• ベストアンサー

SMAコネクターの作成について

東洋コネクターのSMAP1.5Aを購入し、ケーブルと接続したいのですが、 初めてでしてどのように接続していくと綺麗に仕上がるのかアドバイスが欲しく投稿しました。 結線方式は中心がハンダで外部が圧着となっています。 中心用の針と圧着用の筒とコネクター本体があります。 作成手順などアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.1

・圧着には専用器具が必要です。持ってますか。 ・器具がない場合は締め付け式のコネクターを使います。 参考に圧着式のやり方のHPを揚げておきます。 http://www.yuetsu.co.jp/products/img/sma/sma.pdf

参考URL:
http://www.yuetsu.co.jp/products/img/sma/sma.pdf
calmdei
質問者

お礼

rutoさま 情報ありがとうございます。 圧着に関しては 専用器具は購入したSMA用のものはありません。 パーツ屋さんでやってもらえるか聞いてみます。

関連するQ&A

  • 基板用コネクター

    ユニバーサル基板(2.54mmピッチドット穴径1.0φ)を使って電子回路の試験をしています。 その際、基板とケーブルの接続をハンダ付けで行っていますが面倒なのでコネクターでと考えています。 が、私が調べた限りではオス側は全て圧着端子になっており、高価な専用工具が必要です。 つきましては、ハンダ付けで使用できる製品はないのでしょうか? また、1本ずつでも良いので、基板にピンを立て、それに差し込むような形状のコネクターでも構いません。ご存知の方、お教え下さい。

  • 基盤コネクターの接着方法

    ノートパソコンのHDDを交換した際に、パソコン本体のマウスと基盤を接続しているケーブルのコネクターが基盤から取れてしまいました。 ちなみに富士通のLIFEBOOK A576/PXです。 半田付けでついていたのかもしれませんが、部品がかなり小さいため、半田でつける自信がありません。 半田の代わりに何かで基盤とコネクターを接着する方法はないでしょうか。導電性接着剤というものが使えそうな感じがするのですが、これで接着できるでしょうか。難しいでしょうか? 外部マウスは使えるので、あきらめた方が無難でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ACアダプタのコネクタの作成方法は?

    http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=power >スイッチングACアダプタ 12V 1A があります。このACアダプタのコネクタはメスですが、オスのコネクタのケーブルを自分で作成したいのですが、コネクタとケーブルはどれを使用すればよろしいでしょうか?  ・簡単に書くとこんな感じなのですが… 電源側 AC(メス) → 機器側(オス) で実際に圧着作業の時はケーブルとコネクタははんだ付け? それともテープでぐるぐる巻きに巻きつけて終わりでもよろしいのでしょうか? あと大体の費用なども参考程度にどれくらいか知りたいです。 この辺のケーブルの作成のノウハウが全くのど素人なのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • USBコネクタについて

    SOTECのPC STATION M260DV/RW を使用しています。本体裏側のUSBコネクタに マウスを接続して使用しているのですが、本体前面下の パネルカバーのUSBコネクタにデジカメを接続して 使用する際、デジカメとパソコンの通信が行われません。  以前は、本体裏側のPS/2ポートにマウスを接続して いましたが、その時は、前面USBコネコタにデジカメ を接続して通常に使用できていました。  USBコネコタに同時に外部機器を接続したら 使用できないのでしょうか。  パソコンに詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 【電気】「リングスリーブによる圧着接続」と「差込形

    【電気】「リングスリーブによる圧着接続」と「差込形コネクタ接続」ではどちらの方が耐久性が高いのでしょうか? 引っ張り強度はどちらの方が高いのでしょうか? あとリングスリーブによる圧着接続の際はハンダによるろう付けが必要? 絶縁電線の接続部は差込形コネクタを使うとろう付けは不要と明記されているが、それ以外はろう付けすると書かれている。 現場では圧着した後にろう付けしているようには思えないんですが、これって違法なことをやってるってことですか? それともろう付けは接続部が接続端子の場合だけするって話ですか? 圧着したらろう付け要らない気もしますしどう解釈すべきなのか教えてください。 グレーゾーン?

  • 自分でカーナビを取り付けている最中です.

    こんにちは.ojizou_sanです. 愛車ファンカーゴにカーナビを取り付けている最中なのですが,車速センサーやその他の信号線はすでに結線した時点で,少し困ったこと,というか疑問ができてしまい,現在中断中です. 信号線は何の端子もついていない,ただの被覆線だったので,付属の,パチンとはさむタイプの圧着具で結線しました. しかし,電源線(バッテリー・アクセサリー両方とも)だけは最初から差し込み式の圧着端子(プラグとソケットの両方とも)がつけられていました. これはつまりどこかのコネクタのところに差し込め,ということなのでしょうが,どうもそれらしいものが見当たりません. そこで質問なのですが, 1.車側の電源ケーブルのコネクタというのははじめからついているものなのでしょうか?それとも自分で圧着端子を買ってきてどこかから分岐させなくてはならないものなのでしょうか? 2.信号線と同じような圧着具で接続してもよいのでしょうか? 以上2点,よろしくお願いします.

  • ミニジャックからDockコネクタへの変換

    はじめまして、早速ですが質問させてください。 【質問】 ステレオミニジャックをdockコネクタのオス側に接続するための変換コネクタを探しているのですが どこかでそういった製品の販売等はされているのでしょうか。 もしくは自作方法を紹介しているサイトがあればご教示下さい。 (ipod本体の形状に例えると、ミニジャック側から入力を受けてdock側で出力するようなイメージの変換コネクタです) 【理由】 カーナビからステレオミニジャックで外部出力される音声を車のスピーカーで聞きたいのですが、 車のオーディオデッキからはipod接続用のDockコネクタしか無いため。

  • 5.5sqのコネクタ・圧着端子・ギボシ探してます。

    計4本 5.5sq(30A)-----2sq×3     5.5sq(30A)-----2sq×3     5.5sq(30A)-----2sq×3     5.5sq(30A)-----2sq×3   計12本 と接続しなければいけません。 作業がし易いようにコネクタかギボシ、差し込み式の圧着端子を探しておりますが、5.5sq対応のものを探せません。 どなたかご存知でしたら、メーカー・販売先等を教えてください。 他接続に関してアドバイスがあれば、お願いします。

  • モニターの変換コネクタについておしえてください。

    NECのPC-VT9002Dの本体が壊れたので、モニターを再利用しようと思い、ハードだけ新しく購入しました。 いざ接続しようと思うと、端子(?)が合いません… 私はPCはまったくわからず、型番を言って、お店の方が合う!と言うままに買ってしまったのですが…返品しに行くにももう開封してしまったので、どうにか変換できないかと悩んでいます。 ただ、PC-VT9002Dのモニタの出力端子がなんという名前なのかわからず(針が出ているようなタイプではありません)、どの変換コネクタを買えばいいのかもわかりません。ちなみに新しい方はVGA端子というものらしいです。 PCに詳しい方…変換コネクタの種類や価格等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2本のリード線をつなぐ方法

    2本のリード線をつなぐ方法 2本のリード線をつなぎたいと考えています。 半田でつなぐのが普通なのかもしれませんが、自分は半田付けが苦手で綺麗につなげられる自身がありません。以前、筒状の細いパイプの中に、2本の線を両側から入れ、そのパイプをペンチでつぶして接続する端子金具を見た事がありますが、商品名が分かりません。 圧着端子という名前だったような気がしますが、このキーワードで検索すると別の製品が出てきてしまいます。どなたか正しい名前を教えてください。 また、これ以外にも簡単に接続する方法があればよろしくお願いします。