• ベストアンサー

2乗特性について教えて下さい。

宜しくお願いします。 電気回路について独学で勉強しています。 その中で「2乗特性」という言葉が出てきました。 いろいろ調べてみたのですが、「2乗特性」について解説しているものがあまりありません。 簡単にわかりやすく教えて頂けませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saikoro
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

あまり詳しくありませんが、ちょっと気になったものですから... pn接合のダイオードでは電流は電圧の指数関数になります(2乗特性ではないと思います)。 MOSトタンジスタの飽和領域において、ドレイン電流はゲートの2乗に比例します(正確にはId∝(Vg-Vt)^2)。 そもそも「2乗特性」という言葉は、真空管の時代に、2極管、3極管の3/2乗特性(陽極電流が陽極電圧(3極管の場合はグリッド電圧)の3/2に比例)に対し、5極管の陽極電流とグリッド電圧の関係としてでてきたのでは??(あまり自信はありません)。 ただこの5極管のIp-Vg特性(2乗特性)とMOSトランジスタのId-Vg特性に似ていることには間違いないと思います。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

難しく考えすぎておられるキライがありますね。 NO.3の方が答えておられるように、 y=a*x^2の特性のことです。 自乗特性と書くことも多いのでこちらも検索して見てください。

  • iqdeflat
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.3

誘導モーターや機械ではよくでてきますよ トルクは電圧の2乗に比例するとか うず電流損は周波数の2乗に比例するとか・・・ 比例定数をkにして T=kV^2で近似して電圧がV1からV2に変化した ときT2=T1*(V2/V1)^2に変化する・・ なんて使いますけど・・・

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

多くの半導体は非直線(ノンリニアー)の特性を持っています。 たとえば、ダイオードの電圧対電流特性はは、電圧に対して、電流は2次曲線を描きます。 もうすこし具体的な例として、以下のURLを参照してください。 ちょっと難しいかもしれませんが、電流が2次式で表現されることを理解してください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~ts7t-ymt/bulcvr/fetsingle/fetsingle.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう