• 締切済み

介護タクシーと介護保険

脳梗塞で父が倒れて半年が経ち退院することになりました。今後は自宅から病院まで片道10kmの道のりを通院しなければなりません。おそらく週3日くらいのペースで通院だと思います。この通院の手段で介護タクシーを利用すると、介護保険は適用になるのでしょうか?現在介護保険の申請中です。おそらく「要介護3」くらいになるのではないかとの話でした。もし、何らかの形でも介護保険の適用がなければ、介護タクシー代はすごい金額になるかと思い心配しております。普段は母が通院に付き添いに行くことになるのですが、自動車の運転免許は持っておりません。私は普段は勤務があるので付き添うことも出来ず、何か良い手段がありますでしょうか?

みんなの回答

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.2

通院は、介護保険が使えると思います。しかし、介護保険のうち、全てを、介護タクシーには、使えないと思います。なので、自費で介護タクシーを使う、という方法もあります。身体障害者手帳を持っていると、1割引になるということです。使用するタクシー会社に聞いてください。詳しくは、知りません。

shunshun-dash
質問者

お礼

有難うございます。詳しくはわかりませんが、少しは介護保険の制度によって優遇はあるようですね。タクシー会社や区役所にたずねてみます。

  • hamakaede
  • ベストアンサー率28% (29/101)
回答No.1

介護タクシーについては、タクシー代+介護保険1割負担分(往復500円~900円位)という仕組みになっています。 タクシー代に関しては、業者により料金設定はまちまちです。タクシーと同様の2K 680円のところもあれば、2K 500円のところもありますし、1回 2000円というところもあります。 総じて、介護保険を利用したからと言って、残念ながら格段に安くなるわけではありません。 ※介護保険を利用しない、社会福祉協議会等が行っている、移送サービスは比較的安いサービスになっています。 ところで、個人的な意見で恐縮ですが、週3回の通院は何の目的で、行くのでしょうか?リハビリであれば、訪問リハビリやデイケアに行かれた方が、ご家族の負担や経済的な負担の面からも、良いと思いますが・・・ その辺りは再考できないものなのでしょうか。 いささか、気になりましたので、書かせて頂きました。

shunshun-dash
質問者

お礼

有難うございます。通院の目的は母がお医者さんから聞いていることなので詳しいことはわかりませんが、治療の方もあるらしくリハビリだけではなさそうです。詳しいことは、再度確認してみようと思っております。 >タクシー代+介護保険1割負担分(往復500円~900円位)という仕組み 介護タクシー業者への支払いは、タクシー代の他に「介護保険1割」というものも別途必要なのでしょうか?よく介護保険の仕組みもわかってなくて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 介護タクシーの料金について

    宜しく御願い致します。 叔父(寝たきり、移動時は車椅子)が通院する際、家人の負担が大きい為、初めて介護タクシーを使用しました。病院迄の道のりは片道2km程、料金は往復で一万六千円。別な病院へ通院した際には片道約12kmで往復一万八千円の請求が有ったそうです。素人目からはちょっと高価で、安易に利用出来る価格設定ではない様に思えますが、地域差は多少あれ、この請求額は妥当と言うか、普通世間一般で言う処の相場額なのでしょうか?搭乗者は本人と付添人一人、車はリフト付きワゴン型。運転手は(恐らく)介護ヘルパーの免許を所有していらっしゃると思います。関係者の方や使用経験者の方の御回答を特に歓迎致します。

  • 介護タクシーの搭乗者保険

    質問のカテゴリーの選択が間違っていたらゴメンなさい。 質問1.持ち込みで介護タクシーの仕事をする場合、業務としての陸運局への届けは会社がやってくれるとのことですが、任意保険は業務用として登録はしなくてはいけないですよね。レジャー用・通勤用から業務用にするには軽四ならいくら程加算されるのでしょうか? 質問2.会社側が「損害保険に加入しています」と言っていましたがよく訪ねると、「車で利用者の移動時は適用しないため車の持ち主の搭乗者保険を使い、利用者が車外にいるときにしかその損害保険は適用しない」と言います。が、利用者を乗せて移動中、介護保険の利用者に搭乗者保険は適用できるのでしょうか?(お年寄りなので少しの骨折が一生寝たきりになるので搭乗者保険だけでは心配―その時は介護保険を利用するようになるでしょうけど) 質問3.無知なのでついでに教えて欲しいのですが、搭乗者保険とは急ブレーキを踏んだ際に起こる車内事故でもおりるのでしょうか? 健常者を乗せる一般のタクシーと違い介護タクシーとなると介護保険が加わって保険利用がややこしいいのではないかと心配しています。宜しくお願いします。

  • 介護タクシー

    さて、介護タクシーの80条許可車輌ですが これは、運転手(ヘルパー資格者)と利用者で運行しタクシー料金 を頂くものですが。その利用者が普通の方でも大丈夫ですか? というのも、80条は介護保険を適用する利用者で限定でしょうか?

  • 介護タクシー利用

    今まで老健に入っていましたが、肺炎で病院に入院しました。病状が落ち着き、療養型施設に入所するのですが、相談員が手配した介護タクシーにのります。この介護タクシーは保険がきかないと言われましたが、調べると介護保険適用できるみたいなことも書いてあるサイトもあります。実際どうなんでしょうか。

  • 要支援の介護度でのタクシー利用

    要介護認定が要支援1や要支援2の人間が、通院のためにタクシーを使っても、介護保険を使って料金を下げることはできないものなのでしょうか。 タクシーを降りてからの病院までの介添えは不要です。 なので(要介護ではないので)いわゆる介護タクシーは使えないと聞きました。

  • 介護タクシーの利用

    21歳の娘ですが病気が有り、現在介護タクシーを利用して作業所に通っておりますが、往復で3000円程かかってしまいます。介護保険の適用になればと業者さんから言われまして市役所に相談しましたが、だめでした。なにが、どうであれば、がお分かりになりましたら、御願い致します。

  • 介護保険を使ったリフォームはどの時点で使えるの?

    母が脳梗塞で入院をしてますが、もうすぐ退院の予定です。そこで家のバリアフリー化を考えていますが、介護士さんから保険を使っての改造や福祉用品の購入・リースは 母が退院をし、実際に家に住んでからでないと使えないと言われました。 (見積などの準備はokとのこと) 本当ですか?改造工事が1日で済むんであれば問題はありませんが、完了まで不自由な生活をしなければいけない様な一般人には理解に苦しむ介護制度なんでしょうか?

  • 60歳脳髄膜炎後遺症で歩行困難介護保険適用できるか

     親しい知人が、脳髄膜炎になり一命とりとめ、もうすぐ退院ですが、歩行にふらつきがあり、判断能力も低下して、介護が必要な状況です。  病院によると、65歳未満なため、特定疾患にない結核や脳髄膜炎では、歩行困難でも介護保険は申請できないかもといわれました。  ところが、別の関係者からは、もしかすると介護保険適用できなくはないといわれました。 後者は何か別の方法論を考えての発言かと思われます。後遺症もややあるため、なんとか介護保険適用の道を探りたいのですが、もし適用になるとしたら、歩行困難や、神経内科的な障害者などとしてなのでしょうか? 詳しい方教えてください。知人ははじめ結核患者で、結核菌が脳髄膜炎をおこし、数か月入院し、結核菌が検査によりみとめられなくなり、保健所から退院許可がおりましたが、いろいろな都合でリハビリ病院には転院できず、自宅療法となり、介護保険適用の道を探っております。  もし介護保険の申請ができ適用になるとしたら、その「いくつかの可能性」を教えていただきたくお願いします。

  • 要介護5の介護保険

    72歳の父が今年始めに、脳梗塞になり、救急病院からリハビリ病院を経て、自宅介護となりました。 保険看護、訪問リハビリ、訪問の医師、デイサービスを週3日利用しています。 お尋ねしたいのは、要介護5の介護保険限度額についてです。 1ヶ月のデイサービスの利用料は、36000円越えてます。 ケアマネさんは、まだ余裕あると言われるけど、限度額はいくらなのか、よくわかりません。 ケアマネさんに、なかなか電話つながらないので、介護保険に詳しい方おられましたら教えてください。 それから、介護度の検査?は、何年ごとですか?

  • 自宅介護

    子供(9歳)が脳内出血で手術を行いました。まだ意識は戻っていませんが、脳の状態が良ければ退院しますと言われています。自宅介護になりますが、車椅子やたんの吸引機購入等、どのようなものをそろえ、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。子供に介護保険は適用になるのでしょうか。また、自宅介護に関して参考となるものがありましたら、教えていただけないでしょうか。