• ベストアンサー

WindowsMEについて

kblueislandの回答

回答No.5

2.に関してですが私も経験があり、USBケーブルにしたら解決しました。

関連するQ&A

  • WindowsMEとSanDiskのコンパクトフラッシュとの相性?

    わたくしシャープのノート型パソコンPC-MJ730Rを現在使用しているのですが、 SanDiskのコンパクトフラッシュをPC CARD ADAPTERで使用しますとすぐにフリー ズしてしまいます。しかもCtrl+Alt+Deleteも効かなくなり電源から切る状態にな ってしまいます。OSはWindowsMEです。以前使用していた富士通のノートPC(Windows98)ではこんな事は無かったのですがOSが違うのでWindowsMEとSanDisk のコンパクトフラッシュとの相性の問題かなーと思っているのですがこんなことが あるのでしょうか? PCのハード関係の相性問題は、よく聞くのですがOSとメディア等にも相性問題があるのでしょうか?またその他に考えられることがあればアドバイス宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    今、WindowsMeを使っているのですが、インターネットセキュリティーを有効にして、インターネットを使おうとすると、インターネットセキュリティーというウインドウが出てフリーズしてしまいます。そこで、Ctrl+Alt+Deleteを押すとCcproxy応答なしと出ます。再インストールをした方がよろしいのでしょうか。

  • WindowsMEのロゴ画面で停止してしまう

    パソコン起動時に、WindowsMEのロゴ画面が出たまま停止してしまいます。 出荷時に戻そうとして、付属のシステムリカバリCDをCD-ROMドライブに挿入して、CTRL-ALT-DELETEで再起動しても、WindowsMEのロゴ画面が出ます。パソコン本体の電源をOFF-ONにしても同じです。 ハード的な問題なのでしょうか?

  • PCのログオンについて(至急お願いします!)

    業務用のPCを起動するのに、電源を入れCtrl+Alt+Deleteを押してユーザー名、PWを入れて立ち上げてます。 ですが、10分程放置するとまたCtrl+Alt+Deleteを押しての画面に戻ってしまいます。 Ctrl+Alt+Deleteを押しての画面に戻らないようにするには(ずっと起動し続ける)どこから設定するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのファイルが開きません

    エクセルのファイルを開こうとするとフリーズ前状態になり(完全なフリーズでは無く砂時計表示のまま) 強制終了(Ctrl+Alt+Delete)を押すと 応答なしと表示されるのです。 OSはWindowsMe Excelは2000です。 よろしくお願いします。

  • Ctrl+Alt+Del Windowsのセキュリティ が出ずtaskmanager

    会社のpcでosはXP (home pro 混在)です。 Ctrl+Alt+DeleteでWindowsのセキュリティ を出すことができます。 Ctrl+Alt+Deleteで タスクマネージャがいきなり出てきて Windowsのセキュリティが出ないPCがあります。 どこかの設定で変わるのでしょうか。 教えてください。

  • 固まる・止まる・進まない

    当方、WindowsMEを使用しております。 回線は、OCNのADSL1.5です。 先月、ウイルスバスター月額を取り入れたところ それから、動きが悪く、しょっちゅう固まります。 ctrl+alt+Deleteも効きません。 なので、本体の電源を直接切って、10秒くらい待って また、押すのですが、 最近は、ほとんどこの状態です。 当方、PCに関しては、ど素人ですので 詳しいことはほとんど分りませんが、 何が原因か?どうすれば良いか?教えて下さい。

  • Msgsrv32が応答しないと出るのですが・・・

    MEを使っているのですが、 あるHPにアクセスしようとしたら、 急に重くなって開けなくなってしまいます。 Explorerを終了させようと、CTRL+ALT+DELETEを押してみたところ、Msgsrv32というものが応答しない状態になっていました。 私はPCのことあまり詳しくないので自分でも解決できないし、検索しても直し方が載ってなかったので投稿させていただきました。 分かる人は教えてください。お願いします。

  • windows7からwindows XPモード

    標記の件で、お伺いしたいことがございます。 現在、XPモードを使用してIE6を起動しております。 その際に、印刷等をしたいのですが、 共有ネットワーク(NAT)設定になっているせいで、印刷ができません。 私の方で、探したところツール→設定→ネットワークからいくことは わかっているのですが、その「ツール」というのが表示されません。 USBとか、Ctrl+ALT+DELETEとかはでてるのですが。。。 このツールを表示はどうしたらみれるでしょうか。

  • 会社内で、ログインの仕方が2とおり。。

    おはようございます。 会社内のPCで、よくわからないログインが1台あります。 他のPCは、そのままネットワークにはいれるのですが、 1台だけは、CTRL+ALT+DELETEでログインします。 わたしは過去に社内LANを設定したことがありますが、最初からでしたので、とくに問題はなかったのですが。 今回は、ログインの仕方がすでに2とおりある場合です。 この1台(CTRL+ALT+DELETEでログイン)を他のPCと同じログイン方法に替えることは可能でしょうか、 その場合、現在の、そのPCのデータは大丈夫でしょうか、 よろしくお願いいたします。