• ベストアンサー

エクセルの勉強ができる本

noname#79209の回答

noname#79209
noname#79209
回答No.2

このカテに出ている、他の方のお悩みを解決するような数式考えてみるのも 一方法では? 読解力や想像力も含め練習問題(難問)の宝庫だと思いますが...

arusura-n
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 数式考えてみるという方法いいですね! 他の方の悩みを答えられるかはちょっとあやしいですが できたらやってみたいです^^

関連するQ&A

  • エクセルが強くなる本

    こんばんは。宜しくお願いします。 仕事では現在エクセルを殆ど使わない環境なんですが、 これから関数を使ったエクセルシートなどを作成していく事になります。 解説書は沢山本屋においてあるのですが、 具体的にこういう時にはこの関数を使うと便利と言う本を見かけないです。雑誌などで練習形式の連載物を見た事があるのですがまさしくそういった練習などが載っている本を知っていれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワード・エクセルの勉強の仕方

    事務職のパートをしたいと思っているのですが、ほとんどが「ワード・エクセルが使える方」と言う募集です。 私はキーボードはブラインドタッチで打てる程度ですが、事務職などの経験はありません。 よって仕事での使用は未経験です。 ワードは大学の卒論を書くのに使いました。 エクセルは自分の住所録をまとめたり、家計簿などで簡単に使用しています。 どの程度の使用が出来れば、仕事ですぐに応用できるのでしょうか?仕事によっても違うと思うのですが、基礎は同じですよね。その基礎とはどのレベルになるのでしょう。 せっかくなので自分で勉強したいと思うのですが、どうやってやったらいいのかも分かりません。本などを購入して(試験対策用の)練習問題などをやるべき? と思っていますが、実社会でそれが役立つのかと言う疑問もあります。 長くて分かりにくいですが、 1・どの程度の知識が必要か? 2・勉強の方法は?? にお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Excelは何を勉強すれば良いですか?

    社会人はExcelの何を頻繁に使うのでしょうか。関数もよく使うものと全く使わないものがあると思います。 事務職でExcelを頻繁に使う場合は、Excelのどのあたりを勉強すれば役に立つのか教えて下さい。

  • Excel 関数の勉強

    Excelの関数をうまく使えるようになりたいです。 本やインターネットを見て色々な関数があるのはわかり、IFだけとかVlookupだけとかその他の関数も単品では使えるのですが、うまく組み合わせができません。関数は想像力が必要なのでしょうか。 例えばIFやVlookupやその他の関数を組み合わせて仕事の能率があがるような式を作れるようになりたいのです。会社で他の人が作った式を見て勉強したりしていますが、それでは足りません。いい勉強法や参考書等はありますでしょうか。

  • エクセルのバージョンによって操作の違いはかなりありますか?

    現在、家でエクセル、ワードともに2007を使っています。 10年ぶりに事務系のパートに就きたいと思い、練習しています。 主人が以前会社で使っていたものは2003だったらしいのですが、世の中新しいのを使っていても、2007よりも他のものを使っているので、かなり使い勝手が違う、使いにくいと言っていました。 この前仕事の面接に行き、エクセルをどれだけ使えるか試されましたが、アイコンの表示などもかなり違っていて、戸惑い、ボロボロでした。 2007を練習するなら、どういうところが一番他と違うのでしょうか? 気を付ける所や、こうすれば良いというのがありましたが教えてください。 また、経理で良く使う機能や関数がありましたら教えてください。

  • エクセル関数の本

    独学でエクセル関数を勉強したいのですがいい本はありますか

  • エクセルの本

    仕事柄今まではPCの仕事でも決まったプログラムや、簡単なエクセルの表しか携わっていなかったのに急に色々な表を作る仕事になってしまいました(><)。まあ良い機会なので勉強しようと思いますが本はありますか? 主に関数いれたりピポットテーブルを使いこなせるための本が必要です。何か良い本がありましたら教えてください。

  • エクセル 勉強方法

    エクセルの勉強方法(独学)について質問させて頂きます。 現在、事務職を第一志望に転職活動をしております。 事務職の仕事を目指すならエクセルの能力は必須だと思い、 テキストを使い勉強(独学)することを決意しました。 求人票を見ていると、表計算、関数、ピボットテーブル等が できる必要があると感じました。 しかし、私はエクセルに関して全くの初心者であり、 各項目(表計算、関数、ピボットテーブル)の内容や難易度も わかっておりません。 その為、以下の質問をさせて頂きます。 (1)独学におすすめのテキストがあれば、お教えください。 (2)テキストの目次には、表計算、関数、ピボットテーブル等と 具体的に書かれているものでしょうか。 (各項目の内容を把握できていない為、 目次に表計算の仕方等の様に記載されていなければ、 表計算等はどのように勉強すればいいのかという不安があります。) (3)勉強の順番は、表計算→関数→ピボットテーブルの順番でしょうか。 (4)関数には数多くの内容がありますが、 事務職に必要な関数をお教えください。 質問内容にも初心者であることが表れており、 無知な質問になっているかもしれませんが、 エクセルに詳しい方、回答頂ければ幸いです。 また、使用パソコンはウインドウズ8であり、エクセル2013であります。 宜しくお願い致します。

  • Excelスキルを身につけるにはどうしたらいいでしょうか?

    Excelスキルを身につけるにはどうしたらいいでしょうか? wordはできますがExcelはまったくわかりません。 パソコン教室などは時間的経済的に無理です。 いずれ今のパートを辞めて、 一般事務職パートにつきたいと思っているのですが、 求人募集の条件に必ず「Excelができること(表計算など)」があり、 なんとか勉強してクリアしたいと思っています。 自宅のパソコンで本を見ながらの勉強しかないと思うのですが、 初心者用にはどんな本がいいのか、 本屋さんに行っても迷ってしまいます。 中を開いてもチンプンカンプンです・・・・。 どなたかおすすめの本を教えていただけませんか? それから、本以外にはなにかソフトが必要ですか? 他になにか有効な学習方法はあるでしょうか? まったくの初心者なのでわかるように書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excelの勉強の仕方

    いつもありがとうございます。 Excelの勉強の仕方を教えてください。 自分がやりたいことをネットで検索したり、こちらで質問させて頂いたりでしか方法がわかりません。 Excelについての本を買ったり、借りたりしますが、自分にとって知りたいことはあまり書いてありません。 Excelでシステム的なものを作りたいんです。マクロはなんとなくわかりますが、1から全てを自分でかくことはできません。 知らない関数もたくさんあるので、知りたいんです。Excelで何ができるか、知りたいんです。 どなたかどうしたら知れるか教えてください。 宜しくお願い致します。