• ベストアンサー

4歳児の奇行??やや長文です。

お世話になります。 4歳になる息子の事なんですが、 先日自宅で近所の幼なじみの女の子と二人で一緒に遊んでいました。 親たちは2階のリビングにいて子供たちは一階の洋室で 遊んでいたところ突然女の子が階段をあがってきてうちの息子が ずぼんとパンツを脱いでると照れながら困った様子で教えて くれました。 びっくりして下に降りて行くと確かに下半身丸出しの息子が・・・ 「何してるの??」とこちらも驚いて本人に聞くと 急に泣き出してしまいました。 びっくりして口調が強くなってしまいそれに驚いて泣いて しまったのかそれとも別の理由なのか私もさっぱりわかりません。 その日の夜父親(旦那)の帰宅を待ってその出来事を伝え そっと理由を聞いて欲しいとお願いして本人に確認を したところなんだか曖昧に答えをはぐらかすのです。 それもちょっとにやにやしながら まったく訳がわからず親の私達もとても戸惑っております。 近い経験をされた方(いないかな)やなにか情報をお持ちの方 もしくはアドバイス等なんでも結構ですので ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tikubon
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.1

親としましては子供の一挙一動に心配されるかと思います。 かく言う私には子供はおりませんが、小さい頃、ちょうど4歳くらいだったかと思います。 兄弟で裸にサンダルと言う格好で商店街を走り回っていた頃がありました。 親にはげん骨でたたかれはしたものの、楽しそうに走り回っていた姿を写真に取られて未だにアルバムにしまってあるところです。 なんとなく楽しいと感じてしまうと何でもやってしまう様な幼少期でしたね。 例えば、バケツを被って歩き回ったり、たたんである布団に思いっきり何度もダイブしてみたり、銀歯にアルミホイル(ガムの包み紙)を当ててキンキンするのを楽しんでいたりと・・・ 確かにいくら小さくても息子が女の子の前でズボンを脱ぐ行動には驚かれるかと思いますが、つい小さい頃を思い出しほほえましく思ってしまいました。 暖かく見守ってあげるのと同時に、本人が訳がわからずともやってはいけない理由を諭すように教えてあげてください。 繰り返し何度も諭していくうちに段々と子供も大きくなっていきますから^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.9

はじめまして。3人兄弟(8歳、6歳双子)の父です。 それって、ただのおふざけですよw 全然奇行でないのでご安心を! 男の子はおしりとかチンチン好きですからw さすがに幼稚園の年長くらいになってくると異性を意識してくるので女の子の前ではやらなくなるかもしれませんが、4歳ならそんなものでしょ? それに4歳じゃ、なぜパンツ脱いだかうまく説明できないのでは?(特に男の子は) うちの双子はよくお風呂でお尻を吸い合ってます・・・。あ、穴じゃないですよ!(爆)  あ、私も小さい頃、意味も無くパンツ脱いで四つんばいになって駆けずり回っていたようです・・・今では立派な(?)社会人です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66523
noname#66523
回答No.8

5歳になった男の子がいます。 特に深い意味はなかったけど少し恥ずかしい事だったってこともなんとなく分かって曖昧にはぐらかしたのでは? 男の子は結構このぐらいのときっておちんちんネタ好きですよ(笑) うちもよくお風呂で「ママ見てチンチンがデカクなちゃった」と言ってゲラゲラ大笑いしてます。 保育園なんかでもトイレの様子を見ると男の子同士で見せ合ってたりします。 どうして女の子にはないんだ?とかも言いますし。 変な意味はないんだと思いますよ。 クレヨンしんちゃんの「おしりフリフリ」とでも思っておけばいいと思います^^; ただ人様の前でパンツを脱いでわざわざ見せるのはおかしい事っていうぐらいは何気なく軽く教えていってあげればいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

あー、しますねー。なんででしょうかねー。うちにも男の子がいますが。 性的な意味はないと思います。ただ、そうすると周りの女の子や先生やお母さんがびっくりするのが面白いからってことだと思いますよ。 悪ふざけの一種です。幼稚園ぐらいの男の子にはよくあることです。 小学校に行っても、男の子同士では悪ふざけでよく出してますよ(笑)。「ほらほらーちんちんー」とかって、お互い大ウケしてます。ほんっとにアホです。 あまり深刻にとらえずに…。今回たまたま、相手が女の子だったということで、びっくりされたと思いますが、まだ、女の子、男の子をそれほど意識してないんでしょうね。 これが小学校ぐらいになれば、女の子相手にそういうことしたら、まずい、ってぐらいのことはわかるようになります。だから男同士でやってるのでしょう。 ごまかしてるっていうか、たぶん、「なんで」って聞かれても、本人も理由なんてわからないんですよ「ただ面白いと思ったから」。 一応、「そこはむやみに人に見せるものじゃない。特に女の子にはそんなことしてはいけない」ぐらいに軽く注意しておけばいいのでは? あんまり強く言ってかえって意識しても…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

マスターベーションは4~5歳くらいの男の子でもする子はいます。 もちろん女性の裸を想像したりSEXへの欲求があるわけではありませんが、触って気持ちいいという感覚はあるのです。 何をきっかけにそうなったのかはわかりませんし、今更それを怒ったところで解決にはならないと思います。 お母さん方は嫌悪感を持つ方もいるとは思いますが、子供が罪悪感を持たないようにして欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.5

うちにも4才の息子がいます。 この子がふざけて時々「ねぇねぇ見て~」パンツを下げて私に見せる事があります。 私がなにやってるのと言うと「オチンチン固くしてるの~^^」と無邪気な顔して答えます。 息子さんも同じ感覚でお友達に見せたのじゃないですかね。うちの息子の場合は、まだまだ幼いところも多く、まだまだオチンチン=笑えるものってイメージがあるみたいで、家の中では「オチンチンが~」ってゲラゲラ笑ってます。 今、大切なところでいたずらするところじゃないんだってもう一度教えてるのですが、なかなかやめられないようです^^; 息子さんははぐらかすような答えをするってことは、まずい事をしたってわかってるんでしょうね。 そのときの事を話すのではなく、性教育の第一歩としてお風呂に入った時にでもお話してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo0420
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.4

⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(≧∀≦*) 答えになるかどうかw うちの子は1歳半位から3歳の今まで振りチンは日常茶飯事ですw 友達が着ても見せびらかすようにフリフリしてw 男の子って、何か自慢したいというか女の子には無いけど男の子にはこんなのが...って自慢したいって感情があるんじゃないかなと思います。 決していやらしい気持ちじゃないと思います。 ちょうど性に対して関心を持つ頃ですが、面と向かって「何でしたの?」と言われると恥ずかしくて言えなくなったのかなと.. 私の弟も良く素っ裸で走り回ってました。本当にちょうど4歳の頃.. 弟とは7歳違うので見てるこっちは恥ずかしかったですが( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪ あまり気になさらなくていいと思いますよo(*^ー ^*)oにこっ♪ 可愛いですね★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.3

うちの息子も、4歳くらいの時に女の子のお友達と局部を見せ合っていまして、(二人で楽しそうに)保育園の先生に相談したところ、それは普通の事です。男女の違いに気づき、興味が出てくるんです、と言われました。 しかし、それが相手の女の子(男の子でも)に強制させたら、止めさせてください、いやらしいとかじゃなくて単に「人の嫌がる事はやってはいけない」というスタンスで、と言われました。 小学校の1年の始めくらいまでは、外で着替える時も丸裸で平気だったのに、急に隠すようになりましたね。 親戚の叔母さん、オムツまで替えてくれた人なのに、裸を見られるのを嫌がったり、公共の場でも隠して着替えるようになりました。 それとテレなのかあきらかに女の子の使うもの、見るものに対して「キモー」と言っておどけたり嫌がったりするようになりました。 赤はオンナの色だから着ない!とか。これも男女の差を意識している証拠なのかな。 成長の一貫だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77585
noname#77585
回答No.2

なんでもないと思うのですが・・女の子が遊びに来てくれたので、嬉しくて?ハジけてしまったのかな? 1)オトコの子と女子の体の違いを見せたかった=ママとのお風呂で男女の体の違いは分かるでしょうから・・ 2)ふざけて遊んでいるうちにそんな展開になった(ハメが外れた) しかし、女の子はビックリしてご注進に行ってしまって・・カタがなくなった。 その頃の男の子って、シッコ~やウンチ~っていう言葉も大好きで連発します(苦笑) お宅様で今はまだでも小学入学前には誰でも言うワードです。親が怒ったり困ったりすると余計に喜ぶ。。 ご開陳?・・私にも経験あるのですが、4,5歳頃?近所の仲良し同い年の男の子がお医者さんごっことかいって、見せてくれた事あります。 男の兄弟がいるので、無反応だったかもしれませんが・・。 その女の子には衝撃だったんでしょうね・・息子さんもまさか、自分の親のトコにヘルプを求めに行くとは思わなかったんでしょう。相当仲良しでは? ちょっとしたイタズラ、驚かしてやろうっていう軽いノリだったと思います。 マンガの影響か、我が子は半尻(ハンケツ)だして、お尻振って喜んでました。一応親として「やめなさい。」「ヨソではやらないでね。」ってことだけは言ってましたが。気が向くとやってましたネ(笑)でも、ほんの一時のマイブームだったようです。 親子でそんな似たような(下ネタ系?)体験したのはウチだけでしょうか?遺伝か?笑・汗 理由は何?なんて聞いても本人も夢うつつな感じではないでしょうか? 今回のことはお子様も泣いちゃって・・お目こぼしをお願いしたいです。恥ずかしい過去?を持つ経験者としては。 色々なことをしでかしてくれる世代だと思います。子供の成長過程のヒトコマという事で。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間取り2 ご意見をお聞かせください。

    お世話になります。ちなみにこちらは ガレージがついてます。旦那がガレージ付希望です。一階は リビング 和室、二階はやはり洋室を2つわけられるようにともうひとつ 洋室になります。ちなみに1階はリビング階段ではなく キッチンも違った配置になります。バルコニーのいちがひがあたるかが心配です。ご意見をお聞かせください。

  • 公園のトイレで変質者に襲われた息子

    先週の土曜日の午前中に中2の息子が近所をジョギングすると言って出かけましたが 30分くらいしてから私の携帯に息子から電話かかってきて 「母さん、僕変な男に公園のトイレで襲われてズボンとパンツも取られた…」とあったので、近くの公園のトイレの個室に駆けつけたら、呆然とした様子で下半身が丸出しの息子がいました。 息子曰く、公園のトイレでオシッコしていたら 中年の目出し帽を被った男にいきなり襲われ、オチンチンを扱かれ乳首まで触られ、更にはランニング用のレーシングパンツと穿いてたブリーフまで剥ぎ取られ 逃げられたそうです。 私は、息子を連れて近くの警察署に出向き息子が変質者に襲われた旨を話して被害届も出しました。 まさか我が息子が変質者に襲われるとは…と私もビックリしましたが もし、息子を襲った変質者が逮捕されたらどれくらいの罪に問われるでしょうか?

  • 男の子のおしっこのさせ方

    4歳の息子がいます。3歳2ヶ月でおむつも取れ、今はズボンとパンツを下げて おしっこをしていますが、お尻丸出しなので…そうしなくても出来る ようにするにはどうしたらよいでしょうか?あまり気にしない方が いいのか、それとも早めに教えた方がいいのでしょうか? ちなみに、皆さんのお子さんは何歳位までズボンとパンツを下げて おしっこしていましたか?エピソードもありましたら教えてください。

  • いぬ丸出し

    ジャンプ作品の「いぬ丸出し」で、下半身を丸出しにして生活している本当の理由はなぜですか? 建て前の理由は「下半身を覆うくらいなら痛車に轢かれて死んだほうがまし」となっているが、本当の理由はなぜですか? 少年誌でありながら、女の子の読者を意識しているからとか?

