• ベストアンサー

車に乗ると人格が変わる彼、他にも。。。

acchonburike0118の回答

回答No.7

こんばんは。 都内在住だったら電車とバスですべて事足りる気がします。 私は首都圏在住で、小学校の頃から電車通学なので路線に詳しいですが、都内って本当に交通の便が充実していますよね。 車を持たない方が、むしろ便利な気がしてなりません。 都内だと駐車場の値段も高いと思いますがいかがでしょうか? 何人かの方がお勧めしていますが、生協の宅配はもちろん、私がお勧めなのは楽天です。 扱っていないものはない!というくらい何でも網羅しています。 (私は先日、着物クリーニングを楽天でしましたよ♪) 洗剤やお米は全部楽天で買っています。 10倍ポイントもしょっちゅやってるし、ばんばんポイントがたまります 。 私の会社の先輩は、ペットシーツやペットのごはん、赤ちゃんのおむつも楽天で買っていました。 質問者様と同じように、私の母も病気(心臓病)のため、重いものが持てません。 なのでほとんど宅配です。 はじめは生協だけでしたが、オークションで服・雑貨を売り買いしたりネットにも慣れてきた頃 楽天も教えてあげたましたら、とても喜んでいました。 もし、彼と現在一緒に住んでいらっしゃるなら参考にはならないですが、結婚にあたってお引越しがあるなら、宅配BOXがあって駅に近いところにされることをお勧めします。 一度車を持ってしまうと、ない生活は考えにくいかもしれませんが、意外と大丈夫です。 私も結婚前(つい2年前)は実家で車乗り放題、歩いて5分のコンビニでも歩いて7分のツタヤでもぜーんぶ車で行っていました。 それが今では、自転車生活+天候の悪いときはバスという生活に慣れていますよ~。

hitsuji15
質問者

お礼

パソコンを打ちすぎると手が痺れる持病を持っているため、本日お返事が丁寧に書けず心苦しいですが、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車を停めた場所を忘れるのはムカつきますか?

    変な質問ですみません。 夫と大型ショッピングモールに出かけたのですが 車をどこに停めたかを忘れてしまいものすごくキレられました。 「'G‘に停めたから覚えておいてね、と言われたのですが 子供を降ろしたりするのに手間取ってその「G」が何階の駐車場だったかを忘れてしまったのです。 (夫が運転してたので、もちろん夫はどこに停めたかは覚えてます) キレたうえに、全く関係ない話を持ち出し散々私のことをけなした挙句 家に着いたら怒ったまま部屋に閉じこもってしまってます。 私は基本的に方向音痴で、以前も同じようなことを何度かしているので 「いい加減にしてくれ」とキレたんだと思います。 でもけなすほどの事なのかな?とも思いますが・・・。 ちなみに私が自分で運転したときは忘れることはありません。 やっぱり車を停めた場所を忘れる女、方向音痴な女は男性からみて ムカつくんでしょうか? 夫が運転しているのだから自分が覚えておけばいいのでは?と 思うのですが、それは勝手な考えでしょうか?

  • 妻のイライラ

    結婚5年目の男です。 ここ2,3年妻のイライラが酷くなって受け止められなくなってきました。 結婚当初からイライラする事が多く起こりやすい性格だと思っていましたが子供が出来て大きくなってくるにつれて子供にも当たりだし困っています。 妻自身が「イライラしてストレスが溜まるけどストレス発散できない」と漏らしています。 夫である私が話しを聞いたり話しあったりしてるのですが最近では「あなたじゃ話しにならない」「話すのが間違ってた」といって話しもしなくなりました。 私自身もうまく話しを聞けるほうではありませんが精一杯聞いて自分の意見を言ったり妻の意見を聞いたりしています。 最近ではちょっとしたことでイライラするみたいで「車に乗ってたらホーン鳴らされた」とか「幼稚園の参観日で同じクラスのお母さんが嫌がってるみたいだ」とか毎日のようにイライラしているようです。 妻も毎日誰かがイライラさせる・・・とか言ってますが先に書いたような事は普段生活してたら普通にあることだと思っています。 私もいつイライラして怒りだすか不安な毎日です。 どうやったら妻のイライラをなくしてあげられるでしょうか?

