• 締切済み

社内公認恋愛のメリットとデメリットは?

sandsoftimeの回答

回答No.4

こそこそしてるとね、噂話の対象になる。 なんでか、わかります? 隠し事をしているってのは、周囲の人に対して、 変な電波(オーラとかそんな感じの通常知覚外対象のナンカ) みたいなものを発信しているんですよ。 いや、首傾げられても困るんだけど、これね、経験上、間違いないと思ってます。 それを周囲の人が知覚して、噂話をしたり想像で話をしていく。 隠し事してるとそういうものを提供しちゃうと。 オープンにしてると、それがなくなる。 結婚までしていると、益々なくなる。不思議なもんだよね。 つまりまあ、人って、秘密に好奇心を持つというかね。 動きやすくなるし、公開しちゃったほうがいい情報なんだと思うけど。 デメリットは以下。 ・一緒にいても仕事の話になることが多々ある ・そのせいでケンカになることも多々ある ・別れると色んな意味で面倒 ・ハラスメント上司がいる場合は面倒 ・社風にもよる(仕事に差し支えるから禁止をうたうところもある) ・社員数が物凄く多いところには向いてない可能性もある 最後のヤツだけ解説が必要ですかね。 会社っていう滞在時間の長い密集空間(?)だと、 遭遇人数が多ければ、不確定要素が入り込む余地があるって意味です。 環境によるけど、仲のいい人たちには言っておくと協力してくれるかも。

chill_mill
質問者

お礼

>こそこそしてるとね、噂話の対象になる。 >それを周囲の人が知覚して、噂話をしたり想像で話をしていく。 隠し事してるとそういうものを提供しちゃうと。 >秘密に好奇心を持つというかね。 なるほど。確かに秘密にされるといろいろ想像しちゃいますね…。 納得できました。 デメリットについてですが 仕事の話・仕事の話でケンカ・ハラスメント上司・社風・社員数 どれも今のところあてはまりそうな気配が全くないので このままオープンでいこうと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 社内恋愛のメリットとデメリットとは?

    社内恋愛経験者や社内恋愛中の方に質問です。 社内恋愛のメリットとデメリットはなんでしょうか? 性別、年齢、出来ましたら具体的なエピソード も添えていただけると助かります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 社内恋愛するメリット・デメリット

    大企業に勤める人間が社内恋愛するメリット・デメリットを教えてください。 収入や福利厚生はサラリーマンの中ではトップクラスと考えてください。

  • 社内BGMのメリットとデメリット

    現在とても静かな社内で仕事をしています。 社員数は7名と少なく、電話よりもメールでのやりとりが多い職場です。 静かすぎて雑音のほうが気になり、社内BGMの導入を検討しています。 そこで、社内BGMにはどのようなメリット、あるいはデメリットがあるのか皆様のご意見を聞かせてください。

  • 職場恋愛→結婚のメリットとデメリットは何でしょう

    職場恋愛→結婚のメリットとデメリットは何でしょうか?特に女性のほうがキャリアが高い場合においてお答えいただければ。

  • 社内恋愛は嫌いですか?

    社内恋愛は嫌いですか? 同僚女性社員が私にアプローチをかけてきたのですが、彼女のまわりからは妨害されるし、 私もさほど気が無いため、アプローチをスルーしていたら、同じ課の先輩が社内恋愛が生まれる不穏な空気を察知し、 彼女と関わる仕事を一切取り上げて、別の仕事をふられるようになりました。 別に社内恋愛に興味はありませんが、何をまわりがピリピリしてるのかわかりません。 また、同年代の社員から聞きましたが、私が悪いわけではないのに、社内恋愛の空気を作った糞野郎的な扱いをされているようです。 今回は、今はありませんが、今後のために社内恋愛について意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 社内恋愛したい私。社内でモテたい!!

    はじめまして!私は24歳OLです。私は子会社で親会社に出向している形になります。子会社の人数は5人くらいで親会社のスタッフはフロアに300人近くおり同じフロアで働いています。 もうすぐで25歳にもなるし、将来の事も考え彼氏が欲しいなーと 思うようになりました。親会社は大手ですし、30代の未婚男性も 多くなかなかステキで感じのよい方がたくさんいるので社内恋愛を したいと思ってます。(今現在、33歳男性に目をつけてますが・・) 親会社には20代後半のエビちゃんやモエちゃんみたいなキレイな女性が多く、仕事も出来モテル女性がたくさんおります。 私はどちらかというとボーイッシュで芸能人でいうと、上戸彩ちゃんみたいなタイプです。 仕事は、恥ずかしながらあまり出来ないタイプだと思います。 私の周りの男性も「あのAさんカワイイ!!、俺はBさん!・・」とか 会話しているのを聞いて、隣にいる私は何なんだぁ・・・て思います。 やはり親会社の男性達も、子会社の私よりも自分と同じ親会社の女性にいってしまうのは、やはり子会社ですし仕方がない事なのでしょうか? 30代男性にとってどんな女性でしたら恋愛対象になりますか?? 社内でどんな女性がモテますか? やはり30代となると子供ぽいのは嫌いですか? 社内恋愛経験者の方、何でも良いのでアドバイスとか頂けたら嬉しいです★よろしくお願い致します。

  • 社内恋愛って

     社内恋愛をしている方ってどれくらいいますか?結構いてると思いますがどういうタイミングで付き合うのでしょうか?  実際僕は社内にちょっと良い感じかなぁっていう子がいて何としてでも付き合いたいという気は無いのですが付き合えたら良いなぁと思っています。  社内は別に広くも無く社員といっても同じフロアに50人ぐらいの事務所ですが、挨拶程度しか喋ったことがありません。タイミングって難しいと感じている今日この頃です。正直その女の子に彼氏が居てるかさえも知りません。  自分自身つらい体験をしたわけではありませんが何か恋愛に対して億劫になっているところがあるようです。  僕みたいな場合はどうすればいいか体験談など何でもいいんでアドバイスください。

  • 社内恋愛で別れてしまいました・・・

    こんばんは、お世話になります。 今日、社内恋愛の彼と別れました。原因は私にあります。悪いところを指摘され、素直に聞くことができず、怒らせてしまいました。ここ最近は仕事と恋愛の切り替えが上手くできず、きっと彼にも負担をかけてしまったんだと思います。 ケンカしてたり、いろいろありましたが、本当に彼のことが大好きでした。上司としても尊敬していました。 もう事務的な会話だけになると思います、今までが蜜だった分、とても辛いです。 覚悟はしていますが、気を抜くと涙がでてきます。 同じフロアで、机を並べて仕事しています。席が近いのが、こんなに辛いことなんて・・・ これから、どうすればよいでしょうか。上司だけに、悩んでしまいます。 せめて仕事は一人前にしょうと思っています。 支離滅裂で失礼いたします。読んでくださってありがとうございました。

  • 社内恋愛、社内不倫って多いですか?男です。経験のある方、メリットデメリ

    社内恋愛、社内不倫って多いですか?男です。経験のある方、メリットデメリットなどありましたら教えてください。過去に遠距離で付き合っていた人がいたのですが、なかなか会えず喧嘩をした事などあり、私より以前に付き合っていた人が職場が多かったらしく、それとこれを天秤にかけられた事がありトラウマになっています。

  • 単相と三相の違い、メリットとデメリット

    単相と三相の違い、メリットとデメリット お世話になっております。 だいぶ年の離れた高校に通う従兄弟がおります。 ある日に質問を受けることがありました。 「日本と外国でコンセントの形が違うって知ったんだけど、電気は単相と三相で 違うみたいだね。日本は単相で50Hzか60Hzだって知ってるんだけど、三相って どんなヤツなの?三相にしてメリットとかデメリットってあるの?それで電圧も 200V以上らしいけど何で?」 と聞かれました。 私が電子工学を専攻していたので電気を知ってると思い聞いてきたと思います。 ただ、正体は電子で100V以下のことしかいじってないので電気はそんなに 詳しくないのです。 (ミリVとかマイクロVとかそんなのばっかです。) 三相は位相が120度づつずれて送られることだと思ってます(汗)。 メリットは高圧のほうが途中の損失などが少なく効率よく送電できると思ってます(汗)。 デメリットは・・・思い浮かばない(汗)。 200V以上なのは、上記の送電の効率がいい(汗)。 うまく答えられず次回あったときに説明すると言っておきました。 (忘れててくれれば助かるな。。。) どなたか、うまく説明できる内容を教えていただいてもよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。