• ベストアンサー

初めてのロードバイクの選択

a24kaeruの回答

  • ベストアンサー
  • a24kaeru
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.6

ロード初心者です。一昨年から乗り始めました。 ロードバイクは気に入ったものを買うべきです。 あとあと後悔するので・・・なので ・PINARELLO FP5 ・COLNAGO CLX ・ORBEA ONIX ・FELT F3 をお勧めします。 ただし、職場に乗っていくのは賛成できません。 私はつい最近、20万円のロードバイクを職場に乗っていって盗まれた被害者でもあります。 会社の目の前のガードレールにくくりつけておいたのですが、 鍵が1個で細いワイヤーでしたので、ワイヤーカッターで切られて持っていかれました。迂闊でした。 COLNAGO CLXも持っているのですが、恐くて乗って行けません。 というか初めから職場には乗らないことにしています。 職場に乗っていけば突然の雨もあるでしょうから。 職場にはいま乗っているバイクで行かれて、休みの日にロードを楽しまれてはいかかですか? もしくは通勤用に別途で安いバイクを買うという選択もあります。 例えばGIANT ESCAPE R3 あたりを購入すれば、食事やお茶も行けるでしょうから。 それでも鍵は最低でも2個つけましょう!できれば1つはU字にすると良いみたいです。 コンビニいに入るときも必ず鍵はつけましょう!コンビニで盗まれる確立は高いみたいですよ。      

mmstorus
質問者

お礼

記載した4モデルのどれがベストか判断できる力がないのも悩みです。 その状態で購入してしまうと、それこそあとで後悔する気がしまして・・・ 盗難ですか。悔しいですね、見つかることをお祈りします。 通勤は今の自転車を使うつもりです。カギは念入りに取り付けたいと思います。

関連するQ&A

  • ロードバイクの適正身長

    こんにちは。ロードバイク初心者です。 現在 Colnago - CLX 3.0の45cmを購入しようと思っているのですが、適正身長について教えて下さい。 当方の身長は165cm、胴長短足というわけでもなく普通の体型かと思います。 Colnago - CLX 3.0の45cmの場合、水平換算でトップチューブ長が518mmらしいのですが、僕にはサイズ的に大きいでしょうか? ワンサイズ落として42cmのものを購入したほうがいいでしょうか?上級者の方、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 東京でロードバイクを買うならどこがいい?

    ロードを買おうと思っているのですが(ロード初心者です) 東京で価格、技術的に一番いいお店はどこか教えて下さい。 できたら世田谷・渋谷・川崎辺りで教えて下さい。 検討中のブランドはORBEA、PINARELLO、FONDRIESTです。 今はあまりないそうなので、10月か11月頃購入しようと思っています。 それまでに色々と下調べしようかと...

  • ロードバイク

    先日、愛車の SCOTT 『 SPEED STAR S60 』 に乗っていつものように遠出しました。 途中、浜松町あたりでロードバイクで走行していた3人組がいました。 私と3人組は信号で停まっていたのですが、3人のうち1人が 「 SPEED STAR か。ロードバイクで SPEED STAR はねえよな。 」 と言い、そいつの仲間が 「 うんうん 」 と賛同して去って行きました。 3人組はいずれも COLNAGO に乗っており、上記の言葉を吐いたヤツが乗っていたのは、 COLNAGO 『 EPS 』 、他の2人は 『 C50 』 と 『 CLX 』 でした。 確かに SCOTT の中でも 『 SPEED STAR S60 』 は一番の格下です ( 2006年モデルなので ) 。 しかし、人の乗っている車種を愚弄するのは人として無礼ではないですか? それとも、ロードバイクの世界では数十万円する高級車に乗っていないとバカにされるんでしょうか? たとえ街乗り目的でも COLNAGO などの高級メーカーの車種に乗っていた方が良いんでしょうか? もともと、 COLNAGO に買い替えようとは思っていましたが、もしもロードバイク界での常識が 『 数十万円する車種の乗るのが常識であり、格安車はあくまでも入門用である 』 というなら、最低でも 『 Arte 』 クラスに乗らなければダメですか?

  • ロードバイクを買おうと思っていますが、

    40歳になり趣味とダイエットを兼ねてこの春から自転車を始めたいと考えています。頑張ってロードバイクを考えています。当初は初心者だということもあって10万円以内での選定をしていたのですが、自転車やさんの話を聞きどうせならもう少しいいものをと思い20万円前後まで選択枝を広げてもいいなと思うようになりました。近くのショップの取り扱いメーカの制限もありますが金銭的にTREK2000,PINARELLO GALILEO,FELT55なんかが候補に挙がっています。スピードだけではなく快適さ疲れにくさなども条件に入れたいのですが、どのような社種がよろしいでしょうか?何せカタログでしか見れませんので、自動車の購入と違って実際の乗って選ぶことができませんので、これはこのような点でおすすめですといったような意見があれば有難いのですが。何卒よろしくお願いいたします。

