• ベストアンサー

好きな男の子

kendo-kataの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

告白されて断った場合、 ちゃんと明確な理由を言えばそんなに悪いイメージはつかないと思いますよ。 例えばあなたの場合は「他に好きな人がいる。友達としか見れない」って言えば 何の問題もありませんよね。 友達として遊びにいったんですから思わせぶりする子だなんて思いませんよ。 逆にあいまいな理由で断って相手が納得できていないようなら 悪いイメージが男友達の間で伝わってしまう可能性があります。 でもそれはしょせんイメージですから。 直接好きな男性と話して誤解を解けば分かってくれるはずです。

noname#57970
質問者

お礼

ありがとうございます★友達にしかみれない、他にきになっている人がいるっていったら、思わせぶりするなって、きれられました…。いろいろ言われて自分の悪いところも認めたうえでかなり変わった人であることにきずきました。どんなイメージがついていても、できるかぎりのことはしようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の子にとって

     以前,告白した男の子から映画に行こうと誘われました。  私が告白した時(夏休み前)彼女がいるということで,彼のことは諦めることにしました。  それから彼とは友人関係が続いていたのですが,最近私に他の男友達が出来てから彼の態度が豹変してきたのです。  やたら,話し掛けてくるし近寄ってくるし。  そして,この映画の誘いです。  しかも,見るのはラブストーリーと彼が決めました。  私も彼のことは忘れきれてないので,彼に誘われると,断ることも出来ません。  男の子にとって,一緒に映画を見に行くくらいたいしたことではないのでしょうか?  教えてください。  まだまだ,詳しい状況が伝えきれてないので,何かありましたら,補足したいと考えています。  それではよろしくお願いします。

  • 紹介してもらった男の子を好きになりました・・・

    お目にとめていただきありがとうございます。 私は21歳の女なのですが、先日初めて友達に男の子を紹介してもらい2人で映画に行って来ました。 お互い好印象だったのでとても楽しかったんです。 相手も私の事を可愛いまた会いたい!って言ってくれたんですが、友達としてなのかそれとも恋愛対象に入ってるのかもわからなくって。会ったばかりだからしょうがないのですが。 でも1日一緒にいて彼にとてもひかれていきました。次また会う約束をしたんですがもう告白してしまったら早いでしょうか?会うの2回目じゃはやすぎるのかな?とも思うんですが。いまいちわからなくって・・・。どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 私には理解できない男の子

    はじめまして、20歳学生です。恥を忍んで質問させて頂きます。 自分のバイト先に仲の良い高校3年生の男の子がいるのですが、その彼の友達を好きになりました。私は今まで年下の男性が恋愛対象になったことがありません。 色んな事が初めてで、混乱してしまっているので、どうか以下の状況の中で私のすべきことについてアドバイス頂けませんか? 彼は狭く深くの人間であそぶ友達も限られています。女のことも用事があれば話す程度。 彼女がいたことはないですが高校3年間好きな子がいます。 一度振られていて諦めモードですが他に好きな子をつくる気はないようです。 以上を踏まえた点で、よろしくお願いします。 二人で何回か出かけた時に、プレゼントをもらったことがあります。 誕生日が近いわけでもなにかお祝い事があったわけでもありません。 本当に唐突に私が欲しかったものをプレゼントしてくれました。 そして肩を組んできたりおんぶをしてきたり顔を触ったり手を握ってきたりと臆することなくボディータッチをしてきます。 私たちのじゃれあいは何も知らない人からみるときっといちゃついてるように見えると思います。 また彼は「こんなに話せる女の子は初めてだ」と言います。 ある意味、私が年上でよかったと思いました。 私が彼と同い年だったら、脈ありだと思い舞いあがっていたでしょう。 彼は純粋になんの気もなくこういうことをやっているのです。 女の子慣れしているようにしか思えません。 実はバリバリに女の子と遊んでいて女の子には慣れているんではないかと思い彼と私の唯一の共通の友達のバイト先の子に聞いてみたものの、本当に私が聞いたままの男の子だそうです。 また女の子と遊んだことがないようで、私と2人で遊んでいることをしって驚いていました。 私自身もそんな人は初めてだったので、どうすればよいか分からず本人に「よくそういうことできるね?」と聞いたところ「年上だから何をしてもあしらわれる(受け止めてもらえる)からいいかな」とのことでした。 またバイト先の男の子に茶化されたようで「おれに早く彼女ができれば、(私と遊んでいても)茶化されなくなるよね。」と言われました。私が「彼女ができたら二人ではもう会わないよ」と言えば「それはそれでいやだ」とも言います。 親しみをもっていてくれてるのだとは思います。話をきいてくれる年上の女の人だと思います。 完全に恋愛対象ではないのです。好きな人にはこんな風に接することができないと言います。 恋愛をしたことがない彼にとって恋愛のタブー?(していいこととだめなこと線引き)が分からないのだと思います。 私はどうすればいいのでしょうか。来年彼は大学生になり、県外へ行ってしまいます。 今しかないとも思いますが受験生でもあります。 また高校生を好きになってしまった自分にすごく引け目を感じています。 このままいい思い出として胸にしまっておくべきなのでしょうか。

