• ベストアンサー

一周忌について

こんばんわ。 2ヵ月後に祖父の一周忌があります。 そこで質問させてください。 1、一周忌の参加必要度? 一周忌の参加必要度ってどれくらいでしょうか?さすがにお葬式とお通夜は参加しましたが、四十九日は参加しませんでした。といいましても、距離が遠く、家庭の事情もあり行けなかったといった形でした。 出れるのであればもちろん出たいのですが、やはり仕事とか母の体調の関係で家族全員が参加できるかわかりません。そこまで重要な行事でないのであれば、私一人だけ参加しようか考えておりますが、それでも大丈夫でしょうか?やはり家族全員必須条件となる行事ですか?説明がわかりにくくて申し訳ございません。 2、香典の相場について。 もし参加する場合、大体いくらくらい包めばよろしいのでしょうか? 色々サイトを見たのですが平均5000円くらいでしたが、親族なのでもっと高めになるんでしょうか? 3、服装について これは調べてわかったのですが一応念のため聞きますが喪服必須ですよね? お手数かけますが回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

>1、一周忌の参加必要度… 葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 また、通夜・葬儀は風の便りに聞いただけでだれでもがお参りしますが、法事はそうでありません。 法事は、事前に施主から案内のあった人だけがお参りします。 祖父とのことですが、施主が伯父様あたりなら、遠方に住む甥や姪までは案内しないこともあります。 いずれにせよ 2ヶ月先ならまだ案内は来ないでしょう。 これから案内が来たなら、いくらかの現金だけお送りすればよいし、案内など来なければ知らない顔でかまいません。 >私一人だけ参加しようか考えておりますが、それでも大丈夫でしょうか?やはり家族全員必須条件となる… 案内に、一人か夫婦かは書かれているでしょう。 少なくとも、小さい子供まで連れて一家総出で行くものではありません。 >2、香典の相場について… もともと「お香」を持ち寄ったものが現金に代わっただけですから、法事に「香典」でおかしくはありません。 しかし、そんな由来も忘れて、法事は「香典」ではないと決めつける人が多いのも事実です。 「御仏前」と書くのが無難です。 前置きが長くなりましたが、親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 ということで行かれるなら、実質の御仏前を 1万円に、会食と引き出物の実費相当を加算した額が目安になります。 その上、「御供」として、菓子や飲料などを 2~5千円の予算で用意します。 案内が来たのに欠席されるなら、1万円の御仏前を半額に減らしても良いでしょう。 案内が来なかったら知らない顔。 >3、服装について… 正礼装としての喪服は必要なく、あくまでも略礼装でよいです。 いわゆる「ブラックフォーマル」です。

shapiro
質問者

補足

詳しくありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.7

祖父なので、なるべく出席すべきですね。四九日は欠席されたということですが、それはどうしても出席できなかった、という解釈でいいですね。特にのっぴきならない用事があるのなら別ということです。 人数ですが、案内状に従って、お返事すべきでしょう。喪主側が何名くらいの出席を考えていらっしゃるのかです。 法事ですから、黄色い帯の封筒を使います。一万円は必要かと思いますが、地域間で差があります。私のところは田舎ですが、一万円が通常です。それにお供えのお菓子があればいいです。 服装は、私の地域では喪服です。 あなたは、孫にあたるのですから、わからないことがあれば、あなたの親や孫同士で話を聞くといいです。

shapiro
質問者

補足

ありがとうございます。 案内状くるかわかりませんが、待って見ることにします。 参考になりました。ありがとうございました。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.5

法事については、地域、家などによっていろいろ違いがあります。これが正しいということはありません。 1 たぶん招待状が来るでしょうから、それから考えればよいでしょう。通常は呼ぶほうも大変ですから、亡くなられた方の実子、孫、兄弟、特に親しかった方などが呼ばれます。同じ家の場合誰かが代表していってもかまいません。 2 ご仏前の相場、地域によって異なります。都会ならば1万円くらいださないと食事代もまかなえないでしょう。田舎ならば5000円くらいもありえます。今までお父さんやお母さんがやってきたのでしょうから、ご両親に聞いてみたらどうでしょうか。 3 服装は喪服必須とはいえません。その地域の習慣にもよりますが、かなり平服でくるようにと書かれているものも多いです。

shapiro
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#67354
noname#67354
回答No.4

