- 締切済み
- すぐに回答を!
NTLDR is missing の解決法を・・・
NTLDR is missing と表示されてしまい、PCを起動できません。 自分はPCについて詳しくはありませんが、今回初めてHDDを換えようとしたところ起動しません。 使っているPCは、 DELL DIMENSION 4700C OS Windows XP home edition HDD SATA 160GB です。 HDDは友人からもらったもので、別のPCでUSB接続し中身は空にしました。 自分でも調べてみたのですが、FDDが付いていないPCの解決方法が分かりません。 また、Windows XPのインストールCDやリカバリーCDも持っていません。 PCは2台あるので、USB接続でHDDにファイルをコピーするなどはできます。 どんなことでもいいので何か分かる方がいましたら、 ご回答宜しくお願いします。
- j0dan
- お礼率64% (9/14)
- 回答数3
- 閲覧数117
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3

CD/DVD無しにOSはインストールは出来ませんよ。 当たり前の話だと思います!!!
関連するQ&A
- NTLDR is missing が出ます
OSはWindows XP sp2です。 いままで使ってきたゲートウェイのノートパソコンが調子悪くなり、NECのノートパソコンに、HDDをそのまま付け替えたのですが、<NTLDR is missing >がでて、Windows まで起動できません。 HDDだけを移し替えることはできないのでしょうか。 このサイトで、<NTLDR is missing >で困っている方の質問回答を読み いくつか試してみたのですが、だめなようです。 何か良い方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- NTLDR is missing
自作PCなのですが、HDを他のPCで初期化し、OS(Win xp Pro)を入れなをそうと思ったのですがNTLDR is missingが出てしまいインストールできません。起動順は(1)CDROM (2)HDD にしているのですが、boot from cd中にキーを押しても読み込んでくれず、NTLDR is missingがでます。NTLDR is missingエラーを調べた所、HDの可能性が高いと思い、HDを外しDVDRWだけで起動してみたのですが、同じくNTLDR is missingが出てしまいます。 原因はHDではないのでしょうか。NTLDR is missingのエラーが消え、インストールすることができる助言をよろしくお願いいたします。 BIOSではHD、DVDROMともに認識しております。
- 締切済み
- Windows XP
- NTLDR is missing
PC初心者です! 誤ってNTLDRというファイルを消してしまいました。すると、NTLDR is missingと出ています。 起動時に出ていたキーを押して何かの設定画面まではいけたのですが、英語でなんと書かれているか分かりません! ここの過去の質問等を読んでも経験がないので意味が分かりませんでした。 できれば初心者でも分かるように教えていただけたらと思います。 PCはデスクトップのWindows XPです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答No.2
- mocalhost
- ベストアンサー率39% (23/58)
もしかして中身を空にしたHDDだとNTLDR is missingと出るのですか? だとすると空なので当たり前なのですが・・・ もしそうだとして元のHDDから起動できるとすると、別のPCにて元のHDDのクローンを作ってやることもできます。 http://www.runtime.org/dixml.htm http://www.miray.de/download/sat.hdclone.html
- 回答No.1
- hot_mirage
- ベストアンサー率35% (63/178)
エラーについてですが、PCが起動するためハードディスクのどこから読むかを探すために、読み出し情報が書いてあるブートローダーというところを見に行きます。 Windowsの起動時に、ハードディスクの先頭に書かれているプログラム(ブートストラップローダ)がパーティション情報を元に、「NTLDR」と呼ばれるブートセクターに書かれたプログラムを探て起動しようとしますが、何らかのトラブルで「NTLDR」というプログラムが見つからなかった事を意味しています。 んで復旧するにはいくつか方法があります。 一度フォーマットしてから復旧ソフトによる救出、Microsoftの技術サポートにある方法。 いずれにせよ、起動するたびに復旧できるファイルの数が減る可能性大ですので救出方法を決めるまでは当該ドライブを外されておくのがよいと思います。
関連するQ&A
- NTLDR is missingがでます
はじめまして タイトルの通りなんですが起動したらNTLDR is missing という表示がでます。とりあえず他人のPCをかりいろいろ検索し緊急起動DISK(FD)を作り入れてやってみたのですが、結果は変わりませんでした。 再起動する前は、普通にPCは使えてました。 OSはwindows xpです 助けてください(>_<)
- ベストアンサー
- Windows XP
- NTLDR is missingについて。
IDEのHDにバックアップ用のOSをいれてあり、SATAのHDを買ってきて、IDEのHDはそのままにして、SATAのHDにOSを入れました。 しばらくはブート順を、SATAのHDを先にすることで、使っていましたが、 IDEのOSがいらなくなったので、IDEをフォーマットしてところ、NTLDR is missingというメッセージが出ました。 そこで、いろいろ調べた結果、CDから修復インストールをしようと思い、CDから起動したんですが、普通に起動できました。 しかし、毎回CDから起動せねばならず、とても不便なので、何か解決法はないでしょうか? NTLDRが本当にないのか、boot.iniが悪いのかわからないでいます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- NTLDR is Missing
