• 締切済み

(30/350)の0.15乗はどう解けばよいですか

資格試験の勉強をしていて(350分の30)の0.15乗をどう解いていいかわかりません。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.1

「解く」という意味が分かりません。 「対数表を使って、およその数値を求める」という意味でしょうか。 それなら、 x=(30/350)^0.15を log×=0.15(log3-log5-log7) と変形すればいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 式 100/√100の2乗+100の2乗が1/√2になる理由

    電気工事士の資格の勉強をしているのですが、       100 ---------------- √100の2乗+√100の2乗 の式が何故    1 ------   √2 になるのでしょうか?? 多分中学ぐらいのレベルの問題だと思うのですが、等分していないので忘れてしまいました。 わかりやすく教えていただければと思います。

  • 19の20乗と20の19乗

    19の20乗と20の19乗はどちらが大きいかという問題が試験で出ました。 電卓で計算して、19の20乗のほうが大きいことはわかったんです。 でも数学的な証明ができません。 誰かわかった人いたら教えてください。

  • 3乗根

    今、資格をとるのに勉強しています。 3乗根などがでて、計算ができなく、困っています。学習するには、どうしたらよいでしょうか? すいません、教えて下さい。

  • 2の0乗って0?

    今、高一で、数学を勉強していて疑問に思ったのですが、 2の0乗というのは、ようするに0のことですか? でも、2の0乗を、たとえば-1とかにかけても、0にはなりませんよね? 2の0乗の意味がよくわかりません。 回答まってます。

  • 2の333乗

    2の333乗ってなんですか? しばらく勉強から離れていたものですから… 回答お願いします。

  • 2の9乗×5の6乗が…

    参考書を見ていたら2の9乗×5の6乗=10の6乗×2の3乗になっており、計算すると正しいのですがどう計算すると10の6乗になるのでしょうか… よろしくお願いします。

  • 2乗特性について教えて下さい。

    宜しくお願いします。 電気回路について独学で勉強しています。 その中で「2乗特性」という言葉が出てきました。 いろいろ調べてみたのですが、「2乗特性」について解説しているものがあまりありません。 簡単にわかりやすく教えて頂けませんか。

  • 1 - (5/13)二乗 = (12/13)二乗

    1 - (5/13)二乗 = (12/13)二乗 の意味がわかりません。 どう計算すればいいのか教えて下さい。

  • ゼロ乗って?

    1乗、2乗、3乗とかはわかるのですが、ゼロ乗っていうのはどうやって計算するのでしょうか。 ちょっと気になったので・・・。 1乗だとそのままで、2の2乗だと2×2、2の3乗だと2×2×2ですよね。 ゼロ乗は??? すみませんが教えて下さい。

  • ±100×10の-6乗は何ppmですか?

    水晶発振器の勉強をしているのですが、周波数偏差の±100×10の-6乗が何ppmと表されているのかわかりません。 偏差の値の計算法、±100×10の-6乗が何ppmか教えてください。 宜しくお願いします。

B`s Recorder12のPC入替について
このQ&Aのポイント
  • Win8.1のサポート終了に伴い、Win10PCへのB`s Recorder12のソフトインストールを行いたいが、マイページの製品一覧からダウンロードできない。
  • 既存PCのエントリー情報が残っているためか、ダウンロード&インストールボタンが表示されない。
  • 問い合わせ先も見つからず、解決策が探せない状況で困っている。どなたか助けてほしい。
回答を見る