1) 一周忌法事を○日にするので来てほしいと案内があれば、行くべきだと思います。 祖父ということは、質問者さまは孫で、ご両親のどちらかが実子、という事ですね。 どうしても行けない事情でもがない限り、ご両親のどちらか(実子)または孫(質問者さま)、子と孫の参加が理想だと思います。 無理なら質問者さまが親の代理も兼ねて参加という事で、無理でしょうか? 2) 香典は地域やそのおうちで多少違うかもしれませんが、近い血縁の場合は1万円は包みます。 私はつい最近、叔母の1周忌に行きましたが、1万円+お供えのお菓子を持参しました。 3) 黒の礼服か、それに準じたきちんとした派手でないものが良いと思います。

shapiro
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

・法事は先方からの招待が無ければ,勝手に参加は出来ません.招待状が来てから決めます. ・法事は食事が出ますから,一人につき1万円は出します. ・服装は平服でと書いてなければ,喪服となります.

shapiro
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。参考にさせていただきます。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.2

1)生きている人が最優先。 都合が悪ければ行く必要はない。 本気度を疑うのは 「重要でなければ・・」の発言。 私には、あなたの祖父のことなど全然重要ではありません。 あなたの祖父のことなので、他人には分かりません。 あなた自身が判断するしかない。 2)5,000円でよい、と思っているなら、あなた自身重要である、とは思ってないことでしょう。 そのサイトをみれば、もっとイロイロなことを教えてくれるでしょう。 3)服装は喪服である必要はありません。 もう仏様ですから、キチンとした服装で大丈夫です。

shapiro
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。参考にさせていただきます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

1 仕事で休みが取れない場合は、事情を言って不参加もあるでしょうが、なるべく参加されたらよいと思います。 四十九日と同様、一周忌も法要の重要な行事です。 2 もう「香典」とは言いません。「ご仏前」です。(既に仏様になっておられます) 1万円は必要でしょう。 食事するのに5000円の料理は注文すると思います。(勿論、地域によります) 3 礼服(葬儀関係では通称喪服ですが、男の黒の礼服は、結婚や葬式など冠婚葬祭両方に使います)が無難です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1539560.html
shapiro
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 祖母の一周忌に出席します

    無知な私に一周忌のマナーを教えてください (1) 喪服を持っていないので黒のスーツで行っても大丈夫でしょうか? 女です。 (2) 香典の表書きはなんて書くの?いくらが相場? 親と一緒の出席ですが、社会人です。 (3) お通夜 葬式 ともに出席していません  親族へのご挨拶はどのように言ったらいいでしょうか? (4) 何か用意するもの持っていったほうがいいものってありますか? (5) その他 気を付けることは? 箇条書きで申し訳ないのですが、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 一周忌に着る服

    親族の一周忌がもうすぐありますが、その時にはお葬式と同じように 喪服を着るのでしょうか? それとも黒っぽいカジュアルでない服でよろしいのでしょうか? ご存じの方、お教えください。

  • 実親の1周忌、香典はどのくらい包むものでしょうか。

    12月に福岡で実父の1周忌があります。私は千葉に嫁いでいます。主人は通夜、お葬式、初盆は出席しましたが、1周忌も出席させた方がいいでしょうか。日曜に1周忌をしますが、主人は土曜まで仕事なので、福岡までくるとなると仕事を休まないといけません。通夜、お葬式は仕事を休んでも来てもらいましたが、1周忌は迷っています。今回は私と子供と二人で行こうかなと思っていますが、皆さんの意見をお聞かせください。。 あと、実親の1周忌の香典はいくらくらい包むものなのでしょうか。香典とは別に一升瓶のお酒もおさめます。(8000円でした。)

  • 祖母の一周忌

     5年前に就職するまで同居していた祖母の一周忌法要が12月にあります。 通夜・葬式のときは香典を包まなかったのですが(父が喪主でした)、 一周忌の法要のときは香典を持参したほうがいいのでしょうか?    未婚で現在両親とは別居です。  回答をよろしくお願いします。  

  • 彼のお祖父さんの葬式

    彼氏のお祖父さんが亡くなりました。明日がお通夜で、葬式は明後日です。明日は仕事で、通夜には参列できませんので、お葬式に参列しようと思っています。 まず、彼の実家とのお付き合いの状況について お祖父さんとも面識はあり、彼の実家にも幾度となくお邪魔させてもらっています。彼との付き合いは5年近くなり、結婚も考えています。正式な挨拶はまだですが、互いの家族が結婚する意志があることを分かっています。 質問内用 1、お葬式に参列する際、親族のほうに参列し、火葬場まで来るように彼から言われています。しかし、ご挨拶さえしていないにも関わらず、そこまでしても良いものか…焼香だけして帰ろうと思っていたのですが、彼の独断で私の分のお弁当までもう既に頼まれているらしく、どうしたものかと迷っています。 2、香典についてです。焼香のみなら、5千円と考えていたのですが、親族と一緒にとなった場合は1万円が良いでしょうか?それとも、香典返しで無駄な気遣いを生まないために、5千円に抑えるべきでしょうか? 急なことで、喪服すら今日慌てて買いに行った始末です。全く無知なので、ご親戚の方にも失礼のないようにどうかご指導ください。 長文で申し訳ありません。