PC起動時に"NTLDR is missing"とエラーが表示され、OSが起動できません。 細かい状況としましては、 1)自作PCです。使用期間は1年程です。 2)2週間ぶりにPCを起動したところ、上記エラーが発生。 前回使用時は正常終了しました。 3)OSはWindowsXP HomeEdition SP2。 OSのデュアルブートや古いOSからのアップデートはしていません。 4)WindowsXPのOSが入ったCDから起動できました。 HDD内の他のデータ・アプリケーションなどに破損や異常はなく、「HDDからWindowsを起動出来ない」という問題のみのようです。 5)WindowsのCDから修復を実行してみましたが、問題は解決されませんでした。 6)HDDをフォーマットしなおし、OSのクリーンインストールを実行しましたが、問題は解決されませんでした。 "NTLDR is missing"のエラーについて初心者なりに調べてみましたが、OSのデュアルブートやアップデートをしているわけではなく、原因がはっきりしません。 HDDが物理的に破損しているとしても、"起動"以外は正常に動作するのが不可解です。(そういうものなのかも知れませんが) 最終手段でクリーンインストールしてみたのですが、効果がなく困っています。 原因や解決方法に心当たりがある方、是非ご教授頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- エラー NTLDR is missing
こんにちは。ほかの方も似たような質問をなさっているのですが、なかなか解決せず、質問させていただきましちた。自作のPCを使用しているのですが、あるHD(Win xp Proインストール)を起動することができます。で、HDを交換し、新たにWin xp ProをインストールしようとするとNTLDR is missingのエラーが出ました。起動順は(1)CDROM (2)HDD (3)CDROMです。HDD・CDROMともに認識はしています。NTLDR is missing どのようにすればNTLDR is missingのエラーが消え、インストールすることができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- FDの無いPCで NTLDR IN MISSING
WINDOWS Xp プリインストールPCのHDDが破損してしまい交換しました。 HDDは予備の物でOSのインストールが必要なのですがエラーが出ます。 NTLDR In Missing このPCには起動ディスクを読ませるFDDが在りません。 CDで起動ディスクを代用する方法は何か無い物でしょうか? よろしくお教え下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- NTLDR is missing
知り合いのwindows2000の入ったHDDを自分のパソコンに取り付けたのですが、「NTLDR is missing」と表示され、起動できません。win98の起動ディスクで起動し「sys c:」のコマンドを入力し、再起動しましたが、「C:」と、までしか表示されず、先に進みません。どうすればいいでしょうか
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- NTLDR is missing
自作PCを使っています。 ウイルスバスターの更新で再起動後、 (1)電源を入れるとBIOS画面が正常に出る。 (2)その後、 NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart となり起動しません。 これはいかんと思い、HDDのフォーマットからはじめてまた再インストールを試みるも、フォーマット終了後、再起動するとまた同じく NTLDR is missing がでてしまいます。 どう解決したらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- NTLDR is missing
こんばんわ。こちらの皆様には日々お世話になっております。 今回自作PCが上記のエラー(NTLDR is missing)で起動しなくなりました。 HPを参考にし、緊急起動ディスクを使用させて、緊急起動ディスクの中身をwindows上にコピーして再起動かけると、同じエラーで起動しないです。 緊急起動ディスクをいれたままでは起動できるのですが・・・ データを消さないで以前のように起動できるようにできないでしょうか? よろしくお願い致します。 スペックは CPU P4 2.6C HDD 160GB M/B GA-8S655FX-l です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ntldr is missing
先日、vistaをデュアルブートにしました。 インストールは、CDから起動してインストールしました。 HDD(SATA)の構成としては、 [200GB]--┐ ├RAID0(C:140GB D:232GB);windowsXPpro sp3で使用 [200GB]--┘ [500GB]---┬200GB;windowsvistaで使用 └300GB; [500GB]---; しかし、やはりvistaは不必要だと(ソフトウェアとかを考慮して)思い、 http://www.center-left.com/blog/archives/2006/10/windows_vistaxpvista.html を参考にしながら、vistaを削除しました。 bootsect /nt52 allを行ったにも関わらず、すべてのドライブをPCに接続したままで起動すると、ntldr is missingとなります。しかし、500GBのHDD2つをPCから外して起動するとすんなりとxpで起動します。 回復コンソールについてですが、PCがVAIO VGC-RC52で、FDドライブは手元にありません。 どうすれば、すべてのドライブを接続したままで起動ができるでしょうか? 情報があまり完璧ではないかもしれませんが、 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- エラー NTLDR is missing
こんにちは 先日、Cドライブ内のNTLDRというフォルダを必要ないものと思い消してしまい、再起動したところ「NTLDR is missing」というエラーメッセージが出てきました。 自分なりに調べて試行錯誤してみましたが、直せませんでした。 メーカーはDELLで、元はwindows2000が入っていたノートPCにXPをインストールしたものを3年前にオークションで落として購入しました。 XPのインストールCDは落札したときについてきました。 リカバリCDはありません。 FDDは搭載されていますが、CDドライブは外付けで、そのせいなのかインストールCDを読み込んでくれません。(CDドライブの接続が認識されない) 電気屋さんにもっていってみましたが、HDDのデータ救出はできるけどOSの復旧は難しいといわれました。 最悪、新しく購入するしかないかなと考えているところです。 何か解決法がありましたらご教授願います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC