• ベストアンサー

【転職】【総務部】【2つの会社から内定】どちらを選べばよいか悩んでおります

こんにちは。 質問を読んでくださってありがとうございます。 私は現在、前の職場が倒産してしまい、転職活動中です。 ------私の経歴----- 前職:零細ソフト開発会社のプログラマ(6年) 年齢:28歳 性別:男 資格:情報セキュアド・オラクルマスターゴールド・総務を目指して4年前から社労士の勉強をしております(まだ合格してません) 性格: 地道な作業をコツコツと行える 仕事は誠実に行っているが決して優秀ではない 雑談・飲み会・カラオケが苦手 若い人との冗談まじりの会話が苦手 人の話はちゃんと聞くので年配の方には可愛がって貰っております 仕事の話なら自分の意見もしっかりと言える 人と目を合わせて話せるようになりたいと思っており努力中 -------------------- 現在、二つの会社から内定(正社員)を頂いており、どちらに入社すればいいか悩んでおります。 -----会社(1)----- 業種:制御系ソフトウェア開発 部署:総務部 職務:総務全般 従業員:50人 平均年齢:26歳 求めている人物像: コミュニケーション能力が高く、キャリアップ指向が高く、業務改善に積極的で、自分の意見をどんどん発言する人 私のイメージ: とても元気と若さと明るさがあり、昔のライブドアやミクシィのようなイメージを受けました 求人選考の際は、一芸に秀でている方を採用しているようです 備考: どうも私のことを過大評価(特に性格面で)しているような気がします。 ---------------- -----会社(2)----- 業種:小売業 部署:総務部(現在は正社員が1名(57歳/男)の派遣社員が2名(45歳/女・35歳/女) 職務:総務と庶務と経理 従業員:150人 平均年齢:30歳 求めている人物像: まじめで、与えられた業務を責任もって行える人 私のイメージ: 店舗スタッフの方に若い方が多いので平均年齢は30歳ですが、私と一緒に働く人は年配の方か同年齢の方が多く、落ち着いた雰囲気でした 備考: 資格の取得を評価してくださって努力家と見てくださいました ---------------- 以上の2社なのですが、 私は会社(1)に行きたいと思っております。 総務を私ひとりに任せてくださる面でもそうですし、 将来、自分に自信を持てるようになるには会社(1)へのチャレンジがいいと思っております。 もちろん、私の性格だと会社(2)が向いているのはわかっております。 ただ、この転職を機に自分を変えたいと思っております。 たとえ、課題評価されたまま入社して、人事の方にがっかりされたとしても、頑張って行きたいと思っております。 なお、経営面はどちらも安定していますので、業界の将来性などは無視してお考えいただけますでしょうか そこで皆様に質問なのですが、 主観で構いませんので私の決意に対して感想を聞かせていただけないでしょうか。 -----雛形(例)----- どちらが良いと思いますか:会社(2) 理由:あなたの性格では会社(1)でやっていけない 体験談:私も似たような経験をしたことがあって会社(1)を選択して後悔したことがあります その他:そもそも、実務未経験なのに一人総務というのはかなり苦労するのでは・・・ ------------------- 最後まで読んでくださってありがとうございました。 可能であれば、お礼も兼ねた後日談を報告させていただきたいと思っております。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumiring
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