  • 一周忌について

    このたび、友人の一周忌に参加しようかと思っている30代前半の女です。 法事、などで検索すると、大体お金を包むようですが、その金額が一万円~と 書いてあります。 お葬式の時では香典代で5000円を包みました。 その後、仕事の都合で四十九日に参加できなかったので、生前好きだったお花などを 送らせていただいたのですが、今回の一周忌、一万円ほど包むのがマナーでしょうか お線香を上げたり、ご両親ともお話したいとは思いますが、結婚や引越しをするにあたり 金銭面ではかなり厳しいのが現状です。 しかし参加するに当たってはやはりそれぐらいが当然ですか? お忙しい所申し訳ございませんが、ぜひ教えてください! 宜しくお願い致します。

  • 義祖母の一周忌について

    もうすぐ義祖母の一周忌の法要があります。 その際の服装や香典について教えてほしいことがあります。 (1)喪服を着るのですがお寺での法要なので時期的にとても寒いです。靴を抜いでスリッパを履くと思うのですが、その際レッグウォーマーとかショール、座っているときにはひざ掛け等使用してもいいものなのでしょうか。使用可だとしても色はやっぱり黒でないとまずいですか。 (2)手持ちのバッグなのですが、フォーマル用のものだと中身が少ししか入りません。お葬式じゃないので今回はサブバッグだけにしようかなと思ってるのですがそれでも構わないでしょうか。 普段使いのショルダーバッグ(肩ひもは短くもできる)で黒色のものがあるんですが、金具(いぶし銀色)がついているようなものは使用してはダメでしょうか。 (3)香典?の金額はどれくらいが相場なのでしょうか。その際の封筒の種類、表書きは?フツーに筆ペンで書いていけばいいのでしょうか。 マナーとか自分なりに調べてみたのですが、いろいろな事が載っているのでかえって分からなくなってしまいました。シンプルにわかりやすく教えて頂けたら助かります。

  • 友人が亡くなりました お葬式は家族葬だそうです

    友人が亡くなりました。 お葬式は家族葬にするそうです。 亡くなった友人の幼馴染(私の友人でもある)から お通夜・告別式の日程の連絡がきました。 家族ぐるみのお付き合いをしている幼馴染が 家族葬に参加するのは問題ないと思うのですが、 友人のうちの一人の私が参加するのは 失礼にあたるのではないのでしょうか? 私はどういう形であれ友人を弔いたいのですが、 急のことで喪服も無く(黒い普段着でお通夜が限界かと)、 お香典も、経済的な理由で相場より低めになるかもしれません。 そもそもお香典は、家族葬の場合辞退することが多く、 弔事のマナーを調べると、遠縁からのものは迷惑とする場合もあるとか… どうすればいいのでしょう。 お通夜・告別式は断り、後日『お墓参り』として伺う方がベストなのでしょうが、 断ってしまったら、友人達に悪い気もします。 アドバイスお願いします。 追記: 亡くなった友人は20代で、本当に突然の事でした 悲しむご遺族の方々に失礼はできません。

  • 友人の一周忌(ご遺族への挨拶)

    今日友人が命を断って一周忌を迎えます。バンド関係者と言うこともあり、追悼ライブをする事になっていて、私も行くのですが、ご遺族もいらっしゃるようです。 私はお通夜、お葬式とも都合で行けず初対面になるのですが、わずかですが御香典を友人づてで渡してもらいました。 こんな場合今日はご遺族の方にどんな挨拶をすれば良いのでしょうか。 お教え頂ければと思います。

  • 祖父の通夜,葬式について

    祖父の通夜,葬式について 30代前半,男,独身です. 祖父の通夜,葬式に行く場合,香典は必要なんでしょうか? 必要な場合はどのくらいの金額を包むものでしょうか? あと,数珠を持っていないのですが絶対に持っていかないといけないものですか? お恥ずかしいことにそういうマナーが分からないので ご教授くださると助かります!

専門家に質問してみよう