• ベストアンサー

日本の野球界について

プロ アマチュア含め日本野球界のだめな所は? ぼくはそれぞれのトップが既得権にしがみついてるからだと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iidamushi
  • ベストアンサー率37% (131/349)
回答No.1

人様のダメだしをするなら まずは自分が正しいカテゴリーで投稿しないと 説得力が全然ありませんよ。

noname#58547
質問者

お礼

そうですね。押し間違いましたのでまた改めて質問します。一端しめ切ります。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

原おぼっちゃまが、ナベツネを「一刀両断」にすれば、良くなると思います。

noname#58547
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロ野球しか観ないファンや高校野球しか観ないファン

    が結構多いのは、 正直、日本の野球界にとってあまり良いことではないと思うのですが、いかがでしょうか? もちろん、強制は出来ないですがね。 ただ、プロとアマチュアが一体となってこそ野球界は発展すると思います。 そのためには、プロとアマチュアのファンも一体となってほしいと思うわけです。 こういうプロ野球しか観ないとか、そういうファンが少なからずいることがプロ野球とアマチュア野球が分断される一因になっていると思いますし、一体となることでプロ野球、アマチュア野球双方の人気も上がり野球界全体の活性化にもつながります。 野球全体が好きなファンを増やすにはどうしたら良いと思いますか? 近年、野球全体が好きなファンが減っているなと感じます。原因は分かりませんが。

  • 米国の野球事情

     米国には、日本のようなアマチュア野球(都市対抗野球などのことで、学生野球は除きます)は存在するのでしょうか。マイナーリーグや大リーグのようなプロ野球チームが日本に比べ異常に多いように思います。

  • 日本の野球機構と審判制度について

     サッカー、バレー、テニスなどはプロからアマチュアまで、1つの協会(枠組み)のなかで活動していますが、野球はプロとアマチュア、プロの中でもセリーグとパリーグで別々の枠組みのなかで活動しているように思えるのですが、野球は組織としてはどのようになっているのですか。上記の様であれば何か不都合は発生しないのですか?   また、審判や監督コーチなどは特に資格は必要何のですか。講義を受ければどれでもなれるのであれば、子供が野球をやりたいといっているのですが、近くの少年団を見ると野球好きのおじさんが教えているみたいですし、最近の野球を取り巻く環境を見ていると心配になっています。詳しい方教えてください。

  • 日米における野球の審判

    MLBでは審判は尊敬される職業だから、日本より抗議が少ないと聞きました。 日本でもアマチュア野球のうちは、審判の判断は絶対とされていますが、プロ野球では頻繁に抗議のシーンを見ます。 この差は何でしょうか?

  • プロ野球ファンなら、アマチュア野球についても

    プロ注目選手くらいは知っていてほしいと何人かのプロ野球ファンの友人複数人に言われたのですが、これ、実際どうなんでしょうか? 私はプロ注目選手も全く分からない、でもまあそれなりにプロ野球選手のことは調べて球場にも行くプロ野球ファンです。 友人たちに、 「高校大学社会人野球にプロ野球と同様の関心を持てとは言わないけど、プロ注目選手くらいはプロ野球ファンなら知っていてほしい。年数経った選手ならともかく、1年目〜3年目くらいの選手を理解する上ではアマチュア野球の知識の有無は結構差が出るよ。」 と言われたんですよ。 プロ野球しか関心ないのが悪いわけではないがしっかりとプロ野球を語るなら一定の知識はあってほしい、とのことです。 これ、どうなんでしょう? 正直、プロ野球なんてプロ入りしないと分からない世界なんだから、そこにアマチュア野球の知識を求める感覚が分からないのですが。 まあ、そういう知識も豆知識にはなるんでしょうけど、あくまでも豆知識でしょう。

  • プロ野球について質問です。

    プロ野球選手は、しばしば目の下に黒いラインを入れているようですが、何のためにそれをおこなっているのでしょうか? また、アマチュア野球の選手では、黒いラインを入れている選手を見た事がないのですが、なぜ、アマチュア野球選手は黒いラインを入れないのでしょうか?

  • メジャーの2軍=日本プロ野球

    こんにちは。まもなく日本シリーズで、それが終わるといよいよストーブリーグですね。 さて毎年この時期になると、メジャー志望の選手が現れます。 近い将来、一流選手はみ~んな、誰も彼もメジャーに行ってしまって、日本プロ野球に残るのは、二流(失礼!)選手ばっかりになるのではないか、と私は危惧しています。 確かにプロ野球の選手である以上、いつかは世界最高峰のリーグ(メジャーリーグの意味で言っている)でやりたいと思うでしょう。 それには反対しませんが、なら最初からメジャーを目指せばいいのに、と思うんです。日本のプロ野球に入らないで。 昔はメジャーの敷居が高かった、のもあるにはあるでしょうけど。 ※特にドラフトで球団を指名して入った選手は、せめてFA権を持つまでは、その球団にいるべきなのでは(球団側が自由契約にしなければ)と思うんです。 日本のプロ野球で素晴らしい成績を収める→メジャーでもやれそうだ→結局メジャー入り。 日本でいい成績を収めなければ、メジャー入りも考えないはずで。 私は今の日本プロ野球は、メジャーの2軍になっているとしか思えません。 ※社会人トップ選手→日本プロ野球に流出→日本プロ野球で活躍→メジャーに流出。 こういう図式だと、まあノンプロも気の毒は気の毒ですが。。 選手流出を防ぐ(?)にはどうすればいいのでしょうか。 このまま日本プロ野球は存続できるのでしょうか。 (私の考え方自体がおかしいのだろうけど。)

  • プロ野球を「深く」語るならある程度は

    高校野球はじめアマチュア野球の知識も必要と とあるご縁で話す機会があった某元プロ野球選手が言っていたのですが、これ皆様はどう思いますか? この「ある程度」というのは別に特段アマチュア野球に詳しくなる必要はないけど、プロ注目選手くらいは知らないとプロ野球も深くは語れない、ということのようです。 特に高校野球については、プロ野球選手も原点は高校野球だからその高校野球の知識が皆無となると根本的なところは理解出来ないし、プロ入り前から知っているのと知らないのとでは選手を理解する上でも差が出るとのことでした。 もっとも、「普通のプロ野球ファン」なら別にプロ入りまで注目選手が分からなくても全く問題ないみたいですが、本当に深くプロ野球を語りたいならプロ注目選手くらいは知っておかないと、ということでした。

  • 日本プロ野球チームの実力

    私は、日本のプロ野球選手、監督、その他関係者は、日本プロ野球至上主義的なところがあるのではないかと思っています。 元プロ野球選手の解説者の中には外国選手、チームの事を良く言わない方が多くいますが、実際の所、日本のプロ野球チームの実力はたいしたことは無いのではと思いますがいかがなものでしょうか。 先ほどもテレビで、元選手で現解説者の栗○さんが、オーストラリアとは100回試合をして99回は勝てる、しかし今回はその1回だった、と発言していました。 何か、日本のプロ野球及び関係者は井の中の蛙みたいで情け無いのですが。

  • 日本のプロ野球

    日本のプロ野球をみているとスポーツとゆうより芸能界の延長のように思えるのですが?日本のプロ野球はテレビ中継やマスコミの影響でしか人気が保てないのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう