• 締切済み

年度の最終日

toaの回答

  • toa
  • ベストアンサー率20% (46/227)
回答No.7

会計の年度末は3月31日はじめは4月1日で先様回答で よいと思います。今その伝票の処理で悩んでいる ところです。

関連するQ&A

  • 年度っていつからいつまで?

    お世話になります。 通常は4月1日から翌年の3月末までを1年度としています。 (例→平成17年4月1日~平成18年3月31日を平成17年度と言ってますよね) 私の会社の決算は8月~翌年の7月末を一年としています。 この場合平成17年8月1日~平成18年3月31日の期間を 平成17年度?平成18年度?のどちらで表すのでしょうか? 4月があるほうを基準とすると18年度というのですかね?

  • 年度の捉え方はどうしていますか?

    6月決算の会社の方に質問です。「平成17年度」としてひとくくりにしたら、具体的にいうと、平成何年の7月から平成何年の6月までのことですか? ずっと3月決算の会社勤務で、 「平成16年度」といえば、平成16年4月~平成17年3月の1年間。 つまり、学校の1年と同じ。 日常の業務や書類の綴るときも、平成17年3月までは、『平成16年度』と、"度"をつけて、決算期の一年間を会話上でも使用します。 月毎の経費も、2月20日に支払いをしても、1月の経費であれば、「1月度」と呼んでいました(1月に未払計上)。 現在は6月決算の会社に勤めています。 「平成16年度」や「平成16年分」とか、「平成16年」、とあいまいというか、特に言葉で言い分けません。 決算時は、平成16年6月30日で作成した決算資料には「平成16年度」と顧問税理士助手さんは書くし、言います。 1年間の書類を箱にしまって、年度で名前をつけようとして、「一体、何年度、と書けばいいんだろう」と、こんがらがってしまいました。 顧問税理士事務所の担当に、「3月決算だと、前年の年度名を使用していたけれど、6月決算だと未来の年度に合わせるのですか? 前の会社たちが特殊で、3月決算でも決算月が属する年が、1年間の年度になるのですか? 考え方を教えて下さい」とお願いしたけど、あやふやで、聞く度に違い、好きにしたら、とアドバイスも頂けませんでした。 つまり、会社によって、便宜上、使い分けしてる、ということもあるのかな、と思いました。

  • 平成20年度の銀行振込み最終日について。

    2008年度中に振込み処理をして、振込み予約扱いの2009年1月初営業日処理ではなく、2008年度内中に相手方がお金を受け取れる最終振込み日はいつでしょうか? ちなみにATM現金扱いで三菱UFJ銀行から他行のみずほ銀行宛です。 お願いします。

  • 年度

    1.平成17年度というと、平成17年4月から平成18年3月まででよろしいですか。これは平成18年度では、ないですよね。 2.会社では9月決算の場合、平成17年10月から平成18年9月を平成17年度というのですか?

  • 友人の舞台最終日に何を送ったら?

    初日は何も用意していなかったのですが、 最終日は観にいくことができることもあり、何か持って行きたいのです。 食べ物は今の季節避けたくて、やはり無難な花束でもよいのでしょうか??? こういうこは初めてなのでどうしていいかさっぱりわからないのです…(汗) どうぞよろしくお願いします。

  • 行政書士の試験日

    非常に下らない質問で恐縮です。 平成14年度には10月27日(日) 平成15年度は10月26日(日) に試験がありましたが、これは毎年10月の最終日曜日が試験日になるのでしょうか。 そうしますと平成16年度は10月31日と予想するのが順当でしょうか・・・。 1週間くらいの変動はどうということも無いのですが、ちょっと気になったもので・・・。

  • 卒業年度の年度はなぜ学校年度のことではないのですか

    履歴書に書く卒業年度の早見表をみると、たとえば平成22年3月卒業の場合、平成22年度卒になっています。 しかし学校年度は4月~3月だし、学校年度じゃなくても一般的な年度とは4月~3月なので、平成22年3月は平成21年度となり、H22年3月卒の人はH21年度卒ということになります。 だから卒業式だって平成21年度卒業式になります。 友達でも、4月~3月の年度のことだと思い、間違えてしまった人もいます。 履歴書の世界では年度を1月~12月と定めているのですか?それとも卒業年度の意味する「年度」とは普通の年度のことではないのですか?

  • センター試験の○○年度?

    こんにちは。高校1年です。センター試験まで何日かと思って調べていたのですが センター試験は年明けですので、自分が受ける年は2020年になります。 その場合平成32年度センター試験ということであっているのでしょうか。 平成31年度センター試験の実施日を見てみると平成31年1月19.20日と書かれていました。 しかし学校などでは平成31年度卒業生の卒業は平成32年度4月だったりしますよね。 何年度を見ればよいのでしょうか。

  • 年度の意味

    平成20年度っていったら 平成20年4月1日~平成21年3月31日までのことです・・・よね? 僕は今大学1年生で入試をうけたのは平成21年の2月です。 だからhttp://www.kyushuu.ac.jp/entrance/examination/result/h20_toukei.pdf この結果は平成20年度ってかいてあるので僕のうけた試験のことかと思っていましたが どうやら違うそうです。なぜですか?

  • 22年度愛鳥週間の締切日

    22年度愛鳥週間の締切日は平成何年何月何日ですか?教えてください