  • なんかモヤモヤが……

    小学5年の男の子がいます。 班ごとに理科の研究発表をするので同じ班の女の子の家に集まって課題をまとめるからと言って出て行きました。 帰ってきたら様子がおかしいので聞いてみると、出されたジュースをこぼしてしまったとのこと。 集まったのは息子の他は女の子3人だったらしく、4人で課題をまとめてたときに息子がジュースをズボンにこぼしてしまったようです。慌ててお母さんを呼んでくれて「あらあら大変!ズボン脱いで、洗ってあげるから」と。 その家の中学生のお姉ちゃんがタオルとズボンを持ってきてくれてお母さんが拭いてくれたんですって。 お母さんは息子を立たせると「パンツも塗れてるわね!パンツも一緒に洗うから脱いで」と言い、息子は断ることも出来ずにパンツまで脱がされたとか。 女の子たちの前で素っ裸にされ直立不動で立たされ、拭いてもらったんですって(驚) 女の子たちは「ヤダァ~」とか言って大騒ぎだったらしいです。お母さんまで一緒になって「男の子だね~あなたたちはコレはついてないわよね(笑)」とか言って皆に笑われたんですって。 皆に見られながらお母さんにおちんちん付近を拭いてもらい、タオルを巻いてズボンを貸してもらってまでそのズボンをはいてたらしいんです。 後でそこのお宅に電話してジュースをこぼしてしまった謝罪とズボンとパンツを洗ってもらったお礼の電話はしましたが、なんかモヤモヤが....... そのご家庭とは距離をおいた方がいいのかな? 皆さんどう思われますか?  

  • オナニーを子供に見られました

    私は43歳の妻も子供二人いる男です。 先日、土曜日の昼間に一人で家にいまして、リビングに寝そべってテレビ画面を見ながらオナニーをしてましたら中一の息子が帰って来まして私はリビングに入って来るまで全く気が付かずに下半身全開、上半身も服をまくって仰向けで手は自分自身を握ってはずかしい状態を見られてしまいました。私はあわててズボンを上げて立ち上がると息子は「ハハハ、何あせっとんねん。」と笑いながら言ってそのままリビングにあるパソコンの前に座ってゲームを始めました。それからお互い、別に何もなかったように接していますが、私はショックで落ち込んでいます。親の面目丸潰れと言いましょうか・・・ 息子は微妙な年代で息子自身、オナニーを覚えたか?どうかどっちとも言えない感じです。 こんなかっこ悪い経験された方はまず、おられないと思います。 この先ずっと息子に後ろめたい気持ちになるのがすごく辛いです。 何かアドバイスあればお願いします。

  • 3階建て中古二世帯住宅、3階部分リフォームは可能?

    築数年の、3階建て中古二世帯住宅の購入で・・・悩んでいます。 土地約90m2・建物約170m2。 1階は今は空き倉庫(乗用車が4台入る位:元店舗)・トイレ・1つの玄関・階段。 2階は風呂・トイレ・台所・リビング・大きい洋室1部屋・バルコニー。 3階は2階と同じ間取りで、洋室は3部屋に分かれてます。 2階も3階も、階段の踊場から鍵をあけて部屋に入ります。玄関以外、完全分離型?です。 3階部分の、水周りの撤去と間取りの変更を考えているのですが可能なのでしょうか。 個人で調べてみるものの、間取り変更はさておき 水周り撤去の情報が うまく見つけられません。(撤去ではなく交換や新調なら山ほど…) 金銭面も気になりますが、まずは出来るかできないかを知りたくて 質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • リビングイン階段上のベビーゲートについて

    7ヵ月の息子がハイハイを始めたので、2階のリビングイン階段の上につけようと思っています。 ただし、2階への昇降がリビングイン階段で、昇るとすぐにリビングが広がるので廊下がなく、通常のベビーゲートが取り付けることができません。確か、注意書きに『階段上には取り付けないように!』と注意書きがありました。確かに息子がもたれてゲートが外れて階段下に落ちるのは心配です。また3才の娘がいるので、階段を昇り降りするときにゲートが邪魔で躓いたり落ちたりしないか心配です。 皆さんはこのような時にどうしていますか? 2階階段の降り口に大きいビーズクッションやゲートを置こうと検討したり、パーテーションまで置こうかなと非常に悩んでいます。新築の家なのでクギで固定するのもためらうのですが、子供のためと決断しようか迷っています。 皆さんのお知恵をお貸しいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • リビング階段、引き戸を開けるとすぐ階段って・・・

    こんにちは。 年末に家が建つものです。 表題の通り、リビング階段についての質問です。 我が家はリビング階段にしました。 寒さ対策に引き戸をつけましたが、 工務店さんの 「階段下りてすぐ引き戸だと使いづらいのでは、 引き戸の前にステップを入れたほうがいいと思いますよ」 という理由で階段を降り切って、 一階の床と同じ高さのステップがあり、(奥行き40センチくらい??) 目の前に引き戸、開けると一階のリビング、となります。 私は別にステップがなくてもいいような気もするのですが、 実際お使いの方はどのような感じなのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃましたら、ぜひとも教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 1歳児の寝室

    1歳の娘がいます。義母が急逝し義父と同居することとなりました。実家は2階建てです。私たち家族が使える部屋は1階のリビング横の和室と2階の洋室です。寝室をどちらにするかで悩んでます。当初は2階だと泣いた時にリビングまで聞こえてこないのと歩き始めて階段があると危険だろうということで和室にしようかと思ってたのですが、和室には仏壇があり義父が朝出勤前と就寝前にお参りするとのことです。義父は7時前には出勤するため、まだ私たちが寝ている時に寝室に入ってこられるのも嫌なので2階にしようかと考え始めました。娘が1歳4ヶ月からの同居となりますがやはり2階だと危険でしょうか。また夜寝かしつけてからも何度か様子を見に行った方が良いのでしょうか。現在はマンション住まいでリビングの横が寝室なので何か音がすればすぐに覗くことが出来てます。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH53/D1を購入してから、パソコンの反応が悪くなっています。立ち上がりやアプリ、ネットの開くのが遅く、キーボードの反応も遅いです。さらに、フリーズも頻繁に起きます。ヤマダ電機で見てもらった結果、OSのアップデートが必要と言われ、アップデートと再セットアップを行いましたが、すぐに反応が悪くなりました。容量の問題ではなく、初心者なので富士通のサポートチャットに連絡しましたが、解決しません。対処方法を教えてください。
  • LIFEBOOK AH53/D1は購入してからパソコンの反応が非常に悪くなっています。起動が遅く、アプリやネットの開くのも非常に遅いです。キーボードの反応も遅く、フリーズも頻繁に発生します。ヤマダ電機で診てもらった結果、OSのアップデートが必要とのことで、アップデートと再セットアップを行いましたが、すぐに反応が悪くなりました。容量には余裕があり、初心者なので富士通のサポートチャットにも相談してみましたが、解決策が見つかりませんでした。どうすれば解決するでしょうか。
  • LIFEBOOK AH53/D1を購入してから、パソコンの反応が非常に悪くなっています。起動が遅く、アプリやネットの開くのも非常に遅いです。キーボードの反応も遅く、頻繁にフリーズします。ヤマダ電機に相談したところ、OSのアップデートが必要とのことで、アップデートと再セットアップを行いましたが、改善されませんでした。容量の問題ではなく、初心者なので富士通のサポートチャットにも連絡しましたが、解決策が見つかりませんでした。どうすれば問題を解決できるでしょうか。
回答を見る