• ベストアンサー

学生と社会人の違いって…?

hankoの回答

  • hanko
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

えらいですねー。みなさん、そんな事考えて就職されてるんですかね。 私は何も考えず、やりたい仕事だけを探していただけでした。 ですので、安月給でした。気づいた時は就職して、1年経ってから。おっそーf^_^;ポリポリ...です。 >「仕事をうまく運ぶためのコツ」とは何でしょうか? コツがある仕事はどのようなものなんでしょうー(?_?) コツを考えるより仕事ができるようになる事が最初の課題だと思いますよ。 コツは人それぞれの方法があると思います。人に言われても理解出来ないかもです。 >仕事仲間との人間関係が不安です…。 仕事仲間は仕事での関係です。そんなもんです。 私もどうなのかドキドキして入社しましたが、みんなで出かける事はあんまりありません。(年令がそれぞれ離れているためかもしれませんが。) 会社を辞めてしまえば終わりですから。 でも、よい関係を保つ必要はあります。仕事の事で困った時、助けてくれるのは仕事仲間ですからね。 >先輩方の御指導、御意見をお聞かせ願います! このように考えられているなら、大丈夫でしょう! 先輩方に教えてもらう必要は絶対あるんですよ。 どんな仕事かわかりませんが、課長さんなどちょっとおじさん、おばさんがいるような所ではパソコン等の機械関係は上司や先輩さんよりもあなたの方が得意かも知れませんが、報告書や納品書等その会社での作り方があるものですし、やはり教えてもらうことはあるのです。 馬鹿には出来ません。 かなり、早いですが卒業おめでとうございます。 あと、就職できるといいですね。 私も超氷河期を経験しました。がんばってください。

関連するQ&A

  • 学生から社会人へ 不安

    こんにちは。現在大学4年の者です。 来年から社会人になるわけですが、不安で不安で仕方ありません。 今までノウノウと学生生活を送ってきて、突然無限の社会に放り込まれるわけですから・・・。 仕事はきちんと覚えられるのか? 会社の人たちとうまくやっていけるのか? 将来、結婚できるのだろうか? ETC~ です。特に、もともと友達が少ないと言う事も有り、人間関係が一番不安です。 みなさんは大学4年の今の時期、どのように感じていましたか? また、社会人一年目はどのようなものだったか是非教えて下さい。

  • 学生と社会人の違い

    学生と社会人のちがいについて皆さんはどう思いますか? いろいろな意見が聞きたいです。

  • 学生と社会人

    自分は大学院に行っててまだ学生です。彼女は社会人として働きだし、2年目を過ごしています。昨日、彼女が男と二人でドライブに行ったらしく何でそんなこと黙ってするのと問い詰めたら、会社の先輩に彼氏の話するとまだ学生って言われてすごく嫌だし、私だって学生と付き合っていろいろ我慢してるんだから男と遊びドライブくらいしてもいいでしょ!って言われました。社会人は考え方違うし、お金も車も持ってるし、結婚だって考えられる。学生とは違う。そうまで言われて、何もいえませんでした。自分が駄目な人間に思えてもきました。自分だって夜遅くまでいろいろ研究室に残って頑張ってるつもりです。僕が卒業するのはあと1年半先です。やっぱり学生と社会人は無理なんですかね。ちなみに付き合って3年4ヶ月です。学生と社会人で付き合ってる人で上手くいってる人いませんか?アドバイスください。

  • 学生と社会人のコミュニケーションの違いについて...

    コミュニケーションについてふと考えてみたのですが。 私は現在大学2年生で、教授や先輩などからこういったコミュニケーションの大切さの話をよく聞きます。 来年就活も控えてるのもあったり、心理学にも少し興味があるので「コミュニケーション能力」にすごく食いついてます(^-^;) そこで、学生で身につくコミュニケーションと........社会人になって 身につくコミュニケーションって違いってありますか? 今から意識をして身につけられるものとか。。。 学生である今はムリなものもあるのかな...? 根本的には一緒なのだと思っているのですが....。 これが違う!という大きな点がありましたら教えてください。

  • 社会人学生とは?

    仕事を持つ人(OL、サラリーマン)が 資格を取るために専門学校を通うと社会人学生となるのでしょうか? 社会人学生とは「仕事を持つ大学生」のことでしょうか? 社会人で大原などに通う場合は「私は社会人学生です!!」と 胸を張って言い切れることではないのでしょうか? (毎日学校に通うわけではないし、8割仕事2割学生と言う感じなので) 変な質問ですいません。 皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 社会人と学生の違い

    社会人と学生の違いについて面接で聞かれた場合、その回答として、「学生は授業料を払い勉強しますが、社会人の場合は報酬を受け取る代わりに与えられた役割を果たす。そこが大きく違うと思います 。組織の一員であることを常に意識し、仕事に取り組んでいきたいです。」で問題ないですか?

