• 締切済み

ホワイトデーについて男性に質問です。

AKUMA00の回答

  • AKUMA00
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.1

今春大学二年となる誰とも付き合ったことのない堅物の男です。 (1)よほど鈍感な人でなければ、好きなのではないかと思うでしょう。   ただ、私と同じタイプの人であれば「思い違いだ」と考えてしまうでしょう。 (2)これに関してはどうとも言えません。   私的な意見としては、後者でしょう。 (3)多少の好意は持っていると思います。   それが友達感覚なのか彼氏彼女となる感覚なのかは分かりませんが。 彼女いない歴=年齢の私では、参考にすらならないかもしれませんが・・・・

yukinnko34
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなことはありません! とても参考になりました。 私も恥ずかしながら、まだ誰ともつき会った事がありません。 だから男性の気持ちが分かりません。 今回の意見参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • ホワイトデーその後

    いいなと思っている人に、告白はしませんでしたが、バレンタインデーに手作りチョコを送りました。その日にメールを送りましたが、返事はありませんでした。 ホワイトデーにゴディバのチョコが、送られて来ました。メッセージもなく、メールもありませんでした。お礼のメールを送りましたが、返事がありません。 彼は、義理でチョコを送ったのかな?メールしても返事がないので、どうしてよいかわかりません。 誰か助けてください~

  • ホワイトデーのお返し

    現在高校2年の女です。 バレンタインデーに本命チョコをあげたんですが、ホワイトデーにお返しは貰えると思いますか? 相手とは結構仲良くて、二人で会ったりしてた仲です。 お互い好意は持ってるのですが付き合うには至ってません。 チョコをあげた夜にはお礼のメールも貰いました。 ホワイトデーが近いのに連絡が来ないってことはお返しの期待はしないほうがいいのでしょうか?

  • ホワイトデー

    最近、好きな女性が出来まして、バレンタインデーはもらってないんですが、ホワイトデーを口実に義理チョコでも渡して、告白ってのはありなんでしょうか? バレンタインデーにあげてないのにもらうと、引いたり、警戒されますかね?

  • ホワイトデー

    ホワイトデー当日です。 僕はバレンタインデーに本命チョコをもらいました。 もらった相手は結構仲のよい後輩からでした。 チョコをもらった次の日に、告白を僕は断りました。 でっ、高校を先日卒業しました。 そこで質問ですが。 その子に僕はお返しをしたほうがよいのでしょうか? もう、会う機会もないし。 それだけのために、呼び出すのにも抵抗があります。

  • ホワイトデーについて

    僕は今中学生の男子なのですが、バレンタインデーにもらったチョコのお礼というものはすべきなのでしょうか?くれた女子は「ついでに余ったからあげるわ」といってくれたのですが、自分で言うのもなんですがその女子はおそらく僕のことが好きだと思うんです。でももしそうじゃなくて僕がお礼をしたら自意識過剰とか思われてもいやです。正直言って僕はそのこのことが好きです。こんな渡し方をしたときって女子からすればチョコを返してもらうことを望んでいるのでしょうか?出来れば中学生女子に聞きたいです。そしてホワイトデーの3月14日までにお考えを教えてもらえれば嬉しいです。

  • ホワイトデー

    好きな人に告白して友達からと言われ、バレンタインデーにチョコレートもわざわざ呼び出して渡しました。 その後も毎日メールをしたりしていました。 しかし、最近になってメールが来なくなりました。ホワイトデーもわずかに期待していましたが、全くそんな気配はないです。ホワイトデーにお返しを貰えなければ脈がなかったと私は考えて諦めます。 それで良いですよね(>_<)?

  • ホワイトデーのお返し

    バレンタインデーに手作りのチョコを彼女からもらいました。 ホワイトデーが付き合って一ヶ月くらいなのでなにかプレゼントしたいとも思ってます。 できればおそろいにしたいです。また、手作りのチョコをもらったので市販のチョコを返すのはあわないと思いますが、なんかのチョコは返したいと思っています。 ホワイトデーにお返し何にしたらいいでしょうか? 意見お聞かせ願います。

  • 断ったのに、ホワイトデー?

    いいな、と思う人が居て、バレンタインにチョコを渡して、告白しました。 もう一年くらいになるのですが、ほぼ毎日メールしたりチャットで色々話したり。 深い話も面白い話も出来る人で、この先は恋愛対象として見て行きたいな、と思ったから告白したのですが、残念ながら、断られてしまいました。「付き合う」という形にするのが不自然だ、と。 告白してから、その結果に到るまでも、お互いの気持ちや、付き合うと言う事に対する認識の違いなど、沢山話し合ったし、もっとこの人を知って行きたいと言う所だったので、私も納得しています。 でもさすがにしばらくはどうかな、と思い、連絡を立っていました。というか、軽い挨拶メールを送っても、相手が返信してこなかったのです。 それも仕方ないか、と思っていたのに突然。ホワイトデーに、大きな可愛い容器に入ったお菓子の詰め合わせが送られてきました。単にチョコのお礼の意味か、友達づきあい復活のサインなのかと思い、お礼のメールを送ったのですが、それにも返信なし。 別に断られたことはもう納得してるからいいのですが、断った子に、お礼なんか送りますかね?アクセサリーなど、ロマンチックなものじゃなかったので、深い意味は無いと思いますが、不可解です。男性の方、どう思われますか?

  • ホワイトデーについて質問!!!

    高1の男子です。バレンタインデーに好きな娘からチョコを貰ったんでそのお返しにと思って手帳を買ったんですけど、それは喜んでもらえるでしょうか? あと、ホワイトデーは何と言って渡すのがいいんですか? 教えてください(>_<)

  • ホワイトデー・・・ (p_;)

    高校2年の女子です。 付き合って4ヶ月になる彼がいます。 先月バレンタインデーを送ったのですが、 ホワイトデーの前日にデートした時も、とくにその話題には触れず 今日まで彼の口から”ホワイトデー”という単語を聞いていません。 でも部活の友達からもらった分には、 ちゃんとお返しをしてるみたいで… そのことも私の友達から聞かされる始末。 でも彼とメールしたりしても特に今までと変わった様子はありません。 これってどういうことなんでしょう? お返しがほしくてバレンタインデーにチョコをあげたわけでは もちろんありませんが、心境がとても複雑です。 彼からのお返しはあきらめるべきでしょうか? それよりも、私は彼から冷められてるんでしょうか? 男性のみなさん意見を聞かせてください。 長文失礼しました。