• ベストアンサー

憎しみって何ですか?

ryusei2の回答

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.2

私は、常に威圧的でな父を憎んでいました。また、私を完全に見下し、虐待した学校の先輩を憎みました。それは、自分に大きな不利益を与えたり、傷つけた人への防衛反応だと思います。攻撃することにより防衛しようとしているのだと思います。しかし、相手が攻撃するにふさわしくないと気づいたとき、憎しみは弱くなります。 父が仕事でトラブルを抱えていて、精神的にまいっていたことを知ったとき、そのような人を攻撃する気にはなれません。その先輩が、不良に脅されていたと知ったとき、先輩を攻撃することはふさわしくないと感じました。

crown_air
質問者

お礼

ryusei2さんの文章を読んでいるだけで、私の中でも勝手に芽生えていた先輩方への苛立ちが消化されるのを感じました。 ダライ・ラマの言葉への理解が深まり、自分のわだかまりが一つほどけた気がします。貴重な立場からのご意見、わかりやすい例をありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダライ・ラマは何をされたのでしょうか?

    ダライ・ラマは何をされたのでしょうか? チベットのドキュメント映画拝見して、 多大なる疑問抱きました。 中国に対する抗議として、焼身自殺される方が多くいらっしゃいます。外国への発信もあるのでしょう。 対話に応じない中国に対し、ダライ・ラマは何をされてきたのでしょう。 非暴力と言って、安全なインドに逃げてるだけでは? 何故北京に行かないのでしょう? 逮捕?拷問、毒殺? 多くの若者の焼身自殺より世界にアピールできるのでは? 一人でも焼身自殺する若者減るのでは? 64年何も良い結果ないのは? 長すぎる65年。 既に中国と話ついていると思われる長さ。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • チベットに対する疑問

    チベットについての質問です、最近チベットに興味を抱き調べているのですが、解らないことがたくさんあるので、下記に書かれていることどれでもよいので答えられる方お願いします。 (1)モンゴルがチベットを侵略したとき、中国の侵略のようにチベット人を苦しめたわけではないのでしょうか?そこからダライラマの称号をもらったと聞いたのですが。この二者間について教えてください。 (2)チベットの最高僧の称号でもあるダライラマ、しかしその次に位が高い称号はパンチェラマ、両者の違いを教えてください。両者の称号は同じ時期からモンゴルによって与えられたのでしょうか? (3)このパンチェラマは中国がチベットに侵略後、中国側につき活動をしたと聞きましたが、なぜパンチェラマは中国に利用されたのでしょうか?(漠然としていてごめんなさい)。 以上まだまだ疑問はありますが、どなたかが答えていただければまたさらなる疑問が出てくると思います。 どなたか回答お願いします。

  • ダライラマはチベット民族を代表していますか?

    中国共産党の朱維群副部長は「亡命政府は、民族を代表する立場になく、自治問題を協議する資格はない」と述べ、ダライ・ラマ14世特使との協議に実質的進展がなかったことを指摘しました。 ダライラマは宗教上の指導者であって、政治家ではありません。 他にチベットを代表する人がいないのでしょうか? チベット人で代表を決めたりしないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中国はなぜ漢でなく中華なの?

    中華人民共和国はなぜ中華という漢字を選んで、漢という漢字を採用しなかったのかが疑問です。 中国人がいかに漢族であることを誇りに思っているか、ということを思えば漢という字が自然に思えます。 異民族もいたからでしょうか?モンゴル人やチベット、ウイグル族など。 どういったいきさつがあったのでしょうか???

  • 民族浄化ってなんですか?

    欧米諸国が北京五輪に反対している理由として、 中国政府がチベット人や東トルキスタン人に対して行っている ethnic clensing(民族浄化)という行為がありますが、 民族浄化とは具体的にどのような事をしているのでしょうか?

  • 中国の世界遺産

    中国の世界遺産で、少数民族と関係のある世界遺産とかありますか? たとえばポタラ宮なんかは、チベット自治区のラサにあって、作ったのもダライ・ラマですよね? そういう、場所が少数民族の人たちが住んでる地域だとか、歴史的に関係してるとか・・・。 そういう世界遺産を知ってたら教えてください♪

  • チベット人たちの業とは?

    チベット陣はとても温和で信仰心の深い民族です。 しかし中国によって宗教は剥奪され寺院などは破壊され、そして何百万人ものチベット人が虐殺されています。 今なお激しい拷問や種族根絶を強制され、またどの国も助けてくれず世界的にもこれほど虐げられている民族はないのではないかというほどです。 しかし因果応報・業やカルマを考えると、チベット人たちは前世で相当な極悪人だったのでしょうか? またチベットという国が持つ業はそれほど重いものなのでしょうか? なぜ温和なチベット人たちがこの世の地獄を味あわなければならないのでしょうか? これも輪廻転生の修行のうちなのでしょうか?

  • 一人殺せば殺人だが100人殺せば

    鹿児島県が日本から独立宣言して 他県に進出、他県民を民族浄化し始めたらどんな罪になりますか? 外国からはどういう扱いをされるのでしょうか? 中国のチベットと同じですか?

  • チベット問題に対する中国の主張に対して質問です。

    チベット問題に対する中国の主張は、私の知っているとおり以下の通りです。 ・人民解放軍はチベットの民衆を農奴制の苦しみから解放した。 ・チベットは元や清の時代には中国の一部だった。だからチベットは昔から中国の一部だ。 他に中国側の意見はありませんでしたか? そして、上記の主張に対して疑問があります。 まず第一に、私の記憶が正しければチベットって遊牧民族によって構成された地域でしたよね?遊牧民族でも農奴制は成り立つものなのでしょうか?それとも、私の記憶が間違いで、チベット人は遊牧民族ではないのでしょうか? それ以前に、もしチベットに農奴制があり得たとしても、チベットの民は中国など他の地域や国に助けを求めたのでしょうか?もしチベットの誰も農奴制からの解放を求めていないのに中国が独断で人民解放軍を送ったとしたら、それは単なるおせっかいじゃないんですか?中国共産党からの弾圧から国民を解放するなんて言って日本が今から軍隊を中国に送っても誰も喜びはしないと思いますが。 そして第二に、元や清は共に漢民族による国家ではないですよね? 元はモンゴルが宋(中国)を支配して作り上げた国家なのだから、チベットはあくまでモンゴルの一部なのであって中国の一部ということにはならないのではないのでしょうか?もしこの理屈が通るなら、韓国は台湾の一部、リトアニアはベラルーシの一部と言う事になりません? それとも、元時代のチベットはモンゴルに支配されていた中国が支配したものであって、モンゴルが直接支配したわけではないのですか?元と中国とチベットの関係や当時の国家のシステム自体がよくわかりません。 そして、清は満州民族が築き上げた国家ですよね?それは、満州民族が明を滅ぼして漢民族を支配したものなのでしょうか?それとも、多民族国家である明の後を満州民族が継いで、それを清と呼び名を変えただけのものなのでしょうか?前者と後者では意味が違うように思えます。 また、中国が主張するチベットが中国の一部だったという時代は元や清以外にないでしょうか?

  • ダライ=ラマ14世は、本当に立派な指導者なのか?

    ダライ=ラマ14世って、本当に立派な宗教家・指導者なんでしょうか? 私は、率直に言って、エセ・ニセ指導者で、いい加減なヤカラだと確信しています。 なぜなら、同胞のチベット人を見捨て、祖国チベットを捨てて、インドに逃げて、インド政府の庇護の下で、奇麗事を言っているだけだからです。 インドのガンジーや、アメリカのキングや、パキスタンのブットや、南アのマンデラや、ビルマのスーチーや、フィリッピンのアキノなどは、自国内で闘争活動をし、暗殺や投獄・監禁されてまでも、命を懸け、体を張って闘争しましたが、ダライ=ラマ14世は、中国に対抗できるだけの軍事力・政治力を持つインドに逃げて、そこから平和だの人権を唱えているだけのエセ野郎ではないか、と思うのです。 彼が本当に真の『活仏』『人権運動家」「宗教家」なら、暗殺・投獄・拷問を受けてでも、チベット国内にいて、チベット内で闘争・人権・平和活動するべきではないでしょうか? 彼が暗殺されても、ダライ=ラマ15世・16世・17世・18世・・・・・・が意志をついでくれるはずではないですか!!! 私の思想は間違っているでしょうか? もし『お前が間違っている』といわれるなら、ガンジーやマンデラやキングなどをどう評価しますか?