  • 学生彼氏と社会人彼女(長文)

    私は現在大学四回生の女子学生です。 春から教師になることが決まっています。 相談させて頂きたいのは、二歳年下の彼氏とのことです。 私の周囲の人や色々な体験談を聞くと、どうも社会人の彼女と学生の彼氏というのは長続きしない関係のような気がします。 社会人の彼氏と学生の彼女の話は良く聞くのですが・・・ 私はどう転んでも男性にはなれないので、「彼女が社会人になったときに男性がどう感じるのか」ということが中々想像できません。 そこで、よろしければ 「なぜ学生彼氏と社会人彼女は長続きしないのか(よろしければ年上・年下のパターンなども)」 というご意見を伺いたいのです。 男性女性双方からのご意見、体験談や経験をもとにしたアドバイスなども聞かせていただけると嬉しいです。 お互いに信頼しあっていますし、大学の先輩後輩から発展して良い関係を築けていると思っています。 ですが、彼もこのことは不安に思っているようなので、私も出来る限りのことをしてあげたいと思っています 具体的には、あまり仕事の話をしない、彼と会う時間を一定以上作る、メールを頻繁に送る、金銭面等で優位に立つこと(私の方が融通が利く、程度の意味です)をアピールしすぎない・・・とかでしょうか。 彼は甘えられるのが好きみたいなので目一杯甘えようとは思っていますが、これらの行動が良いのかどうかもわかりません。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 社会人と学生

    大学生の女です。片思いしてます。 私の好きな人は部活の先輩(OB)で既に社会人です。 たまに食事に連れてってくれたりするのですが、その時に彼が仕事の愚痴を口にしたり相談などをしてくることがあります。 先輩が現役だった頃はお互い学生だったこともあり学校や部活の話題が中心だったので、仕事の話が出た時の受け答えが微妙な感じになってしまいます。 仕事が大変で愚痴を言うのは仕方ないと思うのですが、学生の身なので正直仕事の辛さが分からないというか、仕事の悩みを相談されても何も答えることができません。 私は先輩のことが好きですし愚痴を聞くことは苦ではないのですが、やはり社会人と学生では立場が違うのでどんな言葉をかけたらいいのか分かりません。 一応別れ際には「仕事頑張ってください」的なことを言うんですが、これって言ってもいいのでしょうか? できればこんな言葉は言っちゃダメ!、こんな言葉はOK!みたいな言葉があったら教えて下さい。 また、最近では仕事で疲れているのにメールを送るのも迷惑だと思い、連絡も取り合っていません。 このまま待っていたほうがいいでしょうか?

  •  学生時代と社会人での人間関係の違いについて

     学生時代と社会人での人間関係の違いについて  学生時代と社会人での人間関係で、学生時代のほうが、友達が作りやすいとよくいわれます。何でかなあと思うと、学生のほうがやはり本音でぶつかってけんかしたりバカにしあってもまずまず許されたり、仲直りする機会に恵まれたりするからだと思います。社会人としてぶつかりあうのはどうしてしんどいのでしょうか?  というのは、ある理由で学生時代の友達とは疎遠になり、社会人としてゼロからいろいろ交友を広めていきたいと思うのですが、なかなかうまくいきません。ちょっと気まずくなると関係をひかえたり、ぶつかってその場をやめるやめないに陥りたくないという発想になるし・・・  社会人になってからも、友達と思える人ができた人がいるのかどうか?そしているならばそれはどういう経緯でなのか、ぜひ教えていただければと思います。逆にいうと社会人になってからも、本音でいろいろ言いあっても大ごとにならないような空間ってほしいと思いませんか?上司とかにそのことを相談しても、必ず「職場は学校じゃないんだ」と言われます。

  • 学生と社会人

    今現在、私は一緒にいて楽しいと思える女性がいます。その女性とは一年半くらい前に大学の先輩の紹介で知り合いました。 これまでにその先輩も交えて3人で一緒に遊ぶことが数回あり、ここ最近ではその女性と二人っきりで遊びにいける仲になりました。 私は現在21歳学生、相手の女性は27歳の社会人です。 まだ、自分の気持ちを伝えたわけではありませんが、もし私がこの女性とお付き合いをするのならばやはり結婚を考えておくべきでしょうか? また、21歳の学生という身分の私を相手の女性は恋愛対象としてみてくれるでしょうか? もし時間があればみなさんの意見をお聞かせください!! 

専門家に質問してみよう