• ベストアンサー

JCL

インターネットで就職先を検索してました。 事業内容  :情報処理サービス業 職種     :オペレーター 仕事の内容 :大型コンピューターの運用 採用人数  :3人 というのを見つけたのでハローワークに行って詳しく調べてもらったら 必要な経験・免許資格等の欄に「大型汎用機(IBM)の経験、JCLの作 成必須」と書いてました。 JCLってハローワークの人もよくわからないみたいでなにか専門的な知識 が必要ではないかという事でやめました。 JCLってプログラマーとかSEとかいった感じですか? 難しそうな感じもしますが素人には無理でしょうか。 シフト制で深夜勤務なんかもあるけど就業時間は短めでそのわりには給料が 良いです。 でも3人も募集なのに他にも誰も応募してませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 汎用機のお仕事ですよね。 汎用機は、パソコンみたいに、アイコンをクリックして、プログラム起動するわけじゃなくて、JCLで、起動させます。 EXEC PGM1 EXEC PGM2 (PGM1の実行、PGM2の実行・・・) 入出力のファイルもここで指定します。 PCのバッチファイルに近いかもしれません。 オペレータということなので、 JCLを管理するお仕事だと思いますよ。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 汎用機ですか、私にはさっぱりわからないですね・・・。 パソコンでも単純な入力みたいなのぐらいしかできないんです。 この仕事はやっぱり無理ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

違ってたらごめんなさい。 以前、仕事でJCLというものをやりました。 ジョブコントロールランゲージの略で、 パソコンのような端末にプログラムのようなものを 入力して、最後に実行するという感じのものでした。 それほど難しいものではなかったです。 理系でもない僕ができたくらいでしたから(笑) 入ってから覚えるくらいでも大丈夫だと思います。 ただ、本屋とかでJCL専門の本があるとはあまり思えないです。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱりプログラマーみたいな感じなんですかね。 しかしこれは経験がないと駄目みたいだし無理そうですね。

関連するQ&A

  • COBOL技術者です。

    JCLに関する知識を増やしたいです。 現在の環境はIBM汎用機です。 これまで、開発は行ってきましたが、JCLを一から全てを記述することはなかったので、ただ何となくやって来た気がします。 既にある資源をコピーして作ることが多かったです。 やはり、IBMなどが用意してあるマニュアルなどを読みあさるしかないのでしょうか。 教えていただきたく、お願い致します。 マニュアル上の分からない言葉や、記述されている言葉に対する具体的なイメージがわかない為、理解するのに多大な労力を要します。 同じ作業現場に、ホストの構築系オペレータ系インフラ系の仕事をしていた人がいるのですが、JCLに関する知識レベルが僕と明らかに違います。 JCLに記述されているコードの本質的な意味を理解されています。 バックグラウンドの仕事の経験がある人と、ただ開発だけをやっている人とでは、得られる知識のレベルが違うんですね。 UNIT=SYSDAのSYSDAって? VOL=SERって?具体的にどんなものなの?? こんな具合に気になってしまいます。

  • 汎用機とネットワークエンジニア

    現在 設立したてのとても小さい会社に入社し 常駐という形で某証券会社の汎用機運用オペレータをやっています。 現在の会社(小さい会社)がネットワークエンジニアを募集していたので、CCNAを独学で取得後、中途で入社し約8ヶ月になるんですがなぜか汎用機運用をやらされています。 はじめのうちは、「何事も経験だ」と言い聞かせてきたのですが最近 不満がふつふつとでてきてます。 理由は、全くと言っていいほどネットワークにかかわりがないと言うことです。 やることといえば、依頼書やったり、コンソールでコマンドたたいたり、帳票配布したり だけです。 会社にも相談したんですが、「汎用機運用オペレーターとして働ききったという期間は評価されるよ」といわれました。 これは、正しいのでしょうか?自分としては納得いきません。 単に営業とれなくてつなぎとしてやらされている気がしてなりません。 やめるにも一年未満でやめるのは転職に響きます。 そこで、皆様に質問です。 1、汎用機運用オペレータとしての経験は、ネットワークエンジニア(その他エンジニア)具体的には、構築や設計に貢献するものなのでしょうか? 2、現在二十一歳ですが、転職の際汎用機運用オペレータとして就業していたことは実務経験として認識されるのでしょうか? つたない文ですが、皆様の意見お聞かせください。

  • ヘルプデスクに転職したいです。

    32歳の男です。 今まで10年間、技術系(汎用機・UNIX・LINUX)のオペレータ(運用監視) の仕事をしていました。 しかし、(技術系の)オペレータやPGやSEは好きではありません。 今まで我慢して仕事をしてきました。 今更、この歳ですし資格も持っていないので転職も厳しいと思っています。 そこでハローワークに行ってみて、ヘルプデスクという職種を見つけました。 あまりスキルは必要ないのかな? 技術系の仕事ではないのかな? 初心者でも出来るのかな? と感じました。 ・実際の所、初心者で(この歳で)出来るのでしょうか? ・MS-OfficeやOutlookなどに詳しくなくても大丈夫でしょうか? ・ヘルプデスクに必要な条件(素質)を教えて下さい。  (出来れば3つ教えて下さい。) 宜しくお願いします。

  • 自営業でも実務経験に入る?

    現在、25歳で自営業でプログラマをしております。事業内容は主にゲームソフトを制作・販売をしております。 よくプログラマ、システムエンジニアのハローワークの求人票に3年以上の実務経験が必要と書かれていますが、自営業でも実務経験にはいるのでしょうか? またこの職歴でも就職できるのか気になっています。ご回答をよろしくお願いします。

  • 無職です。生計・転職についてアドバイス下さい。

    無職8か月になります。 就職してから4年位は携帯通信・金融システムのプログラマをしていましたが、不況の影響と自分のスキルの少なさからVOS3汎用オペレーターを3年やってました。 汎用オペレーター(IT運用管理)という慣れないシフト勤務と業務をやってきた結果、肉体的精神的に耐えきれなくなったので、退職しました。 これからSEに戻るのも、関連した職業(管理職・設備工事・PCインストラクター等)に転職するのも興味もやる気もなくなってしまい、ミニ四駆をいじったり、ネット小説を 読んだりしています。 好きなものから仕事をと考えて模型店や小説家も考えましたが、元金と国語の力が無いのと各実情を調べて見ると無理なのでどうしようかと思っています。 失業給付も打ち切られ、税金でプールもあっという間に消えていき追い詰められているのは間違いないのですが、先行きが立ちません。何かアドバイスお願いします。

  • システムエンジニアについて質問です。

    職種で 職種 (請)システムエンジニア(医療系) 仕事の内容 医療機関向けにシステムの導入を行います。サーバーや各機器の設定構築を担当運用後は トラブル対応や操作説明やネットワークの周辺の対応も可。 残業月平均30時間 必要な経験 サーバーの運用保守、Linux,SQL とありました。就業場所は病院のようです。 システムエンジニアと聞くとお客様の要望を聞きそして仕様書を書いてプログラマーに指示を出すという イメージがあります。今回の場合はそうではないのでしょうか? ひょっとして私がPGするのでしょうか? 私自身、経験はSQLしか経験が無く漠然としていて分からないで困っています。 仕事場に聞くのが一番早いですがこちらで一度聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • どちらにしようか悩んでいます。

    皆さん、初めまして。 今現在、27歳の無職のものです。ことしの3月にコンピュータの専門学校を卒業しましたが就職は決まらず今日まで来ました。PGやSEなどは過酷などで私には向いてないと思い他の仕事を探してました。 今までも正社員の経験は無くアルバイトばかりしてきました。先日、派遣会社に登録に行ってきました。 そして紹介されたのが官公庁での大型汎用機のオペレーターの仕事でした。正社員雇用もあると言われてました。 もう一つは職業安定所で見つけたのですが契約社員で請負で官公庁での稼動中のシステムの運用管理のお仕事です。 どちらの仕事もまったくしたことがない仕事なのですが 仕事内容は難しい仕事なのでしょうか? どちらにしようか悩んでまして皆さんはどちらの仕事を選ばれますか? それとも正社員で別の仕事を探されますか? 今週中に決めなければならず悩んでいます。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 汎用機のオペレータに転職したい

    汎用機のオペレータへの転職を検討中ですが現在需要はどのくらいあるのでしょうか ブランクが4年ほどありますが経験は地方銀行のシステム開発部で勘定系システムのバッチ処理の開発を3年 運用を1年ほど担当していました   また 求人情報はどのようにして入手すればよいのでしょうか    

  • 経験をつんでから来てください

    先日、ハローワークで求人を探し、企業さんに問い合わせたところ、残念ながら対象外ということでお断りされました。 どうやら必要経験をみたしていなかったみたいです。 最後に、「必要経験を満たしたら、またぜひ応募してください」と言われました。 しかしこのご時世、経験のない人間が必要経験を満たすなんて事は出来るのでしょうか? 例えばプログラマーならば「実務経験3年以上」などが必要経験に並びます。 全部の企業がそんなことを言っていたら、経験のない人間はどう足掻いてもプログラマーなんてなれませんよね? 専門職の求人を見ると、みんなそう感じます。 正直、未経験可なんて文字を見たことがありません。 職業訓練ぐらいじゃ経験とはいえないとも聞きましたし。 どうなんでしょうか? このご時世、未経験の人間が経験を積むなんてマネが出来るのでしょうか?

  • Java(Sun)の認定資格取得

    Javaの認定資格 Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform 1.4(310-035)をある理由から年末までに取得する必要がでてきたのですが、Javaは未経験(汎用機経験のみ)のため、どこから手をつけたらいいか判りません。 そこで、「受験するならこういう本が良いよ!」とか、「私はこうやって合格した」等、何でも結構ですので、ご教授いただけないでしょうか