• 締切済み

教えてください

父の事について質問があります。 65歳・脳梗塞により右半身麻痺・障害二級・要介護認定3なのですが 癌と診断され、今現在は循環器科の病院に入院しております。この度放射線による治療を開始することになりましたのですが、現在入院している病院には放射線科が存在せず、紹介を受けて他院にて治療を行うのですが 相手先の病院の空きベッドの都合により現在の病院に入院したままの通院と なりました(週に四回を予定)  位置的には多少離れておりますが、その際に母が付き添うことになるのですが、現実問題昼間は私が働いていて通院をさせる手段がありません。 そこで、タクシーの移動になるかと思いますが、費用の面から考えても とても捻出することは出来ません。 そこで質問なのですが現在まではデイケアを週二度利用していたのですが 似たような形になると思いますが ・介護保険では、病院間の移送サービスは適用できるのでしょうか? ・又、そういった業者は存在するのでしょうか? 障害手帳にあるタクシーのワンメーターの無料券は存じ上げておりますが とても、ワンメーターでは済まされる距離ではないので本当に困っています 治療は来週にもはじめるのです、治療の為に通院するので十分介護だと思い ますが、適用されるのでしょうか宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • phoomi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私の住んでいる地域の話しなので参考になるか分りませんが、私の住んでる地域でNPOで通院介助、話し相手、身の周りの世話、買い物、家事等、つまりヘルパーがしているような仕事をしてくれる団体があります。介護タクシーの料金とどうなのかわからないのです登録料3000円、年会費2000円。利用料として、1時間700円となっていて、私としては割高に感じてしまい、利用するのに躊躇してしまいますが、NPOによってその利用金額は異なるのでホームページなどで検索してみてはいかがですか。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.2

介護保険は、在宅、若しくは施設介護に使う物で、 入院中である現在は医療保険の範囲になり、使えないと思いますよ。 病院には、そういう“制度”に精通したスタッフがいるはずです。 メディカル・ソーシャル・ワーカーといって『医療相談室』なんてところにいます。 今入院中の病棟の看護師に 「ソーシャルワーカーと相談したい事がある」とおっしゃってみてください。 きっと、つなげてくれますよ。 忙しい方には電話の相談も可、なのが普通です。 いろいろ大変ですね。 がんばってください。

hiropool
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 早速相談してみます。本当にありがとうございました。

  • a-chan36
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.1

こんばんは。 私の父も脳内出血で左半身麻痺で障害2級、要介護認定3です。 介護は母がしているので私には介護の事はよくわからないので先ほど母に電話して聞いてみました。 私の父も週1回リハビリの為に介護タクシーを利用して病院へ行っています。 もちろんワンメーターで行ける距離ではありません。 母に聞いたところ、その料金は介護保険からまかなえるので自己負担は 1割だそうです。自宅から30分くらいの所に病院があって片道210円と言っていました。 現在デイケアを利用しているのでしたら、お父様担当のケアマネージャーはいますか? 介護タクシーは自分でタクシー会社に行って手続きできるものでは ないらしく、必ずケアマネージャーを通してケアマネージャーが全て手配するんだそうです。 介護保険は何をするにもケアマネージャーを通すみたいです。 もし、担当のケアマネージャーが居ない場合は市役所などの役所へ行って 相談してみるといいそうです。 介護保険や障害者年金などいろいろな制度がありますが 全てを把握するのは難しいですね。 私も母からいろいろな手続きの話を聞いてきましたが 何を言っているのか?理解できなくて・・働きざかりの父が身体障害者になってこの先どうするの?と絶望的な気持ちの中、 それをすべて勉強した母は強い人だなぁ・・って関心してしまいました。 役所へ行って介護の事を聞くと結構こんなサービスもあるんだぁ・・と 知ることもあって・・母はやってもらえるサービスは受けなきゃ損!とばかりに色々な手続きに走りまわっています。 半身麻痺で体が自由に動かない上に癌と診断されるなんて本当にお辛いですね。家族の者も辛いですし、それ以上にお父様本人はもっとお辛いと思いますがどうぞお父様を支えてあげてくださいね。 私も父を助けて力になってあげたいと思います。 お互いがんばりましょうね。

hiropool
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 早速相談してみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護タクシーと介護保険

    脳梗塞で父が倒れて半年が経ち退院することになりました。今後は自宅から病院まで片道10kmの道のりを通院しなければなりません。おそらく週3日くらいのペースで通院だと思います。この通院の手段で介護タクシーを利用すると、介護保険は適用になるのでしょうか?現在介護保険の申請中です。おそらく「要介護3」くらいになるのではないかとの話でした。もし、何らかの形でも介護保険の適用がなければ、介護タクシー代はすごい金額になるかと思い心配しております。普段は母が通院に付き添いに行くことになるのですが、自動車の運転免許は持っておりません。私は普段は勤務があるので付き添うことも出来ず、何か良い手段がありますでしょうか?

  • 父の生活保護の貯蓄について!

    私の父は長年損害保険代理店業を経営しておりましたが、4年前に廃業し、脳幹出血で、入院、今現在、自宅療養中です。(そこで、質問です。今現在、障害者1級、重度障害、、生活保護併給です。単身世帯、生保の通院移送費の申請はしておりません。(居宅 1級地-2)介護保険でのタクシー移送は1.000円まで認められております。生活保護制度の介護扶助基準では、自己負担なしでかかれるはずですが、ご教唆下さい。専門の方や、詳しい方宜しくです。

  • 通院介助についてまたご質問します。

     指定事業者の方が身体介護の一環として、事業者のヘルパーカーで送迎、病院内の介助を行った場合、ガソリン代を請求された場合は違法で、無料で行った場合は問題はないのでしょうか。もし、ガソリン代だけ請求されたとしても、個人的にはタクシーより介護保険適用の事業者の方にお願いしたいです。  また、こちらの公共のサービスでは移送関係のサービスはないと支援センターの方はいっていました。タクシーの移送サービスはありますが片道20Kmの通院は非常に困難なものです。  当地区にくる民間ヘルパーさんはボランティアで非番の日に病院までつれっていってくれますが、仕事として違法行為でないのであれば、ガソリン代だけでも支払いたいですが・・・・    

  • 福祉(介護)タクシーの料金に関して。

    身体障害者手帳(1級)の交付後、初めて福祉(介護)タクシーを利用しました。 入院中の病院から治療病院への往復利用ですが、この料金も役所に申請すると割引もしくは助成がなされるのでしょうか?

  • 乳がん

    乳がんで一昨年手術をしました。腫瘍の大きさは5センチくらいだったようで 1年後の昨年夏頃から視覚・聴覚に異常が出て病院に行ったところ脳に影響が出ているらしく 放射線治療をしました。年末には退院し、週1回の抗がん剤治療に通院していました。 最近は骨転移しているらしく腰が痛かったりしていて、そのうえ頸部リンパ節が腫れているのか 血管に何か影響が出ているのか首から肩にかけて痛くまた入院することになりました。 通院でもいいのですが毎日の通院が不可能なために入院することになり 治療は毎日放射線治療をし、週1回の抗がん剤をするらしいです。 どのうような感じなのでしょうか? とても大切な人でとても心配です。 治療できるうちは大丈夫でしょうか?そのような問題ではないのでしょうか?

  • 介護タクシー利用

    今まで老健に入っていましたが、肺炎で病院に入院しました。病状が落ち着き、療養型施設に入所するのですが、相談員が手配した介護タクシーにのります。この介護タクシーは保険がきかないと言われましたが、調べると介護保険適用できるみたいなことも書いてあるサイトもあります。実際どうなんでしょうか。

  • 入院時の通院について

    現在、私の母が脳血管疾患で入院をしてますが、療養病棟へ転院を勧められています。 療養病棟のある病院では一度、入院先の病院から診察に来てもらいたいというのですが、母は寝たきりの状態で、身動き一つできない状態です。 病院からは福祉タクシーを使えばよいのではと、話を受けておりますが、距離的にも20キロあるので費用も大分かかると思われます。 母の状態は生命の危機を要する重篤な状態ではないですが、その状態で入院前の通院という要請は妥当なのでしょうか。 また、通院するとその日はもう一度、現在入院している病院に戻ってくるのですが、その場合社会保険の移送費は支給されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 高額医療費について

    現在妻がA病院に子宮頸がんで入院しており、並行して B病院にてラルス放射線治療を受けていますが治療費が保険適用で約10万円かかります。A病院では高額医療証を出しております。B病院でも高額医療証を出すのでしょうか?

  • 遠方にいる患者を地元に移す方法

    長距離の患者移送について、質問です。 父が脳出血で倒れ、現在は出張先の岩手県の病院におります。 リハビリ含め東京の病院に移したいのですが、介護が必要な父を、新幹線や車で介護経験の無い私達が付き添って移送出来るのでしょうか? 正直、何かあった時に適切に対応する自信もありません。 民間の救急車や介護タクシーもある事を知りましたが運賃が高く、これからの生活を考えると少しでも支出は抑えたい所です。 上記以外で比較的安く、かつ安全に移送する方法はあるのでしょうか? ご経験などある方がいらっしゃれば是非アドバイスなど頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 入院中の病院から職場への交通費

    医療費控除についてですが、 通院にタクシーを使用した場合、その行き帰りのタクシー代は医療費控除の対象となると思うのですが、 もし、入院中に職場に出る必要があり入院している病院から職場にタクシーで行った場合には、このタクシー代については医療費控除の対象としてよいでしょうか。 感覚としては、治療のための費用ではないので難しそうですが、 職場から病院への帰り道は治療を受けに帰るわけなので、認めてもらえてもいいかな? と思います。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。