• 締切済み

初心者Aですが、組み立てたHDDが認識しない。

yoshi19928の回答

回答No.2

BISO設定の中に、起動の優先順位があるのですが、 その近くに「HDDデバイス」という項目があります。 もしかしたらそこがDisableになっているのかもしれません。 確認してみてDisableになっているようなら、使っているHDDを割り当ててあげるといいかもしれません。 あと、こんなミスはないと思いますが、HDDの電源ケーブルのつけ忘れ、コネクタがしっかり入っていない等も確認してみるといいかもしれません。

関連するQ&A

  • HDDの認識がされない・・・・。

    知識不足のため、うまく設定できません。。。どなたか教えていただけますでしょうか・・・。 現在、マザーボード「GA-K8NS Ultra-939」でRAID接続を行い、WIMDOWSXPを起動させております。 手元にもう一台HDD500GBがあるので、拡張HDDとして使用したいのですがどうやっても認識してもらえません・・・・。 接続(設定)状況として、RAID接続しているHDD2台はマザーボードの「SATA0_SB」、「SATA1_SB」に接続させております。 素人判断から、マザーボードにもう2個SATAのコネクタ(SATA0_SII、SATA1_SIIというコネクタ)があるので、そちらに適当に挿せば勝手に拡張HDDとして認識されるのだろうと思い、500GBのHDDを接続してみましたが、、、差し込んだ状態ではOSが起動しなくなります・・・。再起動を繰り返しちゃいます・・・。 500GBのHDD側のコネクタをはずすと通常に起動するので、 マザーボードの設定?がうまくないと思い、BIOSを確認したのですがどこも見ても拡張SATA?の設定方法が分かりません・・・。 そもそも、あいている2個のSATAはHDDの差込先としては機能しないのでしょうか・・・。 もしかしたらジャンパーピンとかを設定しなければいけない???でもジャンパーピンの設定はよく分からない・・・??? 知識のある方、どなたか助けていただけますでしょうか・・。 マザーボード  :GA-K8NS Ultra-939 拡張したいHDD:SEAGATE 「ST3500320NS」になります。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • HDDの増設に困っています。

    現在Dell,Ispiration 531Sを使用しています。 HDDは500GBですが,追加で1.5TGのHDDを増設しようとしています。 しかし,本来のHDDをSATA0に新規の物をSATA1,CD/DVD DriveをSATA2に設定するとSATA2のDriveが認識されません。新規HDDをSATA2にしても駄目でした。Biosで色々確認したり,Biosのアップデートまでしてみましたが,認識できません。ボードにはSATA01からSATA3まで4つのコネクターがあるのに何故SATA2とSATA3の認識が出来ないでしょうか。勿論ドライバのアップデートもしてみました。(Windows Vistaのシステムで確認するとPort0とPort1しか確認されていません。) 助けてください。

  • HDDを増設したが、BIOSで認識されない

    お世話になります。 DELL社 Inspiron 531Sに 日立のSATAのHDD:HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)を増設したのですが、BIOSで認識されません。 マザーボードにはSATA0-3まで4つのコネクタがあり、 元々 SATA-0にはハードディスク、SATA-1にはCD/DVDドライブが接続されていました。 Case1 SATA-0にはハードディスク、SATA-1にCD/DVDドライブ、SATA-2に増設HDDの場合、BIOSで増設したHDDが認識されません。 Windowsを起動してデバイスマネージャで確認しても増設HDDが認識できていません。 Case2 SATA-0にはハードディスク、SATA-1に増設HDD、SATA-2にCD/DVDドライブの場合、BIOSでCD/DVDドライブが認識されません。 Windowsを起動してデバイスマネージャで確認した場合、CD/DVDドライブのドライバは認識されています。エクスプローラでCD/DVDドライブも表示されます。しかしメディアが認識されません。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • HDD増設でSATA_2のポートが認識しない

    DELLのinspiron・531にHDDを増設しようとSATA_2のポートにHDDを接続したのですが認識されません。(BIOSでSATA_2はnoneと表示されてしまいます) SATA_0には「OSが入ってるHDD」、SATA_1には「DVDドライブ」が刺さっていて、 試しに「新しいHDD」をSATA_1にさし、「DVDドライブ」をSATA_2に刺してみたところ次は「DVDドライブ」が認識されなくなりました。 どうやらSATA_2のポート自体が認識できないようなのですが、認識できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? BIOSの設定や、他の解決方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 増設HDDを認識しません

    SATAのHDDを増設したのですが、認識しません。 ただ、再起動をしますと認識します。 これはどういう事なのでしょうか。 BIOSの設定が間違っているのでしょうか なお、OSが入っているHDDはSATAではなくIDEのHDDです マザーボードはFOXCONNのP4M800P7MAです お教えください

  • HDD認識

    マザーボードがP4M800-MでHDDがWD6400AAKSが認識しないです、外付けUSBだと認識しますが内臓だと認識しません、認識させる方法はありませんか?

  • CPUファンを取り替えたところ、HDDが認識されなくなりました

    CPUのファンを交換しました。 マザーボードの裏面からピンで固定されていたため、 全て取り外さないと交換できないタイプのものです。 ファンを交換し、配線などを全て元に戻したのですが、 「DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK...」という表示が出て HDDが認識されなくなってしまいました。 ・HDDのアクセスランプ自体ついておらず、当然BIOS上でもHDD名が表示されていません。 ・HDDのSATAケーブル、あるいは接続自体に問題があるのかと思い、ケーブルを交換しましたが状況は変わりません。 ・マザーボード側のSATAポート(1~4)を変えてみましたが、どれに接続しても認識しません。 ファンの交換時、不注意で浅いひっかき傷をマザーボードの裏面に作ってしまったのですが、 マザーボードの傷が原因でHDDが認識されなくなってしまったのでしょうか……? 早急にHDDの中身のデータが必要なため、出来ればマザーボードの交換以外で問題が解決できればと思っております。 他の可能性や解決策があればご教授下さい。 よろしくお願いいたします!

  • SSDがマザーにHDDとして認識される

    初めてパーツを買ってきてパソコンを組み立てました。 CPUがCORE5 マザーはASUS P7P55Dです OSをSSDに入れようと思いマザーのSATA端子1にキングストンNOW M シリーズ 80G 2はHDDでSEAGATEのLP1TB 3も同じHDD 4はDVD です。組み立て終わりBIOSの設定をみると(OSはまだ入れていません)マザーはSSDをHDDと表示しています 品番は正しく表示しています 2と3は正しくHDD 4もDVD正しく認識しています。このSSDをHDDと表示するのは問題ないのでしょうか。もし本来はそうではないはずならばどのように認識させればよいでしょうか。 お手数ですが教えて頂けますようお願いいたします

  • Asus A8VE-SEでSATAを認識しない

    マザーボードAsus A8VE-SEとHDD、サムソンHD204UI (SATAの2T)の組あわせです 自作PCでCPUはAthlon64 4000+ メモリ:ノーブランド一枚挿(1G 自作PCのCPUを載せかえ、それまでIDEのHDDを使用していたのをSATAに交換。 OSをインストールしなおそうとしたら、SATAのHDDを認識しません。 BiosでもHDDを認識していませんでした。 試したこと BIOSでSATAのモードをRAIDからIDEに変更 SATAの2.0以降は認識しないらしいので、ジャンパーピンで1.0に固定を試す (サムソンのサイトに同じタイプのジャンパーピンの見本画像がなかったので、挿さない・全部挿す・一箇所ずつ挿すのをそれぞれのピンに試す。 HDDが壊れてないか確認(外付けHDDをUSBで接続するケーブルを使い、他PCで認識成功 ケーブルの確認(SATAケーブルを3本試す、電源ケーブルはSATA変換コネクタを外してDVDドライブで試す、変換コネクタも二つ試す 最小構成にする(メモリを4枚挿しから1枚に。他はVGAカードしか付いていません。 CMOSのクリア 以上試しましたがだめでした

  • S-ATA 増設HDDがOSで認識できない(BIOSでは認識)

    S-ATA HDDがBIOSでは認識できていますがOSで認識できません。 いろいろやってはみたのですが、お手上げです。 OSで認識できている増設HDD(A)のBIOSの状態は、third master で、 今回の増設HDD(B)はthird slave になってます。 S-SATAはmaster、slaveの違いは無く駆動できると聞いていたのですが、 もしやと思い、masterとslaveを入れ替えてみたら、master に接続した 増設HDDだけがOSで認識できました。 BIOSの設定変更等で slave に接続した増設HDDをOSで認識できるようになるのでしょうか? なた、これは試してませんが、増設HDDはS-SATAなのでmaster、slave のジャンパーピンの設定は無意味なのでしょうか? OS:XP HOME SP2 PC:SOTEC PX7311