• 締切済み

人との接し方

・・・私はどうも人をむかつかせる才能があるみたいです。 自分としては普通にしているつもりなのですが、 時間や月日が経つにつれ、だんだんと嫌がらせが始まり、 無視されるようになってしまいます。 そんな状況を何とか仕事で挽回しようと、 ボーッと突っ立ってることだけはせず いつもなにかしら動いているように心がけているのですが、 頑張とうとすればするほど空回りし失敗していしまいます。 弟曰く「その性格どうにかせんと、兄弟じゃなかったらぶんなぐってる」と言われたこともあります。 私としては只話しているだけのつもりだったのですが・・・。 だったら話さなかったらボロが出ないのではと思い 極力無口でいたりもしたのですが無駄でした。 今の職場でもまたこの問題にぶつかり、辞めようと考え中です。 只今のままでは次の職場でも同じ事の繰り返しで このままではきりがないということは自分でも分かってます・・・。 人とうまくやっていくまでは望まないです。 どういう風に受け答えができれば 人と当たり障りのない関係がたもてるのでしょうか? ・・・教えてください。

みんなの回答

  • 00m05-x
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

ほかの回答者の方も書かれてますが、質問文に、「こういう場面で、相手にこう振られた時に、自分はこう返した」などの例もなければ、自分で少しでも思い当たる悪い部分なども書かれていませんので、回答するにも難しいです。 手がかりとなる文章だけで判断するなら、このような、話し相手を思いやる気持ち(今回だと回答者に分かりやすいように説明してあげようという気持ち)が少し足りないことが原因のひとつでは?と思いました。 会話はキャッチボールなんですから、自分の言いたいことだけを一方的に言っても、相手には伝わっていないかもしれませんよ。 例えば、経済や政治の話になったとき、あなたにとって難易度1の基礎的な話をしているつもりでも、相手にとっては難易度5の内容かもしれない。 ただ話しているだけの時も、相手が「?」という表情をしているかもしれません。 そんな時は、はぁ、とため息をつかず、馬鹿にしたような口調にもならずに、順を追って相手に分かりやすく話してあげないと、相手も聞いてて楽しくもないし、会話に入れないですよね。 みんなでいる時に一人だけわからない話をされたら楽しくないでしょう。 その場の空気を読むというか、全体を見渡して、会話には入れてない人がいればその人に振ってあげるとか、話の内容をかえてみたり ズレた答えが返ってきても一緒にボケたり、ノリツッコミしてみたり。 冗談を交えつつ自分の意見を主張しながらも相手の意見に耳を傾けることができればそんなに角立つこともないと思いますが。 話すのがうまい人や、聞き上手な人を観察してみると、どんなことが自分に出来ていないのか分かるかもしれませんね。 推測だけで書いたので、そんなことは出来ている!私が言いたいこととは全然違う!というのであればすみません。

karin00
質問者

お礼

ありがとうございます。 聞き上手な人や話し上手の人をよく観察して 自分に不足しているものを補いたいと思います!

noname#191343
noname#191343
回答No.6

こんにちは、少しだけ回答させて頂きたく思います。 人との関わりはこうしたらこうっという答えはないと思いますのであまり真面目に考えすぎると余計と身動きがとれなくなってしまうことってありますよね。受け答えというよりは、まず相手をしっかりみることからキャッチボールをゆっくりしていったらいいのではないかと思います。 あとこの質問内容ではどこが悪いのか…と言う点がよくわかりませんので、詳しい事は言えないのですが、「だったら話さなかったらボロが出ないのではと思い極力無口でいたり」と、やり方が極端かな??と一つ思いました。これがだめなら「だったらこうしたらいいんだろ」とか言う事は避けた方がいいです、極端なことほど相手を困惑させることはありません。 やはりコミュニケーションはまずは会話や思いを伝える事が最優先ですから、喋ることは大切ですよ! そしてよくありがちな場合をいいますと、主語がぬけたりとかいうのは相手を困惑させたり誤解,怒らせる事がありますので、会話の主語はかならずつけたほうがいいとおもいます。あと命令口調だとか、人にものを頼むときは「~さん、これ頼んでいいかな?」と柔らかく頼むことと、あとはなにかしてもらったら「ありがとう」とか。 「ごめんなさい」「おはよう」などをしっかりいうことかとおもいます! あと相手の話を最後まで丁寧に聞くという事が大切かと思います。 きいてなにかどうなっても感情的にならずに話す事も大切です。 「でも」「だって」「どうせ」というのは3Dと言って 相手を否定したり不快にさせる要因なので禁句に等しいです。 「でも自分は~だからさ」とか「だって~だったんだもの」とか「どうせ~ですよ」とか…特に「でも」という言葉は相手の考えを否定して自分の考えが正しいとおしつけているようなものなのできをつけてください。「ってかさ」「っというか」とかそういう風に言うのも駄目です。話をころころ変えるのも相手に負担をかけます。 おもいつくかぎりいってみたのですが、あくまでも参考で。 これが正解だ…とは私も思っていません。 なによりケースバイケースなので かならずしもいい言葉が褒め言葉というもわけではありません。 まずは相手の話を色々聞いてその人を知る事から^^ これができればきっと苦労する事はないかとおもいます。 あとはうまく自分らしく、相手のことを思い優先して喋ってください^^

karin00
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 本当にその通りですよね。 相手側の気持ちにたって 一呼吸おいてからゆっくりと話して生きたいと思います。

noname#132831
noname#132831
回答No.5

 質問主さまの何が悪いのか、どこにも書いてないので、一般論を述べます。  ★頼み事をする     「あっ、ついでに○○してよ。」           ↓     「ごめん、悪いけど○○してくれないかなぁ。」   実際に、ついでであったとしても、「面倒だけど…」とか「悪いけど…」と言って、頼み事をするのがマナーです。  ★ひとの印象を語る     「残念!もうちょっと○○だったら良かったのにね。」           ↓     「すごいね。○○するの上手いんだね。」   人が失敗したときばかりコメントするのではなく、人の良い点に気付いたら、素直な感想を口に出すようにすると良いでしょう。くだらない程ささいな事でもOK。評論家になってはいけません。  ★して欲しくない事がある     「悪いけど○○しないでくれるかなあ。」            ↓     「ごめん。××してくれると嬉しいんだけど。」   同じ内容を述べるなら、否定形にせず、肯定形で述べると良いでしょう。相手がこちらの都合を理解していない場合は、事情を丁寧に説明する必要もあるでしょう。    参考; http://sweet.cside5.com/kotoba/5.htm プラス表現に      http://blogs.yahoo.co.jp/truecolorssaiko/archive/2007/6/11 嫌われたくない病      http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/ 愛される方法

karin00
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考HPとかも拝見させていただき、 頼み方一つにしても私には配慮が足りなかったと自覚しました。 全ていっぺんには直せないと思いますので 少しずつ頑張って生きたいと思います。

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.4

質問文では質問者様のどこが悪いのか分かりません。 多分質問者様も分かってないので直しようがないと思います。 とりあえず「その性格どうにかせんと、兄弟じゃなかったらぶんなぐってる。」と言ってくれている弟様に「どの性格」かを詳しく聞いてみてください。 全てはそこからだと思います。 本当に分からなくて困っているという気持ちをもって聞けばちゃんと答えてくれそうな弟様だと勝手に想像しています。 だって私でしたら兄弟でもぶん殴りますもの。

回答No.3

>自分としては普通にしているつもりなのですが、 あぁ~、これはたちが悪いですねぇ(笑) 本人に悪気がないってやつですよねぇ。 失礼ですけど、karin00さんのように鈍感な方には何を言っても理解できないでしょうから、アドバイスのしようがないですね。 自分の身の回りで「こういう人になれたらなぁ」って人いませんか? 芸能人でも何でも良いのですけど。 まずはそういう人がどのように人と接しているのか観察して、真似でもしてみたらどうですか?

  • pessp
  • ベストアンサー率28% (33/115)
回答No.2

>どういう風に受け答えができれば 人と当たり障りのない関係がたもてるのでしょうか? 聞き役に徹するのはどうでしょう。 笑顔でうんうん、と頷いているだけで十分です。 答えを求められたら無難なことを言う。 決して相手を否定しない。 否定的な事ばかり言ったり、すぐ極論を言ったり 屁理屈ばかりではやっぱり相手に嫌がられてしまいますから・・・ とはいっても、質問者様がどのような会話をされているかはわからないので 身近な弟さんにどのへんがよくないのか聞いてみたらいいと思いますよ。 弟さんと会話して、今の会話のどこが悪かったか毎回注意してもらえれば 直す部分が分かってくると思います。 次の職場ではうまくいくといいですね^^

karin00
質問者

お礼

ありがとうございます。 この柱で教えていただいたことを前面に持ってきて 次の職場では頑張って生きたいと思います。

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.1

私もよく人に嫌われていました。 質問者様と同じく姉に「その性格どうにかしたほうがいいよ」とよく言われています。 姉曰く、私は理屈っぽく、憎たらしいしゃべり方をするそうです。 なので最近は人の話を聞いて、その話に共感する所から喋り始めるようにしています。 質問者様の当たり障りない関係でしたら↑で十分だと思います。 もっと仲良くしたいならば別の方法もありますが。。 あと、仕事で失敗して嫌われてしまうのでしたら、ミスをしないように落ち着いて仕事をする。失敗したときは簡潔に要点を抑えて報告する。 を抑えていれば大抵嫌われないと思います。 また、同僚の方でいいたいことをはっきり言う人はいませんか? もしいるのならばその方に「よく人をいらいらさせちゃうんですけど、そんなことはないですか?もしそうなら直したいので指摘してください」と効いてみるのもいいかもしれません。 卑屈っぽくいうと嫌われてしまうので、困り顔でいうのがポイントです☆

karin00
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミスがミスを呼ぶので ミスをしないように落ち着いて頑張って生きたいと思います・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう