが出来るでしょうか? お分かりの方はお教えください。 因みに分かる範囲で環境をお伝えします。 ●実行環境  OS:Windows8 Enterprise(64bit)  VMware:VMware Workstation6.0.3 ●ゲスト環境  OS:Windows98  サウンドドライバ:epw9xup.exe   http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?searchString=epw9xup.exe  実行ソフト:TFX(DOS用ゲーム) また、同ソフトをVMware上でXPや7で実行しましたがエラーとなりダメでした。

  • 音がでないのですが、どうすればよいでしょうか?

    OS:Windows2000 マザーボード名:Gigabyte GA-8IEXP オーディオ?Creative SB PCI128 (Ensoniq ES5880) Sound Card PCI 情報は上記のようになっております。 音源等のCDはもっていません。 どこかでダウンロードしようとしているのですが、Creative のHPでいろいろDLしてやってみたのですがうまくできません。 どなたか、手順を教えていただきたいのですが。 お願いします。

  • ※サウンドカードについて。

    ドスパラでBTOパソコンの購入を考えてます。スペックはほぼ決まってるのですが、サウンドカードをオンボードにするかカスタマイズするかで考えてます。 マザーボードはメーカー不明のインテルP45チップセット(ATX)です。 ■オンボード ■ONKYO SE-90PCI ■CREATIVE Sound Blaster Audigy SE ■CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer 単純に値段だけで見ると CREATIVE Sound Blaster Audigy SE なのですが、この4例ではそれぞれどのくらい違うのかなぁ、と思ってます。 もしお時間のほうありましたら回答のほうよろしくお願いします。

  • vmware上での98SEにUSBが接続できない?

    今日、vmware上でwin98SEをインストールしてみました。 だいたい順調に終わって(サウンド関係もクリエイティブから入手)、デバイスマネージャを見ると、USBホストらしきものが認識不能、それとジョイパッドが二つ(アナログ内蔵のものとなしのもの)、これもヒューマンインタフェイスドライバが当てられたまま認識不能になっています。 これはどう対策すればいいのでしょうか?

  • サウンドドライバーが見つからない

    DynaBook PX200のサウンドドライバを探してます。OS(98SE)を再インストールしましたが、ドライバーがメーカーサイトにもありませんし、ボードのULIサイトにも該当型番がありません。どなたか知っておられましたら教えてください。リカバリーCDをなくして大変困っています。よろしくお願いします。 <サウンド:ALi M5451 PCI audioです。> 

  • vmwareworkstationでホストosとファイル共有

    vmware workstation 5.0.0 でホストosがwinXP、ゲストosがvine linux3.2なんですが、osインストール、vmwaretools のインストールまではうまくいったんですが、そのvmwaretoolsの機能のひとつであるホストosとのファイル共有がどうしてもうまくいきません vmware側で設定したところまではうまくいったんですが、/mnt/hgfsというディレクトリができたんですが、その中にvmwareで設定したフォルダが見付かりません。 こちらの設定が悪いんでしょうか?それともホスト側にも何かしらの設定がいるのでしょうか? どうかお願いします

  • サウンドカードのドライバ、ないかな?

    音が出なくて困っています。「Sound Blaster AudioPCI 64V ドライバ」というCD-ROMがあったのでROMを見てみたら、現在入っている古いドライバを削除して新しいドライバをインストールするというので「OK」にしたら古いドライバだけ削除されて新しいものなどインストールされておらず、ドライバが見つかりませんという返事がきました。デバイスを確認しても今までのが消えていました。黄色のはてなマークが出ています。何回やり直してもダメです。製造元のホームページでドライバを探したのですが、古くてサポートしていませんでした。どうしたら元に戻りますか。OSはwin98で、パソコンはEpson type-VFです。サウンドカードのメーカーはcreativeです。サウンドカードもきちんと入っていて今まで音は鳴っていました。ほとんど初心者なので分かりやすく教えて下さい。     

専門家に質問してみよう