こんにちは(^^) 担当者レベルですが、IT関連・ベンチャー企業において ひととおり、人事・総務まわりを経験したものです。 内定を2社から頂いたとのこと。よかったですね。 私の主観となりますが、ご参考になりましたら幸いです。 「仕事内容からの観点」 確かにObsessiveさんもおっしゃっているように (1)の会社は勢いがあって、何でも任せてくれそうな 感じはあります。いわゆるベンチャー企業でしょうか。 ただ、ご質問の情報だけで判断するならば不安要素がいくつかあります。 ・詳細の職務内容は聞いておりますか? ・レクチャーは期待できますか? ベンチャーにありがちな事として、職務分掌がきちんとなされておらず 「総務」という名のもとに「なんでも屋」になる可能性があります。 社労士の勉強をしているとのことでしたが、「総務」ということは その範疇外の事も出てくると思います。 一般的に「総務」というと、例えば株主総会関連なども入ってきます。 これは会社法も絡んできます。 ソフトウェア開発企業となると、特許管理もでてくるかもしれません。 経理担当は別途いらっしゃるのでしょうか? 日々の備品管理も総務の仕事です。 「蛍光灯切れちゃったから交換しておいて♪」といったような 庶務も含まれると思います。 こういった業務も抵抗なく受け入れられますか? 50人規模の企業なので、社労士事務所や税理士事務所等にアウトソース している部分もあるかもしれませんが、業務分掌がなされていなければ かなりのボリュームになるのではと推測します。 合わせて、もし、教育を受けることが期待できないようであれば、 未経験での(1)へのチャレンジは相当覚悟が必要だと思います。 以下私見ですが、IT系のベンチャー企業は離職率が高いと言われており、 それ故、ノウハウの継承がうまくされていないケースも 多いように思えます。 このあたり、今一度ご確認頂いた方が良いと思います。 「社風と性格のマッチングからの観点」 ご自覚されている性格から推測するに、(1)のような社風では ちょっと居心地が悪そうな気がするのですが、いかがでしょう。 ただ、いろいろなタイプの人がいて面白そうだし、 刺激は受けると思います。 (2)は確かに落ち着いていそうです。ご年配には可愛がられるとの ことですので、57歳の上長から様々なノウハウを吸収できれば (1)とは違った成長が期待できる気がします。 結論:未経験ならば、どちらかというと「会社(2)」の方が良い。 はじめは担当割が明確そうな(2)である程度経験を積んでから、 (1)のような企業を目指しても遅くは無いと思います。 年齢もまだ28歳なんですから間に合います。 余談:社労士の勉強をされたのであれば、「総務」というよりは 「人事」で求職された方が、知識を活かせる場をより的確に 探し出せるのではないかと思いました。 今更コメントですね・・(^^;)

Obsessive
質問者

お礼

yumiring様 ご回答、ありがとうございます。 仰るとおり、会社(1)はベンチャーになります。 レクチャーの部分は、1ヵ月後に退職される前任者からのOJTということになります。 従って、1ヵ月後には1人で切り盛りしなければなりません。 確かに、この部分は大きな不安要素になりますね・・・ 社風と性格のマッチングのアドバイスは、 まさにその通りだと思います。 この観点だけで判断するのならば会社(2)がベストだと思っております。 ありがとうございました! 大変、参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

総務の求人は倍率が高いので、未経験で2社も採用されたのは 何か光るものがあったからだと思います。 どちらが良いと思いますか:会社(1) 理由:(1)の環境がどうしてもダメなら、 総務経験者として(2)のような会社への転職はしやすくなるので トライしてみればいいのでは? それに既にご自身の中で結論が出ているようだし、 実際に成長したい方にはいい環境だと思います。 ただ、勉強させてもらおうというような気持ちではツライでしょうね。 総務未経験で1人でやるとなると以下の問題が考えられます。 ・学びながらなのでしっかりやれと責められる ・学ぶ時間もとられるので激務になる ・50名程度の会社総務であれば、社長や役員に関する社内調整業務も多い(偉い人が苦手だとつとまらない) ・単純な事務作業もかなり多いし、本来自分のやるべき仕事でないことまでおしつけられる可能性が高い部署(それを嫌だと思うとストレスがたまる。逆に勉強になると考えられる人には最高の部署) ・書類の体裁を気にするなど日常かなり面倒だと思うことも多い こうしたデメリットはあるけれど、人とつながりをもって 仕事するのは楽しいって思える人はよい環境だと思います。 社内調整が苦手な人、単純作業が苦になる人には けっこうキツい環境になりそうなのでよく考えてみてください。 頑張れるならぜひ頑張って欲しいです。

Obsessive
質問者

お礼

himeichigo17様 ご返答ありがとうございます! ご回答の中にあった単純作業が好きかどうかですが、 私はそういう業務が好きな方だと思います。 また、単純な定型業務はマクロなどで簡略化するのも是非、やってみたいと思っております。 "人とつながりをもって仕事するのは楽しいって思える人"という件ですが、こちらも結構、好きです。 同僚に「ありがとう」なんて言われるとすごくうれしいです。 ただ、プライベートや喫煙所・ランチタイムでの、「昨日のテレビ見た?」みたいな会話が苦手です。 実を言いますと、会社(1)は業界ではかなりの有名企業とのことで一流大学の人でもなかなか入社できないそうなんです・・・ どう考えても私に不釣合いなのですが、こんなチャンスは二度とないという気持ちもあって相当悩んでおります。 ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 小さい会社の総務について

