• ベストアンサー

0乗は1についての説明の記事があったんですが これ

0乗は1についての説明の記事があったんですが これ間違ってませんか? これの解説だと10の0乗は半分だから5ですよね? ↓これがその解説です 2の0乗=? 2の1乗=2 2の2乗=4 2の3乗=8 2の4乗=16 これを見ると、 一行下に行くと、値が 2 倍される ことが分かります。言い換えると、 一行上に行くと、値が半分になる ことが分かります。 この 一行上に行くと、値が半分になる という規則が全てで成立してほしい! と思いつつ一行目と二行目を見ると ? は 2 の半分 となります。 つまり、20=1 となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8323/17802)
回答No.2

2の冪についての説明だから,2倍と1/2倍です。 10の冪についての説明であれば,10倍と1/10倍です。 10^(-2)=1/100 10^(-1)=1/10 10^0=1 10^1=10 10^2=100

okwaveokw
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2508/8115)
回答No.1

10の0乗は半分ではなく十分の一だから1ですね。

okwaveokw
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイパボリックコサイン2乗をハイパボリックサイン2

    ハイパボリックコサイン2乗をハイパボリックサイン2乗で引いて1になる導出について 一行目の式から二行目の式がいまいち分かりません、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • なぜ2乗するのか

    今日、数Bのベクトルの問題を解いてて 疑問に思ったことがあるので質問します! よく式の値を求める問題の時に bベクトルの大きさ=4なので bベクトル2乗の大きさ=4の2乗 といったような計算過程を用いますよね? 学校の先生は、 2乗すると計算が楽になるから と説明をしましたが なぜ2乗すると楽になるかだったり 2乗する根本がわからないので しっくりきません。 どなたか詳しく教えてください。

  • 0乗が1になる理由

    題名の通りなんですが、「何かの0乗は必ず1になる」と教わりました。その理由は、 2`3=8 2`2=4 2`1=2 2`0=1 上から指数が一つ下がるごとに半分にすればいいから0乗は1、と説明されました。 確かにそうなるんですけど、0回かけるということなのになぜ1になるのか不思議です。これをなにか納得のいく説明の出来る方がいらっしゃいましたら、ご説明お願いします。

  • 0の0乗=1

    0の0乗=1の理由 そもそも0乗は 2 4 8 16とならぶ2の乗数?って言えばいいのかな?が あると 一つ上がる時に2をかける から 逆に反対に見ていくと 一つ左にいくごとに その数で割っているから 0乗になると 2÷2 になるから=1なんですよね? ということは0÷0=1?になるってことですかね? むしろ明確な定義はあるんですか?? すべての数字は0乗すると1になるというのは0を抜かせば わかりますが高1でバカ高いってるせいなのか 0の0乗=1?がよくわかりません。頭の悪い僕にでも分かるように説明してください・°・(ノД`)

  • カイ二乗分布の「カイ二乗値」について

    カイ二乗分布について、下記のような説明がよく見受けられます。 (a)カイ二乗値=Σ{(観測値)-(期待値)/期待値} (b)カイ二乗値=(標本サイズ*標本分散)/母分散 どちらもカイ二乗値という同じ値を表す数式だと思うのですが、 この二つはどのような関係にあるのでしょうか? 「カイ二乗値って何?どうやって求めるの?」と聞かれたとき、どちらが正解なのでしょうか? 漠然とした聞き方で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 3x二乗+4x+1=0

    3x二乗+4x+1=0 を因数分解して解くやり方が全くわかりません! どなたか、解説つきで説明してください!

  • ある正の数から6をひいて二乗する計算を間違えて、2倍してから6をひいた

    ある正の数から6をひいて二乗する計算を間違えて、2倍してから6をひいたので、結果が57小さくなった。この正の数から6をひいて二乗した値を求めよ。 この問題の答えと解説お願いします!!

  • 3X2乗 + 15x - 108 = 0

    3X2乗 + 15x - 108 = 0 のとき X(X>0)の値を求めなさい。 甥の勉強を教えるつもりが、すっかり忘れてしまいました。 分かりやすい説明をお願いします。

  • 0の0乗は1、にしたい(続き)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4347011.html の続きです。 0の0乗の値について、不定だとか未定義だとかの意見があります。 でも、1と定義しても無矛盾だし、1以外では矛盾が生じます。 そこで、べき乗(累乗)の定義を  x^0=1  x^n=x^(n-1)×x (nは自然数) としてしまえば、0^0は当然1になります。 #負の整数乗、有理数乗、実数乗などへの拡張は、従来のような方法で行われるとします。 この定義の仕方には、問題があるのでしょうか? なお、常識的には…という話は、遠慮願います。 #Wikipediaも変わりますので。 これまでの議論で主張したこと: (1) 従来のべき乗の定義は、1から始まるので不自然。加法や乗法は0から始まる。 (2) 従来のべき乗の定義との違いは、0^0の値についてだけである。 (3) 0及び正の整数乗は、すべての実数に対して計算できる。負の整数乗は正の整数乗の逆数として計算できる。(0のべき乗以外) (4) 0^y=0という式はy<0で成立しない。それをy=0まで拡張するのは不自然。 (5) 0^0=0は、関数0^yについて、y=0で連続性が破綻しないから不適当。 (6) lim[x→0,y→0]x^yは不定であるが、0^0=1と矛盾しない。 (7) x^y形式の連続な式で、x=0、y=0の時、その値が1以外に定まる式は存在しない。 (8) 1である根拠は、0^0=0^(-0)=1/0^0。 たぶん、このどれかが成立しなければ、最初の定義は怪しくなります。 #(7)は、表現に不備がある可能性があります。

  • seesaaブログでの記事内での改行が反映されないのはなぜ?

    seesaaブログを利用しています。 最近になって、改行をすると反映されないことがあります。 例えば ----------  今日は晴天。  なので散歩にでかけました。 ---------- という一行あけた文章をかいたとします。 「確認する」で確認してもきちんと一行あいているのですが 実際に更新されると改行はされているのですが 一行あいていません。 何か設定や良い書き方があるのでしょうか。 「改行は<br/>タグに変換する」にもチェックを入れています。 過去ログから、「一行あいてしまう」という記事をみつけたのですが ちょっと違うのかなぁなんて思って新規に質問してみました。 どうぞ、宜しくお願いします。

MFC-J7100CDWの紙詰まり解決法
このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWの紙詰まり表示が消えず、印刷できない状態が発生した。
  • 複数枚の紙が重なった後、紙詰まりのエラーメッセージが表示されるが、実際には紙がない。
  • Windows11を使用し無線LANで接続しているが、問題解決の手段について悩んでいる。
回答を見る