  • 車を運転すると性格が変わる彼

    車を運転すると性格が変わる彼 普段は優しいんですが車を運転すると途端に性格が変わってしまう付き合っている彼について質問させてください。 車を運転すると性格が変わったりするのはよくあることだと思いますが 最近混んでいる駐車場で駐車案内している年配男性がいたんですが彼がいきなりキレながら「奥あいてるじゃねーか!」と怒って案内している方向に行かず、案内の男性に向かって車をいきなり発進させ無理やり通って行きました… もちろんその整備の方は避けられましたが本当に怖くて何も言うことが出来ませんでした… もしぶつかっていたら…と思うと今も思い出すと怖いです。(その方に直接暴言を吐いたわけでは無いです) 普段から車の運転中に横の車が車線変更してきたら舌打ちをしたり どっちが先に通るべきか分からない時など「うっぜえな!」など言いながらハンドルを殴ったりします。 他にも何度か一緒にいる時そのような事がありました。 「まあまあ落ち着いてよ…」などと言うようにはしていますが… (ちなみに運転が荒いせいか車にはいくつかキズがあります) 付き合う前からキレやすい事は知っていて、付き合う時に私が「車でいきなりキレだすから怖い、やめてほしい」とは言いましたが…まぁそう簡単には直らないのかな…と思ってましたが… 付き合ってまだ期間が二か月と短いので何とも言えないですが、優しい彼です。 ただ彼自身自分の事をまだガキだと言ってたり、結構マイナス思考なところも多いです。(彼は二十代前半です) みなさんはこのような運転をする男性をどう思われますか? 今回のような事がもう起こってほしくないので何か私が出来る良いアドバイスのようなものは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外でクルマの運転をしますが、

    現在ドイツに住んでいます。 仕事で営業回りをする時は、クルマを使います。 しかし、私は極度の方向音痴であり、クルマの運転もヘタです。 日本での営業回りは電車を使っておりましたので移動に関しては何の苦労もありませんでした。(プライベートで週に1回程、20~30分位乗る程度でした。) ここでお聞きします。 (1)極度の方向音痴です。克服するにはどうしたらよろしいでしょうか? (2)こちらは縦列駐車をすることが多いのですが、縦列駐車なんて日本では数える程しかやったことがなくとても不安です。 それに車幅感覚が分かりません。 以上、克服する為にはどうしたらよいかぜひお教え下さいませ。

  • 適当な車を教えてください。

    今度北海道旅行をする際にレンタカーを借りようと思うんですけど、 私まったくの車音痴なのです。 普段も滅多に運転しないし、車自体に興味もなくて… ところが今度、大人4人(自分含む)と子供(チャイルドシート付)2人を乗せて 運転しなくちゃならなくなりました。 たまに運転するのはカローラなので、あんまり大きな車はちょっと という感じなのです。 トヨタのスパシオくらいかなと思ってレンタカー屋に聞いたら満車ですって… この人数が乗れる車で、あまりおおきくない適当なのがほかにあったら 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 松山⇔倉敷 車で行くには

    初歩的な質問で恐縮なのですが・・ 愛媛県松山市から、岡山の倉敷まで車で行くには、どのような経路で行けばいいのでしょうか? 高速や橋を使う場合の料金も出来れば分かるとありがたいです。 あと、だいたいの所要時間もできれば知りたいです。 ひどい方向音痴で、普段長距離運転しないので、何をどうやって調べたらいいのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 車の運転に一番必要な能力って何でしょう?

    車の運転に一番必要な能力って何でしょう? 私は運転免許を持っていません。どうも自分には運転能力がないように思うのです。 臆病で方向音痴、何か突発的のことが起こると少々パニックになります。 運動神経は全般的に悪いのですが、瞬発力だけは普通にあるような気がします。 こんな人間でも、教習所で運転してみたら意外と上手かったりすることがあるのでしょうか? あるいは、生まれ持った能力なんてものは関係なく、教習所で培われる運転技術がすべてなのでしょうか?

  • 何かアドバイスを…

    こんばんは。私は22歳の女です。 昔からそうなのですが…ものすごく方向音痴なんです。自分でも嫌になるくらい。地図を見てもいまいちよく解りません。行きと帰りの景色が変わってしまうともうパニックです…自分で車を運転するようになってからは前より少し覚えられるようになったような気がするのですが。。。 方向音痴を少しでも直す方法などありましたら教えてください。お願いします(泣)!!

  • 何かアドバイスを…

    こんばんは。私は22歳の女です。 昔からそうなのですが…ものすごく方向音痴なんです。自分でも嫌になるくらい。地図を見てもいまいちよく解りません。行きと帰りの景色が変わってしまうともうパニックです…自分で車を運転するようになってからは前より少し覚えられるようになったような気がするのですが。。。 方向音痴を少しでも直す方法などありましたら教えてください。お願いします(泣)!!

  • 車がらみカチンときてやってしまった事

    車を運転すると人格が変わる方も結構多いと思います。 私はもともと普段からキツイ性格なので、車内ではほんとに言いたい放題です(ルールを守らない人に対してです)。また、歩いていても運転者に対してかなり厳しかったりします。 先日は、横断歩道を渡っていたら、正面方向から来た車が歩行者保護の停車をせず、しかもスピードも大して落とさず目の前1メートル位を左折して通過して行きました。 その瞬間、運転者と目が合ったのですが思わず「バーカッ」と言ってしまいました…。むこうも分かったらしく、通過した車がクラクション鳴らして威嚇してきました(降りてはきませんでした)。 ちょっとまずかったな~と思ったのですが、なんというか反射的に出てしまうのでどうしようも無かったんです。 でもきっと皆さん結構やっているに違いないと思うんです。そんな皆さんの武勇伝教えてください。

専門家に質問してみよう