  • カーボンロード購入を考えているのですが。

    カーボンロードの購入を考えています。 今はアルミのMTB(HT)にスリックを履かせてのんびり遊んでいるのですが、やはり長距離を楽しく走ろうと考えるとロードが欲しくなります。 ただ、長距離と言っても旅をする程のことはなく、遠くても日帰り程度で考えています。 また今のところレースは考えていませんが、それなりにスピードを出すのが楽しいバイクをと思っています。 長距離でも疲れにくく、軽くて走りやすいと考えるとカーボンフレームがいいのかと思っていて、値段的な候補として ・TREK 5000 ・FELT F5 ・ORBEA ONIX 辺りを考えています。(ヘルメットやレーパン、工具類は持っています) 皆さんのお薦めはどれになるでしょうか? また、他に「こんなのどう?」と言う候補がありましたら教えて頂けると幸いです。

  • ロードバイクの購入に迷っています

    昨年クロスバイクを買ったのですがもの足りなくなりロードバイクの購入を検討しています。 今検討しているのが15万円前後で買える (1)FELT F75 (2)FELT Z6 のどちらかにしようか迷っています。 お店で入荷予定を聞いたらF75が6月、Z6が今月になるそうです。 私はロードバイク初心者でレースに出たりしないのですが体力トレーニングのためある程度の速度で100~150kmくらい走れればと思っています。(クロスバイクでは時速25キロ位で50~60km走っていました) また初心者なのでカーボンの扱い(破損等)にちょっと不安を感じる部分もあり迷っています。 F75とZ6どちらがいいが教えてください。

  • ロードバイク購入ショップの選択

    ロードバイクの購入を考えていますが、全くの初心者です。 雑誌を見て、FELT Z35       クウォータ カルマ       アンカー RFX8Equipe がいいなと思っています。 使い方は、休みの日に健康のため乗りたいと考えております。 近所に小さなプロショップがあり、まさに初心者が入りにくいような店なのですが、 そこで、インターマックスのQUATTROを進められました。 (今週中に入ってくるそうです) 「これがいい」という感じで、そのショップで購入するなら、 QUATTROになりそうです。(FELTは扱っていない。カルマの納車は未定) もう1軒、家から少し離れたところに、自転車全般を扱うお店があり、そこでは他のものも手に入るようです。 そこで、購入する際、自分がほしいバイクを購入すべきか、 初心者なので購入後を考え、技術的に信頼できそうなプロショップで 進められたバイクを買うべきなのか悩んでおります。 ロードバイク経験者の方教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 通学に使うロードバイクの購入

    ロードバイクの購入を検討しているのですが用途は片道18キロの通学やサイクリングに使おうとしています。皆さんのお勧めのロードバイクを教えていただけないでしょうか?予算は自転車本体で25万までです。 私が購入を検討してるバイクは FELT F55 GIOS レジェロ アルテグラ仕様です。 現在乗っているGIANT FCR1でも通学可能なのですがドロップハンドルのロードバイクに憧れてしまって・・・。FCR1をドロップ化すると結構な金額になってしまうので購入を考えた次第です。 2台目には今乗ってる自転車とはっきり違いが分かる性能が欲しいです(もちろん乗り手の性能も上げないといけませんが・・) よろしくお願いします。

  • ロードバイクの購入を考えてます~初心者なんです

    ・ロードバイクの購入を検討中ですが、ぎりぎりの予算で最適なロードを購入したく調べているのですが、知識も少なく困ってます是非お知恵を借りれればと思いますので宜しくお願いします。 ■購入の条件 ・予算はギリギリ18万円がリミットです(お金があればいいのですが、ここが限界です) ・好みのメーカーはPINARELLO・SCOTT・Bianchiです(なにを生意気なって感じかもしれませんが、すいません、スタイルが好みなので・・) ・検討中のバイクは2008年モデルで購入を考えてます(金がないなら2007年以前の在庫を買えって感じでしょうが、まあご勘弁下さい・・・) ■選択に困ってること ・現在候補としているのは、PINARELLOのFP1(\177,450かな?)でFP1はフレームが軽く性能もよさそうなので是非購入したいと考えておりますが、コンポがシマノ・ティアグラ9Sで見劣りします。そこでコンポはシマノ105を使用しているSCOTT S30(165,000位ですか?)を第二の候補として考えてます。 出来ればFP1を購入したいのですが、PINARELLOの購入した場合後でコンポがシマノ105以上に交換できればまだよいのですが、クランクセットもオリジナルのMOstなのでクランクも含めて交換可能なのか不明です。是非アドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • ロードバイク購入に当たりどれにするか悩んでいます。

    ロードバイク購入に当たりどれにするか悩んでいます。 今までトレックの2.1 size60(トップ長586mm)に乗っていたんですがそろそろ乗り変えたくなりカーボンのフレームを考えています。 ただ悩みの種は身長です。身長が187cmあるために多くから選ぶことができません。 トップが580mmぐらいほしいです。フレーム組みも考えています。 候補としては trek madone 5.2 スペシャライズド tarmac elite compact look 566 orbea onix or orca lookはsize57なので購入するのに半年ぐらいかかるのではないかとのことです。 その他のバイクについても購入については時間とお金がかかるので自信をもって買えるものがいいです。 ここから少しずつチューニングも考えていますのでフレームに価値、こだわりのあるものがいいです。 その他のメーカーでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。