• ベストアンサー

ノートにWIN95を入れたい

cyobin_manの回答

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

確かにサイズは小さいので 軽く動くでしょう。 でも USBは使えません。 LANもドライバーは手に入りますか? カードを買って来て入れますか? サウンドドライバーなど ドライバーが入手できそうでしたら やってみても良いでしょうね。

akabi
質問者

お礼

LANドライバーなどは手に入ると思います。 USBもそういうバージョンがあるそうです。 サウンドだけが心配です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Win95をWin2000にしたいのですが

    中古のデスクトップを頂く事になりました。 インストールディスクとアプリケーションCDは手に入れました。 質問は2つ 1、インターネットと家計簿作りに使用する予定ですが、Win95のまま使用する事について困る事ってあるでしょうか? 2、Win2000にするには、あと何を準備する必要がありますか? そのパソコンのスペックは PenII 200MHz  メモリ 128M HDD 20M との事です。よろしくお願い申し上げます。

  • WinのノートにアドビのCSをインストール

    3年ほど前のWinのノートにアドビのCS(イラレとフォトショ)をインストールを考えているのですが、やっぱり動作が遅くなってしまうのでしょうか?この際なのでMacのデスクトップ(eMacかiMac)の購入も考えているのですが、そっちでHDDやメモリの増設をした方が作業する環境としては理想的なのでしょうか… Winノートは【CPU:インテル セルロン 900MHz】【RAM:標準256MB[128MBオンボード]/最大256MB(SDRAM/100MHz】です。

  • win2000導入を考えています

    バイオPCV-J11V5をWIN98SEで使用しています。セレロン600MHz、メモリは増設して190MB、HDDは内蔵の20GBで、Cを6、Dを14に分けて使用しています。最近動作が不安定で、IEを3個、フロントページ、FFFTP、エクセルを同時に開いて作業していると稀にフリーズするためリカバリしました。フリーズはなくなりましたが、より安定して動作させたいのでWIN2000導入を考えています。素人のため、よくわかっていませんが、WIN2000の方が、動作が安定したり、速くなったりするのでしょうか?

  • アップグレード

    質問させていただきます。今win98seが入っています。これを、win2000にアップグレードしたいのですが、これに下記のスペックでは厳しい(遅い)でしょうか?御回答よろしくお願いします。 スペック cpu 433mhz メモリ 192mbか、256mb です。

  • Win95インストール

    長年Win95のノートPCをサブマシンとして使用してきました。富士通ビブロ5120NU2/W,ペンティアム120MHz,メモリ16MB,HDD1GB。ワード・エクセル専用機として利用する分には全く問題ないので今後も利用するつもりですが,旅行先でデジカメのファイルを置き換えするストレージとして利用するのにHDDの容量アップ策として当時のビブロの2GBのHDDを入手しました。しかしWin95のリカバリFDとCD-ROMを併用してもCD-ROMを読み込みさせる際に,イメージファイルが異なりますということでWin95をインストールできません。起動FDでRecoveryしていますので2GBのHDDに入っていたWin98もすでに消えています。どのようにすればこのノートPCで2GBのHDDを使用できるようになるでしょうか? 2GBのHDDは同じく富士通ビブロの上位マシン Win98SEのCD-ROMおよびWin95のリカバリFDとCD-ROMは手元にあります。

  • 外付けDVDドライブ

    PCスペック  CPU:celeron400MHz メモリ:192MB HDD空き:2GB(外付けで160GBあり)   OS:Win98SE 接続方法:IEEE1394 外付けHDDに保存したデータをDVDに焼きたいと思うのですが、このPCスペックで動作可能でしょうか?DVDドライブhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-l4242iu2/spec.html

  • WIN98SE環境でデジカメ画像を鮮明に見たい

    譲渡PC(ValueStar NX-VC30H, WIN98SE)に デジカメ画像(Dcim> 100dscim>JPEGイメージファイル)を取り込みましたが、プレビュー可能な ソフトがインストールされていないため、デジカメ画像をプレビューできません。 WIN98SE環境でも、デジカメ画像を鮮明に見るための動作環境 および安価なソフトもしくはフリーソフトはないでしょうか。 現在の動作環境 : WIN98SE、CPU Celeron 300MHz, メモリ 256MB              HDD 空き容量 Cドライブ1.1GB Dドライブ 6.4GB

  • Win98SEからWin2000へのOSバージョンUP

    OSWIN98SEからWIN2000にバージョンUPしたいのですができますか 現在の スペック メモリー32MB     空き容量 76.4MB      お願いします・

  • Win2000の何とかというファイルを消しちゃって立ち上がらなくなってしまいました。

     下記の私のショボいマシンですが、なぜかHDDの空き容量がたったの90MBとあまりにも少なかったので、ディスクのクリーンアップで一時的に200MBくらいまでの空き容量を作りました。    ところが、CD-Rを起動させるとまた99MBくらいまで減っちゃって、デフラグもできない状態になったので、Cドライブの中を探すと、1,200を超える数の不要な(?)フォルダがありました。それでそれを削除しまくって600Mbくらいまで空き容量を増やしたのですが、その中に起動するのにとても大事なファイルが混じっていたようで、Win2000が起動しなくなってしまいました。  既にごみ箱の中も空にしちゃったし、OSのディスクやリカバリーCDなどをひとつも持っていません。  ただ、一応、これらを削除する前にHDDのバックアップというのをしました。CD-Rに4枚分あります。これがあれば修復できるのでしょうか???    普通にDドライブに入れても読み込んだりしないし、第一そのファイルが4枚のうちどれに入っているかわかりません。 試しにそれらをCDドライブに入れたりしてみましたが、そのあとどうすればいいのか全く分からず困ってます。 ●デスクトップPCスペック COMPAQ Deskpro6000シリーズ6300X/4300/CDS OS ・・・・・・・・・Win2000Pro HDD・・・・・・・・・2GB CPU・・・・・・・・・x86 Family 6 Model 3 Stepping 4 Genuineintel 299MHZ メモリ・・・・・・・64MB ●黒い画面に以下の表示が出た状態です。  「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、  Win2000を起動できませんでした。  <windows 2000 root>\\system32\\toskrnl.eze.  上記のファイルをインストールし直してください。」  このようなメッセージが出てます。  是非、この状況で修復する方法を教えてください。宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 安価で手に入るデスクトップPCは

    安価で手に入るデスクトップPCはありませんか? 値段的に3万~7万が上限です スペックは CPU:1Ghz(800MhzまではOKです メモリ:128Mb(購入後増設で追加できるので HDD:40~80(できれば60 ですディスプレイとキーボードマウス無しの 本体のみでOKです 中古でもいいので力添えください