    社員数20名にも満たない会社で総務をしている女子です。 小さい会社で総務は私しかいないため、「えっ?こんな事まで・・?」というようなものまで 私の仕事です。 しかし、最近お局様からちくちく嫌味を言われるので、仕事で見返してやろう!と思うのですが 私の性格が鈍いというか・・、ちょっと気付かない部分があるので同じように会社で総務をされている方に質問なのですが、 「こんな事をすれば社員さんに喜ばれる」みたいな事は何かありますでしょうか・・? ちなみにお局様からの嫌味は、ヒールが高い靴を履いていると「ヒール高いの履いて・・」とかちょっとでも香水をつけていると「なんかこの辺臭わない・・?」とか・・。 跳ねていない髪を跳ねてると言われたり・・。 あまり仕事と関係がないようなことです。(汗)

  • 総務から総務への転職

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3810608.htmlで質問させていただいた者です。 昨日一日考えていたのですが、良くわからなくなってしまいよろしければまた力を貸して下さい。 今、仕事をしているところは、新しい事業所で、しかし無理やりつくった事業所で社員全員がそれを把握していて、何年後かになくなってもなんら不思議ではない事業所で仕事をしております。仕事の内容は実は満足しています(庶務課だが総務系の仕事) しかし、不安定は環境を少しでも早く抜け出したく思い、転職を考えており、総務の求人を見つけました。 その会社は、賃金面や福利厚生など、今の会社より色々勝っているところがあるのですが、転職理由としてはどのようなものが適切なのでしょうか…。 「今、勤めている事業所が不安定だからです」というマイナスな気持ちを面接官に伝えるのは良くないのでは…、と思ってしまいます。 まとめますと、前向きな同職種から同職種に転職するときの転職理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 出向者の総務部長に話したくない

    現在勤めている会社の総務部長は、とある銀行から出向してきた人です。 会社内で不快に思ったことを相談し、改善を願い出たいのですが 出向者の方にどうしても話す気になれません。 というのも、私が不満に思っていることは、オフィス内の煙草の マナーの悪さについてなんですが、その出向者を介して、転職 してきた人がヘビースモーカーのために、どうしても我慢ならない という内容だからなんです。 それに、元々同じ銀行の人だからなのか、その2人はよく一緒につるんで あらゆる部署の社員をいじめたりしています。 そんな人に話したくないのです。 たばこを止めてとは言いませんが、私は本当にたばこの煙、匂いが 苦手なので、なんとか分煙などの打開案を提示してほしいんですが そのようなことを相談するところは、総務以外はないのでしょうか。

  • 転職して2社から内定したのですが、どちらに行こうか悩んでおります。

    現在転職中未婚女性28歳です。 前職では経理事務をしていました。 現在、二社から正社員の内定を頂いたのですが、幾つか気になっていることがあり、どちらに入社したら良いか迷っております。 ■会社(1) 部署:総務経理部(総務が中心) 給料:170,000円 通勤時間:車で30~40分 ■会社(2) 部署:経理事務 給料:180,000円 上記の2社なのですが、仕事内容や休暇面、給与面ではどちらでもかまわないと思っています。 ただ、(1)の会社で気になっていることがありまして、面接時に、面接官の方が非常に言いにくそうに、「女子社員の間で派閥というかいくつか勢力があるが、その中でうまくやっていけるか」聞かれたことが心配です。 今まで何社も受けたのですが、面接の際にこんなことを聞かれたのは初めてだったので。 前職では女子社員の間でやはりグループはあったり時々嫌なこともあったりしましたが、それでも女子社員たち全員とは仲良く、未だに親交があります。 どこの会社でもそれなりに仲の良い人同士で固まるとは思いますが、でも、入る前から派閥があるとか聞いてしまうと人間関係に何か問題がある会社なのかなと考えて不安になってしまいます。 特に総務だと色んな人との繋ぎ役にならなくてはいけないので、人間関係は良好にしておきたいですし。 (1)の会社は、面接日程の打ち合わせの時にかけた際の女子社員の電話応対のぶっきらぼうというか無愛想だったので、やっぱり女子社員は怖いのかなとか考えてしまいます。 (2)の会社も女子社員は多かったのですが、面接時にそんなことは言われなかったですし直属の上司になる女性の方が比較的若く、優しそうで話しやすかったこともあり、入ってみなくては分かりませんが、今の所(2)の会社の方が人間関係的には安心して働けそうな気がしています。 ただ、(2)の会社は、かなり辺鄙な所にあり、アクセスしづらいのが難点です。 車通勤は片道一時間以上かかりますし、朝はものすごく渋滞するのでかなり厳しいです。 電車&バス通勤を考えているのですが、バスは1時間に1、2本しかなく、しょっしゅう15~20分ほど遅延しているし、天候が悪いと運休 してしまいます。 会社の周りは店もなく、森に囲まれているので残業になった際にひとりでバスを待っているのは少し怖いです。 上司の女性もその辺は考慮してくれて、帰りは月末や繁忙期以外はそんなに残業もないと仰ってくれているのですが。 長々と書いてしまいましたが、もし皆さんでしたらどちらの会社を選ぶでしょうか? 参考程度にぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 ここまで読んでくださってどうもありがとうございました。

  • 総務・人事について

    長文で申し訳御座いません。 職安で電子機器の設計・開発又は、これらに係る人材派遣業の事業内容の会社があり、総務・人事(求人~採用関係から労務管理等、総務人事全般業務で年齢30~45歳)を募集していました。 これらの内容から、どのような会社なのか?が、よくわかりません。 私は前職で資材購買職を遂行しておりました。 必要な経験は不問となっておりましたが、人事・総務の仕事は募集年齢からしても経験者しか駄目だろうと思いつつ、職安の人に企業に連絡して頂いたところ、未経験者でもOKという事で特に必要なスキルもなしという事でした。(入社してから、教育するという事でした。) 給料面等の条件も良かったので興味があるのですが、アピールするネタのイメージが湧かなかったので再度、必要スキルを確認して頂くと、営業職みたいにお話が出来る方で、人と接する事が好きな方という事でした。 前職が資材購買職でしたら、どのような経験が活かされますか? (折衝、コミュニケーションを図るのは得意です。) また、ISO14001の内部監査員も経験あり。 総務・人事業務の詳しい方、教えて下さい。

  • 総務・経理で内定をいただきましたが・・・

    総務・経理で内定をいただきましたが・・・ こんにちは、いつもお世話になっております。 本日、昨日行ってきた会社から内定をいただきました。 ですが、自分自身でいくつか疑問があり、内定を受けるか迷っています。 まず、面接時に志望動機を聞かれなかったことが疑問としてあります。 それで内定を出すのですから、もしかしたら離職率も高く、危ない会社なのでは???と考えてしまいます。 以前キャリアカウンセラーさんとお話したときにも言われた後方を支援する総務・経理のお仕事で、不安に感じる大きなポイントが、大学時代に簿記検定3級に3回も失敗してしまった経験があり、経理の仕事をやっていけるのか?ということと、総務をやりたいと思ったのが、一人ひとりの社員が働きやすい環境を作っていきたいことと、そういった経験を活かして社労士などの資格取得に活かしてさらに幅広い自己成長に繋げていきたいと思いました。 一応今週いっぱいまで猶予はいただいたのですが、内定は辞退したほうがよろしいのでしょうか?それとも、少なからず描いていたビジョンを信じてみるべきなのでしょうか?

  • 総務にはどうやったら入れますか?

    29歳の男です。今まで営業や販売をやってきましたが、どうも合いません。 文系出身で性格は大人しくまじめで人付き合いが大の苦手という性格のためだと思います。 そこで、総務に入りたいと思いましたがどうすれば入れるのでしょうか。 事務は女性ってイメージですが実際、総務関係には男性も多いですよね。しかしそういった求人はあまり見たことがありません。総務の男性はどういう経緯で入社に至っているのでしょうか? 私のように男性で文系出身、大人しく無口で営業向きではない人は結構いるように思えますが、(現場、工員・運転手・警備員以外で)どのような職業についてらっしゃるのでしょうか。 今まで営業・販売で人付き合いが上手くいかず失敗ばかりしていますが、文系で資格なしの場合、皆さんどのような職業に就いていらっしゃいますか?

  • 総務としての振舞どうしたらいいのかわかりません

    今まで経理の仕事をしてきました。転職して、今の会社に入ったのですが、小さな会社なので総務の中に経理部分があるという会社です。 現在上司・事務員・私の3人構成で私は、主に経理関係の業務を行っており、総務(給与関係人事関係)は全くタッチしていません。 ですので社員が入社・退職した場合、私の方には上司からも全く話は来ません。 でも総務なんだから辞める場合や人が入った場合先に知ってて当然だろうみたいな感覚で社長等他の方は思っているようです。 私としては給与面人事面では全くタッチしていないので、本人から、正式にこのたび退職しますとか入社しましたとかの挨拶がない限り、表だって耳に入りません。 正式に発表があった後、同じ総務の事務員に、 あの方退職されるんですね?と聞くと、知らなかったの?みたいな顔で対応されます。 裏で退職するという話があれば上司からこそこそとその事務員に話がいくのでその方はすぐに知ることが出来るし、総務内の担当がそうなっているのを知ってて、驚かれように話をされるのはなんか変ですよね? それとも自分は聞き耳立てて周りの話を聞いていた方が良いのでしょうか? 社長にもコミュニケーションがなっていない!と言われるのですが、 給与人事面でタッチしていないので私がそこまで気にする必要はない と考えているのですが、私の考えが良くないのでしょうか? 上司やその事務員の方と雑談してもそういう話は私には一切してきません。今後どう振舞ったらよいのでしょうか?

  • 総務人事系への転職について

    20代後半、転職活動中です。 接客業を辞め、「総務事務の職業訓練」に通いました。 (ずっと接客業でまともな事務経験がなく、受付事務、庶務、店内の金銭管理などしか経験がありません) 今は、職業訓練のおかげで、 社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用など幅広く関心があり、 スキルをつけるために、実際の業務でも幅広く担当したい気持ちがあります。 実際の活動は「総務系」で「未経験OK」な会社を受けていますが、 募集している雇用形態と職種が、 『正社員』で、 【社会保険と労務のみ】の募集だったり、 【人事採用のみ】の募集だったりするし、 『契約社員』でも、 【社会保険手続のみ】、 【給与計算のみ】、などの求人が多いです。 逆に『派遣』だと、 【社会保険、給与(勤怠)、人事、労務、採用】といったような 幅広い職務の募集が多いです。 質問です、 将来の可能性をできるだけ広げておくには、どのような選択をするのがベストなのでしょうか? 将来、 この業界でどうなりたい!とか、 採用のエキスパートになりたい!とか、 とにかく大手に行きたい!とか、 中小企業で総務系をひとりですべてやりたい!とか、 そういったことは、正直まだわかりません。 総務系の職種の方、実際に同じような境遇に立たれた方など、 幅広い意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに職業訓練の授業内容は、 労務管理、 社会保険(申請書などの作成)、 年金(書類作成、計算)、 給与計算(エクセル、某ソフト使用)、 源泉徴収簿の作成、 ワード・エクセル等でした。

  • 会社(総務部)への欠勤連絡は始業時間になってからで良いのでしょうか?

    会社(総務部)への欠勤連絡は始業時間になってからで良いのでしょうか? 直属の上司へは始業時間前に電話するものとして、 その他に総務部にする連絡の話です。 というのもうちの総務の方々はあまり出社が早くなくて、 始業10分前でも誰も席にいない…という状況もざらだからです。 欠勤連絡をしたい社員がずーっと電話を鳴らしているのをよく耳にします。 でも総務の人は時間外の電話に備えて早く来いってのも変な話ですし…。 そうやって考えると、総務部への連絡は 始業時間前に済ませるべきなんて思わず 業務が始まってからで良いんでしょうか。 というかそもそも総務部への欠勤連絡っていらなかったりするんでしょうか? ご意見下さい。

専門家に質問してみよう