  • バイト先の男の子

    はじめまして。 ちょっと気になる事があるのでお聞きします。 私は今学生で、アルバイトをしています。 そのバイト先で少し気になる男の子ができました。 その子とは歳が近いこともあり、結構頻繁に話をしています。 最近その様子を見た先輩が私達の事をからかうようになりました。 バイト先ではありがちですよね。。 その男の子は何て言うか、ノリが良い方なので 先輩に「二人はいっつも仲良いね~」みたいに言われると 「そうっすね~。ラブラブっすよ!」って感じで答えています。 私は恥ずかしくてつい、「ほんとからかうの止めて下さい!」 みたいに言ってしまいます。 気になる子なのであまり嫌な気はしないのですが・・・ そしてこの前、バイト帰りにその男の子に 「どっかご飯食べに行かない?」と誘われました。 今までその子に誘われた事もなくてびっくりしたのと、 他に予定が入っていたこともあって、その日は断ってしまいました。 これって脈アリだと思いますか? それともからかわれて冗談で返すのは何とも思ってないから なんでしょうか? お答えお待ちしています。

  • 友達だと思っていた男の子に告白されました。

    友達だと思っていた男の子に告白されました。 私はその男の子が気になっている、というか友達以上なんだけど好きまではいかないという感じでした。 でもその子はほんとうに優しくて一緒にいて楽しくて素でいれるし私の悪いところもちゃんと受け止めてくれているので私にとってベストな子で理想の彼氏のような子なのです。 でも私はその子をずっと友達だと思ってきました。 なので告白をOKして付き合ったらだんだん好きになっていくかもしれないと思いました。 でももし好きになれなかったら相手につらい思いをさせてしまうし自分も好きになれるか不安という気持ちもあったので1日考えに考えて悩んだ結果、告白を断ることにしました。 すると男の子は「わかった、急にごめんな、これからもよろしく!」とゆってくれました。 すると私はどうしてかわからないのですが涙が止まらなくなってきました。これでよかったんだよね、と何度も考えました。ちょっとすると涙はおさまったものの、数時間後また涙が溢れてきました。自習室で勉強をしていたのですが、隣に男の子が座っていて前にいる女の子と仲よさそうに話しているのをみてまたまた涙が溢れてきたのです。その上、その隣にいた男の子の匂いが告白された子の匂いに似ていたので余計に涙がでてきました。 これは何の涙なのでしょうか、どうして涙がでてくるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします

  • 男の子に甘えてしまいます。

    私は22歳女です。 恋愛感情は一切ないのに泣き虫で幼い子みたいに男の子に泣きついてしまいます。 その男の子に気に入られたいとかじゃないです。 でも甘えたい。特定の誰かじゃなくて二人きりになるとすぐ甘えたくなる。そしとハグとか頭をなでたりしてほしいんです。それ以上のことはしませんししたくありません。 女友達とかには秘密にしてます。 自分なりに理由を考えてみました。 一つには私の本当の父は小さい頃に離婚して顔も知らないため愛情とかがわからなかった。 大きくなって再婚した父は放任で父親という人に誉めてもらったり会話したりとかがほとんどない。 母親は完璧主義で成績も良くないと怒られ、過干渉で何に対しても親が決めつけたり過保護です。常に怒鳴ったりしてきて息がつまります。 要するに22年間家でくつろげたことは一度も無いです。 男友達は友達であってそうゆうことする存在じゃないってわかってるのに止められません。 そうゆうことをしてると端からみたら誘ってる軽い女ですよね… 私病気なんでしょうか? 同じような経験の方いますか??

  • 彼女がいるのに誘ってくる男の子

    私は大学生です。同じ部活内に仲の良い同級生の男の子がいます。 彼は3年前からずっと付き合っている彼女がいますし、過去に彼女と結婚したいと言っていました。彼女は彼と同じゼミに入っているし、私より全然(当然ですが)彼に近い所にいます。それは、部活内の全員が知っています。 ところが、4年生になって、彼がよく私を食事に誘ってくるようになりました。最初は、仲が良いし、1回くらいならという感じで誘いに乗って食事に行きました。そしてその後にカラオケに行きました。二人で楽しく終わり、そのまま帰るといった感じでした。それが、気がつくと6回も続いたのです。私はだんだん、奇妙に思い始め、いくら仲が良い女友達でも、彼女がいるのにこんなに二人で出掛けるのは果たして良いのかと思うようになりました。しかも、カラオケの途中に突然電気を消したりすることもあり(すぐ私がつけて何もありませんでした)、狭い密室なので少し怖くなることもありました。 それで、私は、部活の他の男の子に話してみました。すると、飲み会の席で、他の男の子が彼に、「お前、彼女と結婚するって言ってたじゃないか。何やってんだよ。」と突然からかい始めました。すると、彼は「去年辺り邪念があった」とだけ言いました。意味がよくわかりませんでしたが、それ以来、食事に誘ってくることは無くなりました。 しかし、今だに何かにつけて私とコンタクトを取ろうとしてきます。おまけに、周りの人もからかって、付き合っちゃえばとか(その男の子を)好きなんじゃないの?とかからかってきます。でも実は私は部活内に他に好きな人がいます。なので、その男のにも他の人にも勘違いされたくはありません。こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?

  • 5.6歳の男の子

    我が子は年長児の5歳女の子です。 幼稚園で色々なお友達と遊んでいて楽しく幼稚園生活を送っているのですが、1つだけ気になる事があります。 我が子はどちらかというと活発で少し幼い部分があります。幼稚園の降園後、男の子のお友達にたまたまお会いすると大きな声で(はしゃぐ感じ)その男の子の名前を呼びます。そうするとだいたいどの男のこのお友達も迷惑そうな感じで我が子を無視とまではいきませんが顔をそらします。女の子のお友達はそのような事がありませんが男の子は我がこの事が嫌いなのでしょうか?それとも恥ずかしいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 男性に友達っていわれたら諦めるべきですか?

    こんにちは。18歳、女です。 バイト先で知り合った同じ年の男の子のことが好きです。 相手に彼女がいるのかは分りません。 その好きな子にたまにメールで「友達」と言われます。 告白の返事などではなく、 「友達のためなら・・」とか「良い友達に会えたと思ってる」とか。 それまでのメールは普通に良い感じで、恋愛ごとに関する話もしたりして、 相手も気をもってくれてるのかな??と思っていたのに、 たまに友達と言われるとすごく傷つきます。 とくに男性に聞きたいのですが、 好きな子に、このように「友達」といったりしますか? (もちろんまだ告白はしていませんが、メールでそれとなくアプローチしてるので、相手は私の気持ちに気だ付いているかもしれません) 私は好きな子には付き合う前でもあえて「友達」を強調したりはしないので・・ お答えよろしくお願いします。

  • 男の子はどう思いますか?

    こんにちは!20代半ばの女です。 最近仲良くなった男の子がいます。(私より6歳下) その子とは友達を交えて1度と2人だけで1度の計2回一緒に遊びました。 会わない日は普通にメールしているくらいの仲です。 彼は若いのにしっかりしてる子で自分はお酒を飲まないで 運転手として友達や私を送り届けてから帰っていました。 「俺は飲まなくても楽しめるからいいよ」と言っていたのですが 2人で遊んだときにポロッと「俺も飲みたいな」って冗談ぽく彼が言ったんです。 そこで…来週の週末また2人で遊ぶかもしれないのでその時には彼にも飲んでもらい 「家に泊まって行きなよ」と言おうと思っているんですが でもやっぱりそういう誘い方って別な意味にとられそうな気がして悩んでいます。 私は彼に好意を持っていますがまだハッキリ「好き」なのかどうかは分かりません。 男の子が6コ上の女の人に「泊っていきなよ」なんて言われたらどう思いますか? 軽そうだとか遊びだとか思われるのはかなりイヤなんで ちゃんと彼に自分の本心を伝えるためのいい言い方があれば教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。